(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。

当社グループは、製品・サービス別にカンパニー、子会社を置いております。カンパニーおよび子会社は、それぞれが取り扱う製品・サービスについて国内および海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

当社グループは、これらのカンパニーおよび子会社から構成されていますが、これらを事業セグメントと認識したうえで、このうち経済的特徴、製品の製造方法または製造過程、製品を販売する市場または顧客の種類等において類似性が認められるものについて集約基準および量的基準に基づいて集約を行い「産業用機能フィルター・コンベア事業」、「電子部材・フォトマスク事業」、「環境・水処理関連事業」、「不動産賃貸事業」という4つの集約後の事業セグメントを報告セグメントとしております。

「産業用機能フィルター・コンベア事業」は紙・パルプ抄造用網、各種工業用特殊網等の生産・販売、「電子部材・フォトマスク事業」はエッチング加工製品、フォトマスク製品等の生産・販売、「環境・水処理関連事業」はプール本体および水処理装置、その他環境関連製品等の設計・販売、「不動産賃貸事業」は店舗賃貸・駐車場賃貸等を行っております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自 2021年12月1日 至 2022年11月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

連結財務
諸表計上額

産業用機能
フィルター・コンベア事業

電子部材・フォト
マスク事業

環境・水処理関連事業

不動産賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

18,775,100

3,926,882

1,715,590

24,417,573

24,417,573

一定の期間にわたり移転される財

498,948

498,948

498,948

顧客との契約から生じる収益

18,775,100

3,926,882

2,214,539

24,916,522

24,916,522

その他の収益(注4)

1,033,915

1,033,915

1,033,915

外部顧客への売上高

18,775,100

3,926,882

2,214,539

1,033,915

25,950,437

25,950,437

セグメント間の内部売上高又は振替高

796

5,998

3,485

12,000

22,280

22,280

18,775,897

3,932,881

2,218,024

1,045,915

25,972,718

22,280

25,950,437

セグメント利益

1,038,693

449,589

64,304

779,167

2,331,754

1,271,357

1,060,396

セグメント資産

26,064,117

4,211,737

1,933,150

3,395,403

35,604,409

7,874,130

43,478,540

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

1,186,078

101,707

10,401

87,876

1,386,063

35,741

1,421,804

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

754,931

853,107

5,401

5,264

1,618,703

134,356

1,753,059

 

(注)1 セグメント利益の調整額△1,271,357千円は、内部取引にかかわる調整額△12,360千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,258,997千円であります。全社費用は、当社の本社部門等にかかる費用であります。

2 セグメント資産の調整額7,874,130千円は、各セグメントに配分していない全社資産であります。全社資産は、当社の余資運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)及び管理部門に係る資産等であります。

3 セグメント利益は連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入等であります。

 

当連結会計年度(自  2022年12月1日  至  2023年11月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

連結財務
諸表計上額

産業用機能
フィルター・コンベア事業

電子部材・フォト
マスク事業

環境・水処理関連事業

不動産賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

18,497,272

4,162,905

1,503,219

24,163,397

24,163,397

一定の期間にわたり移転される財

2,788,540

2,788,540

2,788,540

顧客との契約から生じる収益

18,497,272

4,162,905

4,291,760

26,951,938

26,951,938

その他の収益(注4)

1,034,385

1,034,385

1,034,385

外部顧客への売上高

18,497,272

4,162,905

4,291,760

1,034,385

27,986,324

27,986,324

セグメント間の内部売上高又は振替高

273

2,528

70

12,000

14,871

14,871

18,497,545

4,165,433

4,291,830

1,046,385

28,001,195

14,871

27,986,324

セグメント利益

769,010

369,918

26,821

787,315

1,953,065

1,321,340

631,725

セグメント資産

26,715,805

4,753,492

2,346,178

3,306,251

37,121,726

5,701,522

42,823,249

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

1,193,218

215,649

8,917

83,521

1,501,306

43,522

1,544,829

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

1,065,796

1,095,217

30,605

15,840

2,207,459

71,461

2,278,921

 

(注)1 セグメント利益の調整額△1,321,340千円は、内部取引にかかわる調整額△11,814千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,309,525千円であります。全社費用は、当社の本社部門等にかかる費用であります。

2 セグメント資産の調整額5,701,522千円は、各セグメントに配分していない全社資産であります。全社資産は、当社の余資運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)及び管理部門に係る資産等であります。

3 セグメント利益は連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入等であります。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2021年12月1日 至 2022年11月30日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

オセアニア

北米

その他

合計

16,607,935

4,862,855

2,598,166

712,148

1,169,331

25,950,437

 

(注)1 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

2 各区分に属する主な国又は地域
(1)アジア…中国、韓国、台湾、タイ、インドネシア
(2)オセアニア…オーストラリア
(3)北米…アメリカ、カナダ
(4)その他…ヨーロッパ及び中南米の諸国

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

タイ

その他

合計

9,107,665

3,449,412

1,269,209

13,826,287

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2022年12月1日 至 2023年11月30日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

オセアニア

北米

その他

合計

18,585,229

4,707,257

2,707,931

915,546

1,070,357

27,986,324

 

(注)1 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

2 各区分に属する主な国又は地域
(1)アジア…中国、韓国、台湾、タイ、インドネシア
(2)オセアニア…オーストラリア
(3)北米…アメリカ、カナダ
(4)その他…ヨーロッパ及び中南米の諸国

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

タイ

その他

合計

9,899,259

3,339,667

1,073,317

14,312,243

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年12月1日 至 2022年11月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

産業用機能
フィルター・コンベア事業

電子部材・
フォト
マスク事業

環境・水処理関連事業

不動産賃貸
事業

減損損失

544,688

544,688

153

544,842

 

 

当連結会計年度(自 2022年12月1日 至 2023年11月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

産業用機能
フィルター・コンベア事業

電子部材・
フォト
マスク事業

環境・水処理関連事業

不動産賃貸
事業

減損損失

389,125

389,125

76

389,201

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年12月1日 至 2022年11月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

産業用機能
フィルター・
コンベア事業

電子部材・
フォト
マスク事業

環境・水処理関連事業

不動産賃貸
事業

当期償却額

52,445

14,635

67,080

67,080

当期末残高

209,720

121,960

331,681

331,681

 

 

当連結会計年度(自 2022年12月1日 至 2023年11月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

産業用機能
フィルター・
コンベア事業

電子部材・
フォト
マスク事業

環境・水処理関連事業

不動産賃貸
事業

当期償却額

53,525

14,635

68,160

68,160

当期末残高

190,857

107,325

298,182

298,182

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年12月1日 至 2022年11月30日)

「産業用機能フィルター・コンベア事業」セグメントにおいて、取得した資産及び引き受けた負債に配分された純額が取得原価を上回ったため、負ののれん発生益を17,342千円計上いたしました。

 

当連結会計年度(自 2022年12月1日 至 2023年11月30日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

該当事項はありません。

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

(1) 親会社情報

該当事項はありません。

(2) 重要な関連会社の要約財務情報

当連結会計年度において、重要な関連会社は徳輝科技股份有限公司であり、その要約財務情報は以下の通りであります。

(単位:千円)

 

前連結会計年度

当連結会計年度

流動資産合計

2,811,253

2,875,992

固定資産合計

1,386,716

1,222,405

流動負債合計

679,837

599,431

固定負債合計

473,013

390,195

純資産合計

3,045,118

3,108,771

 

 

 

売上高

3,793,319

3,082,187

税引前当期純利益

805,741

568,350

当期純利益

642,240

461,675

 

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2021年12月1日

至 2022年11月30日)

当連結会計年度

(自 2022年12月1日

至 2023年11月30日)

1株当たり純資産額

1,062.35円

1,140.26円

1株当たり当期純利益

51.28円

62.56円

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。

2 1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の株式数については、従業員持株ESOP信託が所有する自己株式数(前連結会計年度末43,600株、当連結会計年度末454,700株)を控除し算定しております。

3 1株当たり当期純利益の算定に用いられた期中平均株式数については、従業員持株ESOP信託が所有する自己株式数(前連結会計年度129,677株、当連結会計年度194,985株)を控除し算定しております。

 

4 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

2022年11月30日)

当連結会計年度

2023年11月30日)

純資産の部の合計額(千円)

22,723,916

23,156,084

純資産の部の合計額から

控除する金額(千円)

(うち非支配株主持分)

407,733

(407,733)

396,223

(396,223)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

22,316,183

22,759,861

期末の普通株式の数(株)

21,006,505

19,960,180

 

 

5 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 2021年12月1日

至 2022年11月30日)

当連結会計年度

(自 2022年12月1日

至 2023年11月30日)

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

1,077,526

1,270,401

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

当期純利益(千円)

1,077,526

1,270,401

普通株式の期中平均株式数(株)

21,014,067

20,307,749

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。