(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年8月1日
至 2023年1月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年8月1日
至 2024年1月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
35,637
64,738
減価償却費
5,133
4,309
貸倒引当金の増減額(△は減少)
3
0
賞与引当金の増減額(△は減少)
△12,000
△4,331
受取利息及び受取配当金
△24,904
△20,734
支払利息
1,085
892
投資有価証券売却損益(△は益)
△30,800
△11,783
投資有価証券評価損益(△は益)
41,980
―
為替差損益(△は益)
1,090
△742
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
△88,459
△106,032
棚卸資産の増減額(△は増加)
△7,514
9,944
仕入債務の増減額(△は減少)
944
508
未払法人税等(外形標準課税)の増減額(△は減少)
81
614
未払消費税等の増減額(△は減少)
△2,980
1,686
その他の資産の増減額(△は増加)
△6,750
△2,813
その他の負債の増減額(△は減少)
7,511
△6,809
小計
△79,940
△70,552
利息及び配当金の受取額
23,718
20,704
利息の支払額
△1,127
△1,031
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
20,188
△6,633
△37,159
△57,512
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△337
△1,636
投資有価証券の取得による支出
△52,166
△113,416
投資有価証券の売却による収入
260,296
111,973
207,792
△3,079
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入れによる収入
70,000
100,000
長期借入金の返済による支出
△31,226
△39,396
配当金の支払額
△9,507
△9,543
29,266
51,060
現金及び現金同等物に係る換算差額
△1,083
742
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
198,815
△8,790
現金及び現金同等物の期首残高
616,945
465,450
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 815,761
※ 456,660