1【提出理由】

2024年2月22日開催の当社第193回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2024年2月22日

 

(2) 当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

配当財産の割り当てに関する事項およびその総額

当社普通株式1株につき金19円 総額 金1,311,971,470円

剰余金の配当が効力を生ずる日

2024年2月26日

 

第2号議案 取締役8名選任の件

取締役として、富田一弥、長岡豊、日原邦明、川村善朗、岡本雄博、若松康裕、宮島青史および

加藤之啓を選任する。なお、若松康裕、宮島青史および加藤之啓は、社外取締役である。

 

第3号議案 監査役3名選任の件

監査役として、藤原浩司、上原理子、加藤純一を選任する。

なお、上原理子および加藤純一は、社外監査役である。

 

第4号議案 補欠監査役1名選任の件

補欠監査役として、勝井映子を選任する。

 

第5号議案 当社株式の大規模買付行為に関する対応方針(買収防衛策)の継続導入の件

2027年2月開催予定の定時株主総会終結の時までを有効期間とし継続する。

 

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意志の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権・無効(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成割合
 

第1号議案

570,035

374

14

(注)1

可決

99.93%

第2号議案

 

 

 

(注)2

 

 

富田 一弥

507,829

62,064

524

 

可決

89.03%

長岡 豊

473,593

96,298

524

 

可決

83.03%

日原 邦明

545,382

25,038

3

 

可決

95.61%

川村 善朗

545,433

24,987

3

 

可決

95.62%

岡本 雄博

545,442

24,978

3

 

可決

95.62%

若松 康裕

544,613

25,807

3

 

可決

95.48%

宮島 青史

546,469

23,951

3

 

可決

95.80%

加藤 之啓

557,391

13,029

3

 

可決

97.72%

第3号議案

 

 

 

(注)2

 

 

藤原 浩司

535,052

35,364

3

 

可決

93.80%

上原 理子

569,407

1,013

3

 

可決

99.82%

加藤 純一

569,809

611

3

 

可決

99.89%

第3号議案

 

 

 

(注)2

 

 

勝井 映子

569,770

650

3

 

可決

99.89%

第5号議案

424,276

146,145

2

(注)1

可決

74.38%

 

(注) 1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。

 

以 上