第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,820,551

3,851,478

受取手形及び営業未収入金

396,039

340,738

棚卸資産

88,949

117,663

その他

505,317

591,079

貸倒引当金

2,765

12,608

流動資産合計

5,808,093

4,888,351

固定資産

 

 

有形固定資産

403,035

381,330

無形固定資産

 

 

のれん

655,871

611,378

顧客関連資産

86,598

73,608

ソフトウエア

1,060,028

901,811

ソフトウエア仮勘定

1,334

792

その他

6,759

6,483

無形固定資産合計

1,810,592

1,594,074

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

91,530

6,498

営業保証金

1,932,800

977,200

その他

1,436,481

1,689,059

投資その他の資産合計

3,460,811

2,672,758

固定資産合計

5,674,439

4,648,163

資産合計

11,482,533

9,536,514

負債の部

 

 

流動負債

 

 

営業未払金

297,806

245,001

短期借入金

1,000,000

未払費用

417,328

461,355

未払法人税等

310,752

17,946

未払消費税等

283,016

256,279

賞与引当金

594,251

320,693

その他

694,467

821,094

流動負債合計

3,597,622

2,122,370

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

710,609

757,572

資産除去債務

67,997

59,335

その他

87,844

101,341

固定負債合計

866,451

918,248

負債合計

4,464,073

3,040,618

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

424,630

424,630

資本剰余金

324,630

327,301

利益剰余金

6,320,204

5,807,326

自己株式

79,973

89,356

株主資本合計

6,989,491

6,469,902

その他の包括利益累計額

 

 

退職給付に係る調整累計額

2,303

5,278

その他の包括利益累計額合計

2,303

5,278

新株予約権

31,271

31,271

純資産合計

7,018,459

6,495,895

負債純資産合計

11,482,533

9,536,514

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業収益

9,831,482

9,094,137

営業費用

10,163,726

9,494,415

営業損失(△)

332,243

400,277

営業外収益

 

 

受取利息

31

376

受取配当金

101

201

雑収入

12,320

5,925

営業外収益合計

12,453

6,502

営業外費用

 

 

支払利息

838

1,233

雑損失

980

201

営業外費用合計

1,818

1,435

経常損失(△)

321,608

395,210

特別利益

 

 

負ののれん発生益

7,385

特別利益合計

7,385

特別損失

 

 

投資有価証券評価損

85,039

特別損失合計

85,039

税金等調整前四半期純損失(△)

321,608

472,864

法人税、住民税及び事業税

28,247

132,611

法人税等調整額

79,985

216,163

法人税等合計

51,738

83,551

四半期純損失(△)

269,870

389,312

非支配株主に帰属する四半期純利益

87

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

269,870

389,400

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純損失(△)

269,870

389,312

その他の包括利益

 

 

退職給付に係る調整額

2,903

2,974

その他の包括利益合計

2,903

2,974

四半期包括利益

272,774

392,287

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

272,774

392,375

非支配株主に係る四半期包括利益

87

 

【注記事項】

(連結の範囲の重要な変更)

 第1四半期連結会計期間より、株式会社シーアールエヌの株式を取得したため、同社を連結の範囲に含めております。

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)及び当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 当社グループの営業形態として賃貸入居需要の繁忙期である第4四半期に賃貸仲介件数が増加することから、業績は季節的に変動し、営業収益・利益ともに上期より下期、特に第4四半期の割合が大きくなる傾向があります。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

238,051千円

235,399千円

のれんの償却額

44,493千円

44,493千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

・配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月17日

定時株主総会

普通株式

46,206

6.00

2022年3月31日

2022年6月20日

利益剰余金

2022年10月26日

取締役会

普通株式

61,706

8.00

2022年9月30日

2022年12月5日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

・配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月16日

定時株主総会

普通株式

61,704

8.00

2023年3月31日

2023年6月19日

利益剰余金

2023年10月30日

取締役会

普通株式

61,773

8.00

2023年9月30日

2023年12月5日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注1)

四半期連結

財務諸表計上額

(注2)

 

不動産関連事業

施工関連事業

営業収益

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

8,621,585

1,209,896

9,831,482

9,831,482

 仲介手数料収入

3,858,668

3,858,668

3,858,668

 仲介業務関連収入

4,737,449

4,737,449

4,737,449

 完成業務高

1,209,896

1,209,896

1,209,896

 その他の収入

25,467

25,467

25,467

セグメント間の内部売上高又は振替高

8,621,585

1,209,896

9,831,482

9,831,482

セグメント利益

1,004,207

118,621

1,122,829

1,455,073

332,243

(注)1.セグメント利益の調整額△1,455,073千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用です。全社費用は主に親会社本社の人事・総務部門等管理部門に係る費用です。

2.セグメント利益は、四半期連結財務諸表の営業損失と調整を行っています。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注1)

四半期連結

財務諸表計上額

(注2)

 

不動産関連事業

施工関連事業

営業収益

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,996,028

1,098,108

9,094,137

9,094,137

 仲介手数料収入

3,659,569

3,659,569

3,659,569

 仲介業務関連収入

4,268,440

4,268,440

4,268,440

 完成業務高

1,098,108

1,098,108

1,098,108

 その他の収入

68,018

68,018

68,018

セグメント間の内部売上高又は振替高

7,996,028

1,098,108

9,094,137

9,094,137

セグメント利益

970,914

123,363

1,094,278

1,494,555

400,277

(注)1.セグメント利益の調整額△1,494,555千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用です。全社費用は主に親会社本社の人事・総務部門等管理部門に係る費用です。

2.セグメント利益は、四半期連結財務諸表の営業損失と調整を行っています。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純損失

35円03銭

50円48銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(千円)

269,870

389,400

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(千円)

269,870

389,400

普通株式の期中平均株式数(株)

7,704,552

7,714,258

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 2023年10月30日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議しました。

(イ)配当金の総額………………………………………61,773千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………8円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月5日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。