⑤ 【附属明細表】
【有価証券明細表】

 有価証券の金額が資産の総額の100分の1以下であるため、財務諸表等規則第124条の規定により記載を省略しております。

 

【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

  建物

145,043

2,410

147,454

106,169

37,221

41,285

  器具備品

91,387

36,708

14,185

113,910

75,250

25,531

38,659

有形固定資産計

236,431

39,119

14,185

261,365

181,420

62,753

79,944

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

  ソフトウエア

311,949

45,846

357,795

258,372

29,307

99,423

  ソフトウエア仮勘定

14,768

128,669

45,846

97,591

97,591

  商標権

1,500

1,500

850

150

650

無形固定資産計

328,217

174,516

45,846

456,887

259,222

29,457

197,664

長期前払費用

48,698

73,724

33,825

88,597

37,782

27,235

50,814

 

(注) ソフトウェア仮勘定の増加は、主に2024年1月から始まる新しいNISA制度に対応した「おまかせNISA」に係る開発によるものです。

 

【社債明細表】

  該当事項はありません。

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

1年以内に返済予定の長期借入金

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

1,500,000

1,500,000

2.5

2026年11月30日

合計

1,500,000

1,500,000

 

(注) 1.「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

2.長期借入金1,500,000千円は、劣後特約付ローンであり期限一括返済であります。

3.長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)の決算日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額

区分

1年超2年以内
(千円)

2年超3年以内
(千円)

3年超4年以内
(千円)

4年超5年以内
(千円)

長期借入金

1,500,000

 

 

【引当金明細表】

    該当事項はありません。

 

【資産除去債務明細表】

     該当事項はありません。

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

① 資産の部
イ 現金・預金

区分

金額(千円)

現金

預金

 

  当座預金

4,653

  普通預金

16,382,744

16,387,398

合計

16,387,398

 

 

ロ 預託金

区分

金額(千円)

顧客分別金信託

12,100,000

合計

12,100,000

 

 

ハ 預け金

相手先

金額(千円)

INTERACTIVE BROKERS LLC

1,756,730

合計

1,756,730

 

 

② 負債の部
イ 預り金

区分

金額(千円)

顧客からの預り金

9,624,358

その他の預り金

7,912,895

合計

17,537,254

 

 

ロ 長期借入金

区分

金額(千円)

(株)三菱UFJ銀行

1,500,000

合計

1,500,000

 

 

 

(3) 【その他】

当事業年度における四半期情報等

 

(累計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

当事業年度

営業収益

(千円)

1,768,809

3,710,068

5,893,727

8,167,922

税引前四半期(当期)純利益又は税引前四半期純損失(△)

(千円)

△28,803

188,767

432,199

424,467

四半期(当期)純利益又は四半期純損失(△)

(千円)

△25,231

157,363

361,796

375,277

1株当たり四半期(当期)純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

(円)

△0.52

3.22

7.39

7.65

 

 

(会計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

(円)

△0.52

3.73

4.16

0.27