(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年8月1日
至 2023年1月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年8月1日
至 2024年1月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)
△51,151
1,192,532
減価償却費
17,746
28,886
負ののれん発生益
△16,183
-
投資有価証券売却損益(△は益)
△245
株式交付費
6,735
受取利息及び受取配当金
△19,677
△12,524
支払利息及び社債利息
121,043
179,606
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△5,157
△5,113
賞与引当金の増減額(△は減少)
△50,568
△60,480
その他引当金の増減額(△は減少)
△3,140
△2,252
売上債権の増減額(△は増加)
26,439
△52,897
棚卸資産の増減額(△は増加)
△5,948,260
△1,455,482
前渡金の増減額(△は増加)
△62,873
△60,280
仕入債務の増減額(△は減少)
△79,439
172,227
前受金の増減額(△は減少)
218,259
△267,100
預り金の増減額(△は減少)
11,582
△10,896
その他
111,714
△126,620
小計
△5,723,176
△480,396
利息及び配当金の受取額
13,993
12,207
利息の支払額
△123,059
△172,276
法人税等の支払額
△279,800
△191,987
法人税等の還付額
52
賠償金等の受取額
49,162
△6,111,991
△783,238
投資活動によるキャッシュ・フロー
その他預金の預入による支出
△36,070
△11,760
その他預金の払戻による収入
31,200
106,053
有形固定資産の取得による支出
△14,805
△14,870
無形固定資産の取得による支出
△1,050
投資有価証券の売却による収入
1,545
貸付金の回収による収入
292
105,566
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入
191,344
出資による支出
△1,000
△10,000
保険積立金の積立による支出
△1,335
171,171
173,938
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
737,871
79,820
リース債務の返済による支出
△897
△682
長期借入れによる収入
3,625,900
4,198,000
長期借入金の返済による支出
△750,234
△3,484,565
社債の償還による支出
△8,000
配当金の支払額
△188,910
△265,434
株式の発行による収入
1,022,072
4,437,801
519,136
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△1,503,018
△90,162
現金及び現金同等物の期首残高
3,500,175
3,437,612
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 1,997,156
※ 3,347,449