(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年8月1日
至 2023年1月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年8月1日
至 2024年1月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)
255,020
△2,988,288
減価償却費
1,380
2,174
賞与引当金の増減額(△は減少)
10,367
9,750
減損損失
―
716,430
のれん償却額
32,227
貸倒引当金の増減額(△は減少)
113,520
子会社清算損益(△は益)
4,465
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
888
1,420
受取利息及び受取配当金
△1,320
△1,314
支払利息
92,002
145,743
持分法による投資損益(△は益)
9,469
支払手数料
120,461
47,765
棚卸資産の増減額(△は増加)
△8,872,621
△2,213,706
前渡金の増減額(△は増加)
△24,250
30,000
その他の流動資産の増減額(△は増加)
△33,291
60,528
未払消費税等の増減額(△は減少)
△372,133
△49,430
前受金の増減額(△は減少)
67,950
預り金の増減額(△は減少)
△38,479
△88,200
その他の流動負債の増減額(△は減少)
249,027
△278,017
その他
△1,107
△42,625
小計
△8,604,586
△4,429,608
利息及び配当金の受取額
1,320
1,314
利息の支払額
△123,177
△149,086
法人税等の支払額
△392,648
△287,059
△9,119,091
△4,864,440
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△121,004
△100,000
定期預金の払戻による収入
170,004
100,000
有形固定資産の取得による支出
△508
△1,184
子会社株式の売却による収入
5,534
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△226,922
貸付けによる支出
△410,000
△34,250
△53,000
△622,680
△48,649
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
1,734,200
130,339
長期借入れによる収入
8,310,337
4,529,894
長期借入金の返済による支出
△1,138,850
△1,525,504
配当金の支払額
△630,855
△472,942
自己株式の取得による支出
△1,483
△1,785
100
8,273,348
2,660,101
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△1,468,424
△2,252,988
現金及び現金同等物の期首残高
2,753,338
3,827,407
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 1,284,914
※ 1,574,418