第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

(1) 連結経営指標等

回次

第96期

第97期

第98期

第99期

第100期

決算年月

2019年12月

2020年12月

2021年12月

2022年12月

2023年12月

売上高

(百万円)

189,527

196,045

203,785

152,339

158,344

経常利益

(百万円)

4,326

11,661

11,362

8,133

6,791

親会社株主に帰属する

当期純利益

(百万円)

1,250

3,547

7,142

5,303

4,102

包括利益

(百万円)

2,471

4,982

7,621

6,457

6,531

純資産額

(百万円)

44,322

59,823

64,596

68,018

72,000

総資産額

(百万円)

107,425

119,870

120,715

124,489

132,407

1株当たり純資産額

(円)

1,978.86

2,507.62

2,720.37

2,846.07

3,007.52

1株当たり当期純利益

(円)

61.80

170.65

323.76

240.47

185.57

潜在株式調整後1株
当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

37.3

46.1

49.7

50.4

50.3

自己資本利益率

(%)

3.1

7.4

12.4

8.6

6.3

株価収益率

(倍)

92.2

34.1

18.9

21.0

24.6

営業活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

10,022

24,590

4,814

3,901

7,524

投資活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

3,990

3,168

3,220

6,266

10,135

財務活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

4,768

4,938

4,610

4,464

4,893

現金及び現金同等物
の期末残高

(百万円)

7,312

23,716

21,027

14,772

17,505

従業員数
(外、平均臨時従業員数)

(名)

4,180

4,255

4,522

4,727

4,788

(1,199)

(1,255)

(1,231)

(1,136)

(1,086)

 

(注) 1. 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2. 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第99期の期首から適用しており、第99期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

 

(2) 提出会社の経営指標等

回次

第96期

第97期

第98期

第99期

第100期

決算年月

2019年12月

2020年12月

2021年12月

2022年12月

2023年12月

売上高

(百万円)

122,062

124,249

128,299

76,594

80,622

経常利益

(百万円)

3,862

10,127

9,012

4,576

4,221

当期純利益又は

当期純損失(△)

(百万円)

1,234

345

6,309

3,168

8,260

資本金

(百万円)

3,478

9,829

9,895

9,895

10,043

発行済株式総数

(千株)

20,237

22,057

22,077

22,077

22,141

純資産額

(百万円)

47,018

58,797

61,077

61,364

50,994

総資産額

(百万円)

93,726

104,725

103,097

105,170

98,557

1株当たり純資産額

(円)

2,323.90

2,666.25

2,771.13

2,781.23

2,304.66

1株当たり配当額
(内、1株当たり
中間配当額)

(円)

100.00

115.00

118.00

118.00

118.00

(-)

(-)

(-)

(-)

(-)

1株当たり当期純利益

又は当期純損失(△)

(円)

61.01

16.60

286.00

143.67

373.65

潜在株式調整後1株
当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

50.2

56.1

59.2

58.3

51.7

自己資本利益率

(%)

2.6

0.7

10.5

5.2

株価収益率

(倍)

93.4

350.6

21.4

35.2

配当性向

(%)

163.9

692.8

41.3

82.1

従業員数

(名)

1,265

1,268

1,329

1,352

1,358

株主総利回り

(%)

114.9

119.5

128.0

109.1

101.8

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

(118.1)

(126.8)

(143.0)

(139.5)

(178.9)

最高株価

(円)

5,910

8,460

7,280

6,270

5,250

最低株価

(円)

4,400

4,535

5,610

4,980

4,455

 

(注) 1. 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2. 第100期の自己資本利益率、株価収益率及び配当性向については、当期純損失を計上しているため記載しておりません。

3. 最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所(市場第一部)におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所(プライム市場)におけるものであります。

4. 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第99期の期首から適用しており、第99期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

 

 

2 【沿革】

1925年8月

兵庫県赤穂市に株式会社木村製薬所を資本金200万円で設立

1964年5月

アース製薬株式会社に商号変更

1970年2月

大塚製薬㈱を中核とする大塚グループが当社に資本参加

1971年3月

東京都千代田区に東京支店(2017年10月に首都圏営業統括部営業一部へ名称変更 2022年10月に廃止)、名古屋市中区に名古屋支店(現 中日本支店)、福岡市博多区に福岡支店(現 九州支店)を設置

1972年12月

大阪市中央区に大阪支店(現 関西支店)を設置

1978年5月

アース環境サービス㈱(現 連結子会社)を設立

1980年5月

タイにオーシャン&オーツカ㈱(現 連結子会社Earth(Thailand)Co.,Ltd.)を設立

1980年11月

大阪市中央区に営業本部を設置しマーケティングを開始、広島市西区に広島支店(現 中四国支店)を設置

1982年1月

仙台市に仙台支店(現 北日本支店)を設置

1983年1月

徳島市に四国支店(2004年4月に現 中四国支店管轄の出張所に変更)を設置

1983年11月

札幌市中央区に札幌支店(1995年1月に現 北日本支店管轄の出張所に変更)、埼玉県上尾市に北関東支店(2017年10月に首都圏営業統括部営業二部へ名称変更 2019年10月に東京都千代田区へ移転 2022年10月に廃止)を設置

1986年1月

大塚ゾエコン㈱に資本参加

1987年4月

赤穂市西浜北町に赤穂工場を新設

1989年2月

神戸市中央区に国際事業部(現 グローバル海外統括本部)を設置

1989年8月

大塚ゾエコン㈱の商号をアース・バイオケミカル㈱(現 連結子会社アース・ペット㈱)に変更

1989年10月

東京都千代田区に営業本部を移転

1990年7月

中国に天津阿斯化学有限公司(現 連結子会社)を設立

1991年4月

東京都千代田区に本社を移転

1996年1月

ブロックドラッグジャパン㈱と義歯関連商品の販売提携契約を締結(1996年7月に販売開始)

2001年1月

シェルジャパン㈱から殺虫剤製品の営業を譲受けると共に静岡県掛川市の工場を買収し掛川工場とする

2002年1月

グラクソ・スミスクライン㈱(現 グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン㈱)と歯磨き関連商品の販売提携契約を締結(2002年6月に販売開始)

2002年11月

義歯関連商品の販売提携契約がブロックドラッグジャパン㈱からグラクソ・スミスクライン㈱(現 グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン㈱)へ継承

2004年3月

東京都千代田区に本社ビルを取得

2004年8月

アース環境サービス㈱が中国に北京阿斯環境工程有限公司を設立

2005年4月

ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)適合性評価制度であるBS7799(現 ISO/IEC27001)の認証を取得

2005年5月

中国に安速日用化学(蘇州)有限公司(現 連結子会社)を設立

2005年11月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場

2006年12月

東京証券取引所市場第一部銘柄に指定

2007年4月

レキットベンキーザー・アジア・パシフィック・リミテッドと日用品の独占的販売代理店契約を締結(2007年11月に販売開始)

2008年2月

アース・バイオケミカル㈱(現 アース・ペット㈱)が㈱ターキーを買収

2008年12月

本社及び国内各工場において環境省認定の環境マネジメントシステム「エコアクション21」の認証を取得

2012年2月

㈱バスクリン(現 連結子会社)の全株式等を取得し完全子会社化

2014年8月

白元アース㈱(現 連結子会社)を設立

2014年9月

白元アース㈱が民事再生手続きを申し立てた㈱白元の事業の一部を承継

2015年6月

中国に安斯(上海)管理有限公司(現 連結子会社 安斯(上海)投資有限公司)を設立

2016年1月

大阪府茨木市にアース環境サービス㈱彩都総合研究所(T-CUBE)を新設

 

2016年7月

大幸薬品㈱と資本業務提携契約を締結

2016年11月

赤穂市西浜北町にモンダミン工場を新設

2016年11月

ジョンソントレーディング㈱(2017年7月に現 アース・ペット㈱と経営統合)の株式65%を取得し子会社化

2017年3月

㈱プロトリーフと資本・業務提携契約、㈱ハイポネックスジャパンと業務提携契約を締結

2017年3月

アース・バイオケミカル㈱(現 アース・ペット㈱)の全株式を取得し、完全子会社化

2017年4月

ジョンソントレーディング㈱(2017年7月に現 アース・ペット㈱と経営統合)の全株式を取得し、完全子会社化

2017年5月

A My Gia Joint Stock Company(現 連結子会社 Earth Corporation Vietnam)の株式を取得し子会社化

2017年7月

アース・バイオケミカル㈱を存続会社としたジョンソントレーディング㈱の吸収合併を実施、アース・バイオケミカル㈱の商号をアース・ペット㈱に変更

2017年9月

ペットフード工房㈱(現 連結子会社)を設立

2018年1月

アース・ペット㈱を存続会社とした㈱ターキーの吸収合併を実施

2019年3月

マレーシアにEARTH HOME PRODUCTS (MALAYSIA) SDN.BHD.(現 連結子会社)を設立

2019年9月

㈱EPARKと業務提携契約を締結

2019年9月

エンパワーヘルスケア㈱と合弁会社アースヘルスケア㈱(現 ㈱EH)を設立

2020年6月

㈱エースネット、㈱dotAquaと包括業務提携契約を締結

2021年9月

フィリピンにEARTH HOMECARE PRODUCTS (PHILIPPINES),INC.(現 連結子会社)を設立

2022年4月

東京証券取引所プライム市場へ移行

2022年10月

首都圏営業統括部営業一部及び営業二部を廃止し関東第一エリア支店、関東第二エリア支店、関東第三エリア支店を設置

2023年3月

㈱TWOより、BARTHブランド事業を譲受け

2023年12月

エンパワーヘルスケア㈱へ、アースヘルスケア㈱(現 ㈱EH)の全株式を売却

 

 

3 【事業の内容】

当社グループは、当社、子会社19社(うち連結子会社12社)により構成され、家庭用品事業と総合環境衛生事業を展開しております。また、当社のその他の関係会社として、持株会社である大塚ホールディングス㈱があり、同企業グループは医療関連、ニュートラシューティカルズ関連(注)、消費者関連及びその他(倉庫・運送業、液晶・分光事業及び化学薬品等)の事業活動を展開しております。

当社グループの事業の内容と、当社と主な関係会社との事業上の位置付けは、次のとおりであります。なお、これらは報告セグメントと同一の区分であります。

(注)  ニュートラシューティカルズとは、栄養「nutrition」+薬「pharmaceuticals」の造語であり、科学的根拠をもとに開発された医薬部外品や機能性食品及び栄養補助食品等を取り扱う事業を表したものです。

 

[家庭用品事業]

当社は虫ケア用品の他、口腔衛生用品・入浴剤をはじめとする日用品の製造販売を行っております。また、日用品のうち、入れ歯洗浄剤・安定剤、歯ブラシ、歯磨き剤の一部については仕入販売を行っております。

連結子会社においては、㈱バスクリンは入浴剤・育毛剤などの日用品の製造販売、白元アース㈱は衣類用防虫剤・マスクなどの日用品の製造販売、Earth (Thailand) Co.,Ltd.はタイ国内及び周辺国における虫ケア用品及び日用品の製造販売、天津阿斯化学有限公司及び安速日用化学(蘇州)有限公司は虫ケア用品及び日用品の製造販売、安斯(上海)投資有限公司は中国国内における虫ケア用品及び日用品の販売、Earth Corporation Vietnamは住居用洗剤などの日用品及び虫ケア用品の製造及び輸出並びにベトナム国内における販売、EARTH HOME PRODUCTS (MALAYSIA) SDN.BHD.は虫ケア用品及び日用品の輸入並びにマレーシア国内における販売、EARTH HOMECARE PRODUCTS (PHILIPPINES), INC.は日用品及び虫ケア用品の輸入並びにフィリピン国内における販売、アース・ペット㈱はペットケア用品・ペットフードなどの製造販売、ペットフード工房㈱はペットフードの製造販売をそれぞれ行っております。

 

分類

主な製商品

虫ケア用品部門

医薬品

アースレッド

ハエ・蚊用

アースノーマット、おすだけノーマット

アース渦巻香、アースジェット

ゴキブリ用

ごきぶりホイホイ、ゴキジェットプロ

ブラックキャップ

おすだけアースレッド無煙プッシュ

ダニ・不快害虫用

ダニがホイホイ、ダニアース、アリの巣コロリ

アリアースW、虫コロリアース、

コバエがホイホイ、ゼロデナイト

ハチアブマグナムジェット、クモの巣消滅ジェット

虫よけ用品

サラテクト、アース虫よけネットEX、マモルーム

ネズミ駆除

ネズミホイホイ、強力デスモア、デスモアプロ

園芸用品

アースガーデンシリーズ

日用品部門

口腔衛生用品

洗口液

モンダミン、モンダミンプレミアムケア

入れ歯関連用品

ポリデント、ポリグリップ

歯ブラシ、歯磨き剤

シュミテクト、アクアフレッシュ

入浴剤

バスロマン、バスクリン、バスラボ、

いい湯旅立ち、薬用ソフレ、保湿入浴液ウルモア

日本の名湯、露天湯めぐり、きき湯、温泡

あわっぴー、BARTH

その他日用品

消臭芳香剤

スッキーリ!、DEOSH

衣類用防虫剤

ミセスロイド、ピレパラアース

パラゾール、防虫力おくだけ、natuvo

除湿剤

ドライ&ドライUP

保冷剤・冷却剤

アイスノン

住居関連

エアコン洗浄スプレー、お風呂カビーヌ

アルコール除菌EX、バブルーンシリーズ

衛生関連

快適ガード、アレルブロック、N.act

介護用品

ヘルパータスケ

薬用育毛剤

モウガ、髪姫、インセント、モルティ

ペット用品・その他製商品部門

ペット用虫ケア用品、ペット用アクセサリー用品、ペットフード

健康食品、防疫・農林畜産薬剤、海外向け原材料など

 

 

[総合環境衛生事業]

アース環境サービス㈱は、食品関連、医薬品関連及びそれらに関連する包材の工場や医療機関などを主な対象として、総合環境衛生管理業務及び環境衛生に関するコンサルティングを主業務としております。その他にもレストラン、オフィスビル等幅広い分野で防虫・防鼠、清掃、消毒の環境衛生管理のサービスを行っております。 

―  提供するサービスの内容  ―

1.工場・病院・各種大規模建造物等の総合環境衛生管理

2.殺菌施工・防黴施工、及び防除管理業務

3.ゴキブリ・鼠族等害虫害獣駆除、及び防除管理業務

4.建設業務・ビルメンテナンス業務

5.空調機・給排水系、及び建物内外の特殊清掃

6.環境清浄度調査・評価

7.各種異物検定・微生物の培養検定業務

8.GMP・HACCP・BRC食品規格コンサルティング業務

9.FSSC・ISO・SQF構築サポート

10.JFS規格適合証明事業

11.工場設計・工事・コンサルティング業務

12.製造模擬施設や教育訓練用施設の活用も含む衛生に関する教育訓練、及び実地訓練

13.警備業・労働者派遣事業

14.衛生に関わる商品販売

 

 

以上の状況について事業系統図を示すと次のとおりであります。

 


 

 

(注) 上記系統図に含まれない関係会社11社は以下のとおりです。

(非連結子会社)

リアルソリューション㈱

白元日用品制造(深圳)有限公司

上海安瞬環境工程有限公司

Earth Environmental Service(Thailand)Co.,Ltd.

ARS Environmental Service(Thailand)Co.,Ltd.

Earth Environmental Service Vietnam Co.,Ltd.

EARTH HOME PRODUCTS(CAMBODIA)CO.,LTD.

 

(持分法を適用しない関連会社)

PT EARTH KINGKONG INDONESIA

㈱プロトリーフ

大連三利消毒有限公司

 

(その他の関係会社)

大塚ホールディングス㈱

 

・天津阿斯化学有限公司、安速日用化学(蘇州)有限公司、ペットフード工房㈱、リアルソリューション㈱、

  白元日用品制造(深圳)有限公司、上海安瞬環境工程有限公司、Earth Environmental Service(Thailand) Co.,Ltd.、ARS Environmental Service(Thailand)Co.,Ltd.、Earth Environmental Service Vietnam Co., Ltd.、EARTH HOME PRODUCTS(CAMBODIA)CO.,LTD.については、株式を間接所有しております。当社グループ内において重要な取引は行っておりません。

・大塚ホールディングス㈱は当社株式を間接所有しております。当社グループ内において重要な取引は行っておりません。

 

4 【関係会社の状況】

  (1) 連結子会社

名称

住所

資本金
又は出資金

主要な事業
の内容(注)1

議決権の所有
(被所有)割合(注)2

関係内容

所有割合
(%)

被所有割合(%)

㈱バスクリン

東京都千代田区

百万円
300

家庭用品

100.0

委託生産

役員の兼任1名

白元アース㈱

東京都台東区

百万円
300

家庭用品

100.0

委託生産

債務保証

役員の兼任1名

アース・ペット㈱

東京都港区

百万円
40

家庭用品

100.0

委託生産

役員の兼任1名

ペットフード工房㈱

(注)3

東京都港区

百万円
5

家庭用品

(100.0)

Earth(Thailand)Co.,Ltd.

(注)4

タイ王国
バンコク都

千バーツ
500,000

家庭用品

100.0

委託生産

安斯(上海)投資有限公司

(注)4

中華人民共和国
上海市

千米ドル
17,800

家庭用品

100.0

天津阿斯化学有限公司

中華人民共和国
天津市

千米ドル
5,800

家庭用品

(100.0)

委託生産

安速日用化学(蘇州)有限公司

(注)4

中華人民共和国
江蘇省蘇州市

千米ドル
10,000

家庭用品

(100.0)

委託生産

Earth Corporation Vietnam

ベトナム

社会主義共和国

ホーチミン市

億ドン

150

家庭用品

100.0

委託生産

EARTH HOME PRODUCTS

(MALAYSIA) SDN.BHD.

マレーシア

セランゴール州

百万

リンギット

25.1

家庭用品

100.0

製品の販売

EARTH HOMECARE PRODUCTS

(PHILIPPINES),INC.

フィリピン共和国

マニラ首都圏

フィリピンペソ

1.6

家庭用品

66.7

製品の販売

アース環境サービス㈱

(注)6

東京都千代田区

百万円
296

総合環境衛生

66.1

サービスの受入

製品の販売

役員の兼任1名

 

   (注) 1. 「主要な事業の内容」の欄には、報告セグメントの名称を記載しております。

2. 議決権の所有(被所有)割合の(  )内は間接所有割合で、内数であります。

3.債務超過会社であり、債務超過の額は2023年12月31日時点で以下のとおりであります。

ペットフード工房㈱

 

507百万円

 

4. 特定子会社であります。

5.国内連結子会社にキャッシュ・マネジメント・システム(CMS)を導入し、資金の貸付け及び余剰資金の受入れなど一元管理を行っております。

6. アース環境サービス㈱については、売上高(連結会社相互間の内部売上を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

①  売上高

29,073百万円

 

②  経常利益

1,504百万円

 

③  当期純利益

992百万円

 

④  純資産

15,046百万円

 

⑤  総資産

19,078百万円

 

 

 

  (2) その他の関係会社

名称

住所

資本金
又は出資金

事業の内容

議決権の所有
(被所有)割合

関係内容

所有割合
(%)

被所有割合(%)

大塚ホールディングス㈱

(注)1

東京都千代田区

百万円
81,690

持株会社

24.3

(24.3)

(注)2

 

 (注) 1. 有価証券報告書の提出会社であります。

 2. 議決権の所有(被所有)割合の(  )内は間接所有割合で、内数であります。

 

5 【従業員の状況】

  (1) 連結会社における状況

2023年12月31日現在

セグメントの名称

従業員数(名)

家庭用品事業

3,789

(202)

総合環境衛生事業

999

(884)

合計

4,788

(1,086)

 

   (注) 1. 従業員数は就業人員数であります。

   2. 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員(1日8時間換算)であります。

   3. 臨時従業員には、季節工、パートタイマーの従業員を含み、派遣社員を除いています。

 

  (2) 提出会社の状況

2023年12月31日現在

従業員数(名)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(円)

1,358

42.2

13.8

6,618,912

 

 

セグメントの名称

従業員数(名)

家庭用品事業

1,358

合計

1,358

 

  (注) 1. 従業員数は就業人員数であります。

  2. 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

 

  (3) 労働組合の状況

当社に労働組合はありませんが、連結子会社の一部に労働組合が結成されています。なお、労使関係は円満に推移しており、特記すべき事項はありません。

 

 

  (4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

   ① 提出会社

当事業年度

管理職に

占める

女性労働者の

割合(%)

(注)1

男性労働者の

育児休業

取得率(%)

(注)2

労働者の男女の

賃金の差異(%)(注)1

全労働者

正規雇用

労働者

パート・

有期労働者

11.4

100.0

64.0

62.2

67.3

 

(注)1. 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

2. 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。

 

   ② 連結子会社

当事業年度

名称

管理職に

占める

女性労働者の

割合(%)

(注)1

男性労働者の

育児休業

取得率(%)

(注)2

労働者の男女の

賃金の差異(%)(注)1

全労働者

正規雇用

労働者

パート・

有期労働者

㈱バスクリン

9.0

50.0

74.2

73.5

41.1

白元アース㈱

5.8

57.0

65.9

68.8

81.8

アース環境サービス㈱

6.9

40.0

33.6

52.8

73.6

 

(注)1. 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

2. 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。

3. 公表義務の対象ではない会社については指標を省略しております。