1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年7月31日) |
当第1四半期連結会計期間 (2023年10月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
売掛金 |
|
|
|
棚卸資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
機械及び装置(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
建設仮勘定 |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
繰延税金資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
リース債務 |
|
|
|
未払消費税等 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
リース債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年7月31日) |
当第1四半期連結会計期間 (2023年10月31日) |
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
新株予約権 |
|
|
|
非支配株主持分 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2022年10月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2023年10月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業損失(△) |
△ |
△ |
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
助成金収入 |
|
|
|
受取保険金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
事務所移転費用 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常損失(△) |
△ |
△ |
|
特別利益 |
|
|
|
固定資産売却益 |
|
|
|
新株予約権戻入益 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産除却損 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税金等調整前四半期純損失(△) |
△ |
△ |
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
△ |
△ |
|
法人税等合計 |
△ |
|
|
四半期純損失(△) |
△ |
△ |
|
非支配株主に帰属する四半期純損失(△) |
△ |
△ |
|
親会社株主に帰属する四半期純損失(△) |
△ |
△ |
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2022年10月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2023年10月31日) |
|
四半期純損失(△) |
△ |
△ |
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他の包括利益合計 |
|
|
|
四半期包括利益 |
△ |
△ |
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
△ |
△ |
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
△ |
△ |
該当事項はありません。
前第1四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2022年10月31日)及び当第1四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2023年10月31日)
当社グループの売上高は、通常の営業の形態として冬季に売上計上する割合が大きく、業績には季節変動が生じております。
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2022年10月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2023年10月31日) |
|
減価償却費 |
140,916千円 |
147,128千円 |
前第1四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2022年10月31日)
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当金 (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年10月22日 定時株主総会 |
普通株式 |
106,148 |
7.00 |
2022年7月31日 |
2022年10月24日 |
利益剰余金 |
当第1四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2023年10月31日)
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当金 (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年10月21日 定時株主総会 |
普通株式 |
106,165 |
7.00 |
2023年7月31日 |
2023年10月23日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
前第1四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2022年10月31日)
当第1四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2023年10月31日)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第1四半期連結累計期間(自2022年8月1日 至2022年10月31日)
(単位:千円)
|
|
|
合計 |
|||||
|
索道 |
レストラン |
物販 |
宿泊 |
レンタル |
その他 |
||
|
白馬エリア |
446,166 |
105,146 |
63,661 |
5,776 |
- |
95,072 |
715,824 |
|
北志賀エリア |
79,257 |
38,404 |
4,528 |
39,388 |
- |
8,146 |
169,726 |
|
群馬エリア |
- |
32,890 |
1,264 |
- |
- |
14,417 |
48,572 |
|
菅平エリア |
116 |
3,184 |
916 |
- |
- |
135 |
4,353 |
|
岐阜エリア |
- |
14,041 |
1,437 |
6,383 |
- |
26,014 |
47,877 |
|
その他 |
- |
- |
- |
- |
- |
17,346 |
17,346 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
525,540 |
193,667 |
71,809 |
51,549 |
- |
161,133 |
1,003,700 |
|
その他の収益(注) |
- |
- |
- |
- |
7,776 |
- |
7,776 |
|
外部顧客への売上高 |
525,540 |
193,667 |
71,809 |
51,549 |
7,776 |
161,133 |
1,011,476 |
(注)その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく、賃借収入等が含まれております。
当第1四半期連結累計期間(自2023年8月1日 至2023年10月31日)
(単位:千円)
|
|
|
合計 |
|||||
|
索道 |
レストラン |
物販 |
宿泊 |
レンタル |
その他 |
||
|
白馬エリア |
485,060 |
114,513 |
78,277 |
4,363 |
- |
97,444 |
779,660 |
|
北志賀エリア |
101,649 |
45,811 |
5,883 |
39,137 |
- |
7,646 |
200,128 |
|
群馬エリア |
- |
37,827 |
1,343 |
- |
- |
11,488 |
50,660 |
|
菅平エリア |
136 |
3,359 |
955 |
- |
- |
696 |
5,147 |
|
岐阜エリア |
- |
9,248 |
936 |
5,996 |
- |
17,406 |
33,587 |
|
その他 |
- |
- |
- |
- |
- |
9,875 |
9,875 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
586,845 |
210,760 |
87,398 |
49,497 |
- |
144,558 |
1,079,060 |
|
その他の収益(注) |
- |
- |
- |
- |
10,598 |
19,232 |
29,831 |
|
外部顧客への売上高 |
586,845 |
210,760 |
87,398 |
49,497 |
10,598 |
163,791 |
1,108,891 |
(注)その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく、賃借収入等が含まれております。
1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2022年10月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2023年10月31日) |
|
1株当たり四半期純損失(△) |
△2.36円 |
△5.12円 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円) |
△35,827 |
△77,624 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円) |
△35,827 |
△77,624 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
15,164,163 |
15,168,603 |
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要 |
- |
- |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、前第1四半期連結累計期間及び当第1四半期連結累計期間は潜在株式が存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。