第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、城南監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

946,954

1,090,895

受取手形、売掛金及び契約資産

369,766

560,402

仕掛品

7,719

5,482

前払費用

78,612

74,363

その他

30,993

16,475

流動資産合計

1,434,045

1,747,618

固定資産

 

 

有形固定資産

44,988

44,497

無形固定資産

0

0

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

185,953

230,330

関係会社株式

3,304

-

長期前払費用

5,075

1,517

その他

32,457

50,833

投資その他の資産合計

226,791

282,681

固定資産合計

271,779

327,178

資産合計

1,705,825

2,074,797

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

94,545

94,222

1年内返済予定の長期借入金

30,569

13,344

未払費用

52,920

93,034

未払法人税等

25,896

1,172

未払消費税等

-

33,225

前受金

31,540

76,530

賞与引当金

14,670

22,398

その他

95,270

108,905

流動負債合計

345,413

442,832

固定負債

 

 

長期借入金

32,745

11,088

その他

491

896

固定負債合計

33,236

11,984

負債合計

378,649

454,817

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

50,041

50,041

資本剰余金

1,379,635

1,496,050

利益剰余金

317,509

391,717

自己株式

525

525

株主資本合計

1,111,641

1,153,849

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

5,336

6,463

為替換算調整勘定

9,411

12,440

その他の包括利益累計額合計

4,074

5,976

新株予約権

1

569

非支配株主持分

211,458

459,585

純資産合計

1,327,175

1,619,980

負債純資産合計

1,705,825

2,074,797

 

(2)【四半期連結損益及び包括利益計算書】

【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,261,644

1,796,444

売上原価

700,418

901,252

売上総利益

561,225

895,191

販売費及び一般管理費

924,147

1,155,732

営業損失(△)

362,921

260,540

営業外収益

 

 

受取利息

6

32

受取配当金

-

510

売買有価証券運用益

-

15,324

投資有価証券売却益

-

41,969

為替差益

675

-

暗号資産売却益

1,092

-

持分法による投資利益

4,040

-

その他

3,002

4,197

営業外収益合計

8,816

62,033

営業外費用

 

 

支払利息

321

130

為替差損

-

13,923

暗号資産評価損

80

42

持分法による投資損失

-

3,578

その他

38

39

営業外費用合計

439

17,714

経常損失(△)

354,545

216,221

特別利益

 

 

新株予約権戻入益

850

0

事業譲渡益

13,462

-

特別利益合計

14,312

0

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

-

特別損失合計

0

-

税金等調整前四半期純損失(△)

340,233

216,221

法人税、住民税及び事業税

1,101

4,189

法人税等合計

1,101

4,189

四半期純損失(△)

341,334

212,031

(内訳)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

189,286

74,207

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

152,048

137,824

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

-

8,863

為替換算調整勘定

2,366

12,833

持分法適用会社に対する持分相当額

240

273

その他の包括利益合計

2,125

4,243

四半期包括利益

343,460

207,788

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

196,804

72,739

非支配株主に係る四半期包括利益

146,655

135,048

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

 至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

 至  2023年12月31日)

減価償却費

6,587千円

7,661千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

3.株主資本の著しい変動

 当社の連結子会社である株式会社タイムチケットは、2022年7月27日に第三者割当増資を実施し、総額503,069千円の払い込みを受けました。

 この結果、当第3四半期連結累計期間において、資本剰余金が182,375千円増加し、親会社である株式会社グローバルウェイの新株予約権の行使による20千円の増加と合わせて、当第3四半期連結会計期間末において資本剰余金が1,379,635千円となっています。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

3.株主資本の著しい変動

 当社の連結子会社である株式会社タイムチケットは、2023年8月3日に第三者割当増資を実施し、総額500,025千円の払い込みを受けました。

 この結果、当第3四半期連結累計期間において、資本剰余金が116,415千円増加し、当第3四半期連結会計期間末において資本剰余金が1,496,050千円となっています。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益及び包括利益計算書計上額  (注)2

 

プラットフォーム事業

セールスフォース事業

メディア事業

リクルーティング事業

シェアリング事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

427,581

229,857

224,235

298,152

81,817

1,261,644

-

1,261,644

その他の収益

-

-

-

-

-

-

-

-

外部顧客への売上高

427,581

229,857

224,235

298,152

81,817

1,261,644

-

1,261,644

セグメント間の内部売上高又は振替高

8,644

-

26,467

4,375

35,347

74,833

74,833

-

436,226

229,857

250,702

302,527

117,164

1,336,478

74,833

1,261,644

セグメント利益又はセグメント損失(△)

87,645

9,705

36,186

107,987

243,416

21,302

341,618

362,921

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△341,618千円のうち△266,785千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

 

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益及び包括利益計算書計上額  (注)2

 

プラットフォーム事業

セールスフォース事業

メディア事業

リクルーティング事業

シェアリング事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

778,636

298,794

299,558

261,370

158,085

1,796,444

-

1,796,444

その他の収益

-

-

-

-

-

-

-

-

外部顧客への売上高

778,636

298,794

299,558

261,370

158,085

1,796,444

-

1,796,444

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,462

-

17,106

-

33,933

53,502

53,502

-

781,099

298,794

316,664

261,370

192,018

1,849,947

53,502

1,796,444

セグメント利益又はセグメント損失(△)

182,477

23,963

106,249

12,590

226,532

98,748

359,288

260,540

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△359,288千円のうち△305,786千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純損失(△)

△5.20円

△2.03円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△189,286

△74,207

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△189,286

△74,207

普通株式の期中平均株式数(株)

36,398,860

36,398,940

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

2023年7月20日会社法第370条による決議に基づく第16回新株予約権

普通株式 567,450株

(注)「潜在株式調整後1株当たり四半期純利益」については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。