当社グループでは、生産設備の維持、増強を目的とした設備の更新並びに環境・安全対策を目的とした設備の改善・更新を継続的に行っており、当連結会計年度の設備投資総額は、
セグメント別の設備投資については、次のとおりであります。
(1)農薬事業
当連結会計年度の設備投資額は、
(2)ファインケミカル事業
当連結会計年度の設備投資額は、
当社グループにおける主要な設備は、以下のとおりであります。
(1)提出会社
2023年11月30日現在 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
帳簿価額 |
従業 員数 (人) |
||||
建物及び 構築物 (百万円) |
機械装置 及び運搬具 (百万円) |
土地 (百万円) (面積㎡) |
その他 (百万円) |
合計 (百万円) |
||||
北海道工場 (滝川市) |
農薬事業 |
農薬製造設備 |
1,402 |
1,610 |
8 (52,793) |
32 |
3,052 |
43 (18) |
新潟工場 (新発田市他) |
農薬事業 |
農薬製造設備 |
648 |
318 |
373 (128,401) |
17 |
1,356 |
76 (15) |
岡山工場 (玉野市) |
農薬事業 ファインケミカル事業 |
農薬製造設備 化成品合成設備 |
1,973 |
1,258 |
307 (187,202) |
30 |
3,568 |
178 (48) |
開発研究所 化成品研究所 (厚木市他) |
農薬事業 ファインケミカル事業 |
農薬の研究開発 化成品の研究開発 |
583 |
14 |
18 (21,250) |
104 |
719 |
94 (31) |
(2)国内子会社
2023年11月30日現在 |
会社名 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の内容 |
帳簿価額 |
従業 員数 (人) |
||||
建物及び 構築物 (百万円) |
機械装置 及び運搬具 (百万円) |
土地 (百万円) (面積㎡) |
その他 (百万円) |
合計 (百万円) |
|||||
美瑛白土工業㈱ |
美瑛工場 (北海道美瑛町) |
農薬事業 |
農薬原料製造設備 |
45 |
21 |
5 (35,118) |
2 |
74 |
7 (1) |
(3)在外子会社
2023年11月30日現在 |
会社名 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の内容 |
帳簿価額 |
従業 員数 (人) |
||||
建物及び 構築物 (百万円) |
機械装置 及び運搬具 (百万円) |
土地 (百万円) (面積㎡) |
その他 (百万円) |
合計 (百万円) |
|||||
張家港北興化工有限公司 |
本社工場 (中国江蘇省) |
ファインケミカル事業 |
化成品合成設備 |
292 |
940 |
- (-) |
287 |
1,519 |
89 (-) |
(注)1.帳簿価額のうち「その他」は、工具器具備品、借地権及び建設仮勘定であります。
2.従業員数の( )は、年間の平均臨時員数を外書しております。
3.上記の他、賃借している主要な設備として以下のものがあります。
提出会社
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
年間賃借料 (百万円) |
本社 (東京都中央区) |
農薬事業 ファインケミカル事業 |
事務所(賃借) |
142 |
当社グループの設備投資については、投資効率等を総合的に勘案して策定しております。
なお、当連結会計年度末現在における重要な設備の新設、改修計画は次のとおりであります。
(1) 重要な設備の新設等
該当事項はありません。
(2) 重要な設備の改修等
会社名 |
所在地 |
セグメント の名称 |
設備の内容 |
投資予定金額 |
資金調達 方法 |
着手及び完了予定 |
完成後の 増加能力 |
||
総額 (百万円) |
既支払額 (百万円) |
着手 |
完了 |
||||||
提出 会社 |
北海道 滝川市 |
農薬事業 |
農薬製造設備 |
190 |
29 |
自己資金 |
2023年8月 |
2024年11月 |
(注) |
提出 会社 |
新潟県 新発田市 |
農薬事業 |
農薬製造設備 |
303 |
150 |
自己資金 |
2023年10月 |
2024年11月 |
(注) |
提出 会社 |
岡山県 玉野市 |
農薬事業 ファインケミカル事業 |
農薬製造設備 化成品合成設備 |
46 918 |
18 33 |
自己資金 |
2023年9月 2023年12月 |
2024年11月 2024年11月 |
(注) |
(注) 主に設備の改善維持を図るもので、生産能力に大きな変動はありません。
(3) 重要な設備の除却等
該当事項はありません。