第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
回次
|
第10期 第3四半期 連結累計期間
|
第11期 第3四半期 連結累計期間
|
第10期
|
会計期間
|
自 2022年4月1日 至 2022年12月31日
|
自 2023年4月1日 至 2023年12月31日
|
自 2022年4月1日 至 2023年3月31日
|
売上収益
|
(千円)
|
1,706,779
|
1,978,352
|
2,330,101
|
(第3四半期連結会計期間)
|
(601,909)
|
(646,634)
|
営業利益(△は損失)
|
(千円)
|
△50,383
|
97,141
|
△35,851
|
税引前四半期利益(△は損失)又は税引前利益(△は損失)
|
(千円)
|
△55,564
|
87,837
|
△42,914
|
親会社の所有者に帰属する四半期(当期)利益(△は損失)
|
(千円)
|
△55,564
|
56,324
|
△34,358
|
(第3四半期連結会計期間)
|
(△3,259)
|
(△756)
|
四半期(当期)包括利益
|
(千円)
|
△55,564
|
56,324
|
△34,358
|
親会社の所有者に帰属する持分
|
(千円)
|
793,534
|
876,569
|
815,661
|
資産合計
|
(千円)
|
2,468,711
|
2,598,474
|
2,535,567
|
基本的1株当たり四半期(当期)利益 (△は損失)
|
(円)
|
△24.48
|
24.80
|
△15.14
|
(第3四半期連結会計期間)
|
(△1.44)
|
(△0.33)
|
希薄化後1株当たり四半期(当期)利益 (△は損失)
|
(円)
|
△24.48
|
24.78
|
△15.14
|
親会社所有者帰属持分比率
|
(%)
|
32.1
|
33.7
|
32.2
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
(千円)
|
13,966
|
293,888
|
126,509
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△31,812
|
△57,920
|
△41,090
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△28,149
|
△234,418
|
△79,091
|
現金及び現金同等物の四半期末(期末)残高
|
(千円)
|
346,631
|
400,504
|
398,954
|
(注)1.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.上記指標は国際会計基準(以下「IFRS」という。)に基づいて作成された要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。
3.千円未満を四捨五入して記載しております。
4.第10期第3四半期連結累計期間の希薄化後1株当たり四半期損失については、新株予約権は逆希薄化効果を有するため、計算から除外しております。
2 【事業の内容】
当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び子会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。