【注記事項】
(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第1四半期累計期間 (自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
|
当第1四半期累計期間 (自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
12,946
|
千円
|
18,862
|
千円
|
(株主資本等関係)
前第1四半期累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年11月24日 取締役会
|
普通株式
|
95,804
|
43.00
|
2022年9月30日
|
2022年12月9日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第1四半期累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年11月22日 取締役会
|
普通株式
|
111,397
|
50.00
|
2023年9月30日
|
2023年12月11日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社は、歯科医院向けシステム事業の単一セグメントであり重要性が乏しいため、セグメント情報の記載を省略しております。
(収益認識関係)
収益及び契約から生じるキャッシュ・フローの性質、金額、時期及び不確実性に影響を及ぼす主要な要因に
基づく区分に当該収益を分解した情報については重要性が乏しいため、記載を省略しております。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第1四半期累計期間 (自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
|
当第1四半期累計期間 (自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
55円97銭
|
33円28銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益(千円)
|
124,691
|
74,143
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る四半期純利益(千円)
|
124,691
|
74,143
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
2,228,000
|
2,227,951
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。