【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(注) 1.その他の収益には、「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10号)に基づく営業投資有価証券に関する収益が含まれております。
2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△216百万円には、セグメント間取引の消去△13百万円、各報告セグメントに配分していない全社収益84百万円及び全社費用△288百万円が含まれております。全社収益は、主に当社におけるグループ会社からの受取手数料であります。全社費用は、主に当社におけるグループ管理に係る費用であります。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△283百万円には、セグメント間取引の消去△1百万円、各報告セグメントに配分していない全社収益83百万円及び全社費用△365百万円が含まれております。全社収益は、主に当社におけるグループ会社からの受取手数料であります。全社費用は、主に当社におけるグループ管理に係る費用であります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
(注)株主資本において自己株式として計上されている信託が信託型従業員持株インセンティブ・プラン(E-Ship)として所有する当社株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式の計算において控除する自己株式数に含めております。
1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数
前第1四半期連結累計期間 55,503株、 当第1四半期連結累計期間 2,665株
当社は、2024年2月14日開催の取締役会において、当社の連結子会社である株式会社デファクトスタンダードの全株式を、株式会社オークネットに譲渡することを決議し、同日付けで株式譲渡契約を締結しております。
なお、本株式の譲渡に伴い、株式会社デファクトスタンダードは当社の連結の範囲から除外されることになります。
株式会社デファクトスタンダードは当社の完全子会社化後、海外販売への注力を開始し海外販売比率を高めつつ、海外で高く売れる商材へのシフトを実現するため買取店舗の拡大を推奨し、今後も店舗を拡大していくことで成長が見込まれると考えております。一方で競合が買取、販売ともにBtoB、BtoCを組み合わせ、統合する展開が加速するなど業界が変化しております。その状況下で、同社の成長には戦略的な打ち手が求められている中で、同社が持つ事業基盤と強みを活かしつつ、今後より確実な成長を目指すためには、新たなリソースや流通網を活用できる当社グループ外のパートナーに株式を譲渡することが最適であると判断しました。
株式会社オークネット
①名称 株式会社デファクトスタンダード
②事業内容 ブランド・アパレル品の買取販売、買取サイト「ブランディア」の運営、サイトを通じたブランド、時計、アパレル、アクセサリー等の販売
③当社との取引内容 管理業務及びシステム開発受託、資金の貸付等
①株式譲渡日 2024年4月30日(予定)
②譲渡する株式の数 8,674,984株
③譲渡後の持分比率 -%
④譲渡価額 下記JOYLAB株式会社の譲渡価額と合計して約29億円
※最終的な譲渡価額は、本株式譲渡契約に定める価格調整により変更となる可能性があります。
当該子会社株式譲渡益の見込み額については、同社の2024年9月期第2四半期の決算内容における状況及び譲渡条件を含め精査中であります。
当社は、2024年2月14日開催の取締役会において、当社の連結子会社であるJOYLAB株式会社の全株式を、株式会社オークネットに譲渡することを決議し、同日付けで株式譲渡契約を締結しております。
なお、本株式の譲渡に伴い、JOYLAB株式会社は当社の連結の範囲から除外されることになります。
JOYLAB株式会社については店舗を拡げながら海外への販売も拡大し、売上、利益ともに順調に推移してまいりました。その中で、次なる成長としては総合買取事業者などからのお酒の引き受けを含めた買取チャネルのダイナミックな拡大が必要と考えており、戦略実現のための最適な方法を模索している状況の中で、JOYLAB株式会社の目指す戦略を実現するうえでも当社グループ外のパートナーに株式を譲渡することが最適であると判断しました。
株式会社オークネット
①名称 JOYLAB株式会社
②事業内容 酒類の買取販売、酒類の資産管理アプリ「My Cellar」の運営、稀少酒探索・販売サービス「Vintage Search(ヴィンテージ・サーチ)」の運営
③当社との取引内容 管理業務及びシステム開発受託、資金の貸付等
①株式譲渡日 2024年4月30日(予定)
②譲渡する株式の数 400株
③譲渡後の持分比率 -%
④譲渡価額 上記株式会社デファクトスタンダードの譲渡価額と合計して約29億円
※最終的な譲渡価額は、本株式譲渡契約に定める価格調整により変更となる可能性があります。
当該子会社株式譲渡益の見込み額については、同社の2024年9月期第2四半期の決算内容における状況及び譲渡条件を含め精査中であります。
2023年11月22日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。
(イ)配当金の総額 325百万円
(ロ)1株当たりの金額 27円00銭
(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日 2023年12月1日
(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払を行います。