第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第11期

第1四半期

連結累計期間

第12期

第1四半期

連結累計期間

第11期

会計期間

自2022年11月1日

至2023年1月31日

自2023年11月1日

至2024年1月31日

自2022年11月1日

至2023年10月31日

売上収益

(百万円)

24,075

34,339

146,647

税引前四半期(当期)利益又は税引前四半期損失(△)

(百万円)

656

285

1,585

親会社の所有者に帰属する四半期(当期)利益又は親会社の所有者に帰属する四半期損失(△)

(百万円)

506

84

1,010

親会社の所有者に帰属する四半期(当期)包括利益

(百万円)

537

161

1,135

親会社の所有者に帰属する持分

(百万円)

18,725

20,742

20,559

総資産額

(百万円)

56,204

65,910

61,352

基本的1株当たり四半期(当期)利益又は基本的1株当たり四半期損失(△)

(円)

13.82

2.28

27.53

希薄化後1株当たり四半期(当期)利益又は希薄化後1株当たり四半期損失(△)

(円)

13.82

2.24

26.99

親会社所有者帰属持分比率

(%)

33.3

31.5

33.5

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

1,139

708

6,798

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

242

3,606

2,052

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

149

1,542

808

現金及び現金同等物の四半期末(期末)残高

(百万円)

10,320

14,653

17,452

(注)1.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.上記の指標は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)により作成された要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。

3.第11期第1四半期連結累計期間においては、新株予約権の行使が1株当たり四半期損失を減少させるため、潜在株式は希薄化効果を有しておりません。

4.第11期第2四半期及び第11期第4四半期において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、第11期第1四半期連結累計期間の関連する主要な経営指標等については、暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の重要な見直しが反映された後の金額によっております。

 

2【事業の内容】

 当第1四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。

 また、主要な関係会社の異動は、次のとおりであります。

 

<「RENOSYマーケットプレイス」事業>

 当第1四半期連結会計期間より不動産の売買仲介及び販売事業、不動産賃貸及び管理事業を行う株式会社Core Asset Managementを連結の範囲に含めております。

 

<「ITANDI」事業>

 当第1四半期連結会計期間より不動産売買仲介会社向けの不動産営業支援SaaS等の開発、運営事業を行う株式会社Housmartを連結の範囲に含めております。

 

 詳細は、「第4 経理の状況 1要約四半期連結財務諸表 要約四半期連結財務諸表注記 9.企業結合」をご参照ください。

 

 なお、当第1四半期連結会計期間より報告セグメントの区分を変更しています。詳細は、「第4 経理の状況 1要約四半期連結財務諸表 要約四半期連結財務諸表注記 6.セグメント情報」をご参照ください。