第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第59期

第3四半期

連結累計期間

第60期

第3四半期

連結累計期間

第59期

会計期間

自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

自 2022年4月1日

至 2023年3月31日

売上収益

(百万円)

902,748

1,020,369

1,279,468

(第3四半期連結会計期間)

(323,846)

(346,269)

 

税引前四半期(当期)利益

(百万円)

70,788

109,901

112,661

四半期(当期)利益
(親会社株主持分)

(百万円)

43,055

71,074

70,175

(第3四半期連結会計期間)

(7,374)

(13,574)

 

四半期(当期)包括利益
(親会社株主持分)

(百万円)

47,309

93,603

75,515

親会社株主持分

(百万円)

633,173

722,779

659,992

総資産額

(百万円)

1,587,170

1,773,965

1,627,003

基本的1株当たり親会社株主に
帰属する四半期(当期)利益

(円)

202.47

334.20

330.00

(第3四半期連結会計期間)

(34.68)

(63.83)

 

希薄化後1株当たり親会社株主
に帰属する四半期(当期)利益

(円)

202.47

334.20

330.00

親会社株主持分比率

(%)

39.9

40.7

40.6

営業活動に関する
キャッシュ・フロー

(百万円)

45,964

28,649

26,135

投資活動に関する
キャッシュ・フロー

(百万円)

29,372

44,906

42,647

財務活動に関する
キャッシュ・フロー

(百万円)

94,692

15,912

87,089

現金及び現金同等物の
四半期末(期末)残高

(百万円)

112,645

113,942

111,992

 

(注) 1 提出会社は要約四半期連結財務諸表を作成していますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載していません。

2 上記指標は、国際財務報告基準(以下、「IFRS」という。)により作成された要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいています。

 

2 【事業の内容】

当連結グループは、提出会社、連結子会社80社及び関連会社25社で構成され、油圧ショベル・超大型油圧ショベル・ホイールローダ等の製造・販売及びこれに関連する部品サービスの販売により建設機械に関連する一連のトータルライフサイクルの提供を主たる目的とした建設機械ビジネスセグメントと、建設機械ビジネスセグメントに含まれないマイニング設備及び機械のアフターセールスにおける部品開発、製造、販売及びサービスソリューションの提供を主たる目的としたスペシャライズド・パーツ・サービスビジネスセグメントの2つを報告セグメントとしています。

当第3四半期連結累計期間において事業内容の変更はありません。

 

なお、当第1四半期連結累計期間より、「ソリューションビジネス」としていた報告セグメント名称を「スペシャライズド・パーツ・サービスビジネス」に変更しております。この変更はセグメント名称の変更であり、セグメント情報に与える影響はありません。