第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,555,323

1,382,269

売掛金及び契約資産

286,720

201,235

有価証券

100

製品

77,542

52,168

仕掛品

115,037

156,835

原材料及び貯蔵品

172,656

224,570

その他

84,837

103,179

流動資産合計

2,292,116

2,120,361

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

74,643

76,968

車両運搬具(純額)

0

0

工具、器具及び備品(純額)

12,722

25,505

土地

296,000

296,000

リース資産(純額)

22,926

23,900

使用権資産(純額)

124,631

122,055

建設仮勘定

7,594

有形固定資産合計

538,518

544,430

無形固定資産

5,227

4,142

投資その他の資産

182,799

28,914

固定資産合計

726,544

577,486

資産合計

3,018,661

2,697,847

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

40,037

12,801

短期借入金

100,000

1年内返済予定の長期借入金

80,000

1年内償還予定の転換社債型新株予約権付社債

875,000

未払法人税等

63,032

前受金

46,729

48,142

賞与引当金

4,456

8,466

受注損失引当金

13,150

その他

256,881

140,265

流動負債合計

1,286,137

402,827

固定負債

 

 

長期借入金

320,000

資産除去債務

3,340

3,340

その他

214,713

197,606

固定負債合計

218,053

520,947

負債合計

1,504,191

923,774

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,453,894

2,562,795

資本剰余金

673,803

782,705

利益剰余金

1,610,432

1,596,049

自己株式

40

40

株主資本合計

1,517,224

1,749,411

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

10,621

為替換算調整勘定

3,574

10,069

その他の包括利益累計額合計

14,196

10,069

新株予約権

11,442

14,592

純資産合計

1,514,470

1,774,073

負債純資産合計

3,018,661

2,697,847

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,660,292

1,328,631

売上原価

424,355

439,687

売上総利益

1,235,936

888,943

販売費及び一般管理費

771,112

858,225

営業利益

464,824

30,718

営業外収益

 

 

受取利息

1,069

4,176

補助金収入

4,164

輸送収入

2,313

1,018

その他

353

227

営業外収益合計

3,736

9,587

営業外費用

 

 

支払利息

2,602

1,525

株式交付費

116

232

為替差損

19,311

6,454

営業外費用合計

22,030

8,212

経常利益

446,530

32,092

特別利益

 

 

投資有価証券償還益

17,285

新株予約権戻入益

429

特別利益合計

17,714

特別損失

 

 

固定資産除却損

5

特別損失合計

5

税金等調整前四半期純利益

446,525

49,807

法人税、住民税及び事業税

52,950

5,317

法人税等調整額

248

30,106

法人税等合計

52,701

35,424

四半期純利益

393,823

14,383

親会社株主に帰属する四半期純利益

393,823

14,383

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

393,823

14,383

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

10,621

為替換算調整勘定

26,837

13,644

その他の包括利益合計

26,837

24,266

四半期包括利益

420,661

38,649

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

420,661

38,649

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

17,365千円

18,480千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、「PXBマウス事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

薬効薬理分野

安全性等分野

合計

一時点で移転される財

388,271

652,871

1,041,143

一定の期間にわたり移転されるサービス

481,831

137,317

619,148

顧客との契約から生じる収益

870,103

790,189

1,660,292

その他の収益

外部顧客への売上高

870,103

790,189

1,660,292

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

薬効薬理分野

安全性等分野

合計

一時点で移転される財

67,515

1,050,582

1,118,098

一定の期間にわたり移転されるサービス

85,359

125,172

210,532

顧客との契約から生じる収益

152,875

1,175,755

1,328,631

その他の収益

外部顧客への売上高

152,875

1,175,755

1,328,631

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

117円70銭

3円89銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

393,823

14,383

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

393,823

14,383

普通株式の期中平均株式数(株)

3,346,028

3,700,246

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

78円09銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

普通株式増加数(株)

1,697,143

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)当第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。