(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

(注)2

飲食事業

ブライダル事業

売上高

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる収益

4,683,552

1,533,205

6,216,758

6,216,758

 その他の収益

  外部顧客への売上高

4,683,552

1,533,205

6,216,758

6,216,758

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

4,683,552

1,533,205

6,216,758

6,216,758

セグメント利益

9,993

91,771

101,764

12,944

114,708

 

(注) 1.セグメント利益の調整額には、全社収益及び全社費用が含まれております。全社収益はグループ会社からの経営指導料等であり、全社費用は主に報告セグメントに帰属しない持株会社運営に係る費用であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2  報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「飲食事業」セグメントにおいて、退店した1店舗について減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当第3四半期連結累計期間においては8,886千円であります。

 

(のれんの金額の重要な変動)

「飲食事業」セグメントにおいて、第1四半期連結会計期間に株式会社Egoの株式を取得し、連結の範囲に含めております。なお、当該事象によるのれんの増加額は、当第3四半期連結累計期間においては5,954千円であります。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

(注)2

飲食事業

ブライダル事業

売上高

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる収益

5,755,001

1,192,879

6,947,881

6,947,881

 その他の収益

  外部顧客への売上高

5,755,001

1,192,879

6,947,881

6,947,881

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

5,755,001

1,192,879

6,947,881

6,947,881

セグメント利益又は損失(△)

300,961

93,041

207,919

17,839

225,758

 

(注) 1.セグメント利益又は損失の調整額には、全社収益及び全社費用が含まれております。全社収益はグループ会社からの経営指導料等であり、全社費用は主に報告セグメントに帰属しない持株会社運営に係る費用であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2  報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通りであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益

6円78銭

19円96銭

(算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

45,224

141,733

  普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益
 (千円)

45,224

141,733

  普通株式の期中平均株式数(株)

6,670,942

7,100,491

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

6円48銭

19円37銭

(算定上の基礎)

 

 

普通株式増加数(株)

308,407

218,337

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。