【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
(連結の範囲の変更)
連結子会社であった株式会社ランドネット九州は、2024年1月29日付で清算結了したため、当第2四半期連結会計期間より連結の範囲から除外しております。
(四半期連結貸借対照表関係)
保証債務
当社グループは、契約に基づき、家賃等保証をしております。なお、連結子会社である株式会社ランドインシュアの保証業務に係る債務保証については、全額、他社から再保証を受けております。
|
前連結会計年度 (2023年7月31日)
|
当第2四半期連結会計期間 (2024年1月31日)
|
保証業務に係る債務保証残高
|
4,774,414千円
|
4,860,823千円
|
(うち、他社が再保証している債務保証残高)
|
4,742,154千円
|
4,794,970千円
|
(四半期連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間
|
当第2四半期連結累計期間
|
|
(自 2022年8月1日
|
(自 2023年8月1日
|
|
至 2023年1月31日)
|
至 2024年1月31日)
|
給料手当及び賞与
|
1,329,948
|
千円
|
1,651,881
|
千円
|
賞与引当金繰入額
|
25,516
|
〃
|
33,139
|
〃
|
広告宣伝費
|
521,763
|
〃
|
602,041
|
〃
|
退職給付費用
|
8,643
|
〃
|
10,226
|
〃
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年1月31日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)
|
現金及び預金
|
3,668,990
|
千円
|
3,992,492
|
千円
|
担保預金
|
△780,011
|
〃
|
△820,013
|
〃
|
現金及び現金同等物
|
2,888,979
|
千円
|
3,172,479
|
千円
|
(株主資本等関係)
前第2四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年1月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年10月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
95,714
|
32.25
|
2022年7月31日
|
2022年10月31日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第2四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年10月27日 定時株主総会
|
普通株式
|
110,108
|
18.50
|
2023年7月31日
|
2023年10月30日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第2四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年1月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
不動産 売買事業
|
不動産 賃貸管理事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から 生じる収益
|
30,289,987
|
328,955
|
30,618,943
|
-
|
30,618,943
|
その他の収益
|
88,546
|
77,293
|
165,840
|
-
|
165,840
|
外部顧客への売上高
|
30,378,534
|
406,248
|
30,784,783
|
-
|
30,784,783
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
-
|
50,891
|
50,891
|
△50,891
|
-
|
計
|
30,378,534
|
457,140
|
30,835,675
|
△50,891
|
30,784,783
|
セグメント利益
|
2,240,462
|
64,041
|
2,304,504
|
△1,339,382
|
965,121
|
(注)1 セグメント利益の調整額△1,339,382千円には、セグメント間取引消去△38,144千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,301,238千円が含まれております。全社費用は主に管理部門の一般管理費であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当第2四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
不動産 売買事業
|
不動産 賃貸管理事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から 生じる収益
|
35,731,073
|
406,091
|
36,137,164
|
-
|
36,137,164
|
その他の収益
|
136,109
|
97,092
|
233,202
|
-
|
233,202
|
外部顧客への売上高
|
35,867,182
|
503,184
|
36,370,366
|
-
|
36,370,366
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
-
|
42,525
|
42,525
|
△42,525
|
-
|
計
|
35,867,182
|
545,709
|
36,412,892
|
△42,525
|
36,370,366
|
セグメント利益
|
2,533,802
|
74,839
|
2,608,642
|
△1,578,907
|
1,029,734
|
(注)1 セグメント利益の調整額△1,578,907千円には、セグメント間取引消去△28,135千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,550,771千円が含まれております。全社費用は主に管理部門の一般管理費であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
3 報告セグメントの「不動産売買事業」及び「不動産賃貸管理事業」に含まれていた株式会社ランドネット九州は、当第2四半期連結会計期間において清算結了しており、清算結了までの損益計算書を連結しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年1月31日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)
|
(1)1株当たり四半期純利益
|
94円50銭
|
96円31銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)
|
561,955
|
573,263
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(千円)
|
561,955
|
573,263
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
5,946,875
|
5,952,017
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
|
93円48銭
|
95円34銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式増加数(株)
|
64,627
|
61,052
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
|
-
|
-
|
(注) 当社は、2022年12月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり四半期純利益及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益を算定しております。