第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年7月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、かなで監査法人による四半期レビューを受けております。

 

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

872,955

802,282

受取手形及び売掛金

529,947

445,907

商品及び製品

163,359

186,640

仕掛品

30,905

36,860

原材料及び貯蔵品

44,466

46,865

前払費用

27,641

28,427

未収還付法人税等

7,217

1

その他

3,785

3,128

貸倒引当金

3,282

8,170

流動資産合計

1,676,994

1,541,944

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

1,267,349

1,266,350

機械装置及び運搬具

1,238,489

1,247,782

工具、器具及び備品

111,159

115,535

土地

520,100

520,100

リース資産

459,829

350,879

建設仮勘定

4,584

6,334

減価償却累計額

1,697,065

1,668,712

有形固定資産合計

1,904,447

1,838,269

無形固定資産

15,092

20,893

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

20,000

20,000

繰延税金資産

51,413

44,605

敷金及び保証金

123,002

120,138

その他

20,001

19,047

貸倒引当金

27,888

28,137

投資その他の資産合計

186,529

175,654

固定資産合計

2,106,068

2,034,818

資産合計

3,783,063

3,576,762

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

189,384

174,928

短期借入金

100,000

100,000

1年内返済予定の長期借入金

481,980

468,644

リース債務

71,316

68,934

未払金

95,358

93,376

未払費用

93,388

81,107

未払法人税等

62,898

8,693

未払消費税等

48,521

25,070

賞与引当金

3,868

2,940

受注損失引当金

13,224

14,883

その他

9,110

9,202

流動負債合計

1,169,051

1,047,780

固定負債

 

 

長期借入金

2,204,074

2,115,344

リース債務

134,431

121,445

繰延税金負債

8,599

5,977

資産除去債務

156,653

157,114

その他

10,551

3,402

固定負債合計

2,514,309

2,403,284

負債合計

3,683,360

3,451,064

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

160,196

160,385

資本剰余金

201,080

201,268

利益剰余金

305,804

290,388

自己株式

251

251

株主資本合計

55,220

71,014

新株予約権

44,481

54,683

純資産合計

99,702

125,697

負債純資産合計

3,783,063

3,576,762

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

2,318,059

1,850,373

売上原価

1,654,939

1,252,090

売上総利益

663,119

598,283

販売費及び一般管理費

599,840

563,162

営業利益

63,279

35,120

営業外収益

 

 

受取利息

26

3

受取賃貸料

1,570

助成金収入

1,710

969

その他

3,306

649

営業外収益合計

6,614

1,622

営業外費用

 

 

支払利息

14,577

15,146

減価償却費

5,614

開業費償却

3,936

雑損失

202

156

その他

1,321

843

営業外費用合計

25,652

16,146

経常利益

44,241

20,596

特別利益

 

 

固定資産売却益

3,074

8,117

新株予約権戻入益

352

221

特別利益合計

3,427

8,339

特別損失

 

 

固定資産除却損

6,758

1,605

特別損失合計

6,758

1,605

税金等調整前四半期純利益

40,909

27,331

法人税、住民税及び事業税

30,579

7,728

法人税等調整額

19,148

4,186

法人税等合計

11,431

11,915

四半期純利益

29,478

15,415

親会社株主に帰属する四半期純利益

29,478

15,415

 

 

 

 

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

29,478

15,415

四半期包括利益

29,478

15,415

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

29,478

15,415

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

40,909

27,331

減価償却費

145,294

110,060

のれん償却額

24,427

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,330

5,136

受取利息及び受取配当金

26

3

支払利息

14,577

15,146

固定資産除売却損益(△は益)

3,683

6,512

新株予約権戻入益

352

221

売上債権の増減額(△は増加)

58,807

84,039

棚卸資産の増減額(△は増加)

28,617

31,635

仕入債務の増減額(△は減少)

5,711

14,456

未払金の増減額(△は減少)

14,978

11,723

未払消費税等の増減額(△は減少)

11,537

25,285

その他

85,512

1,437

小計

313,319

173,883

利息及び配当金の受取額

26

3

利息の支払額

16,146

16,158

法人税等の支払額

44,924

58,997

法人税等の還付額

16,854

7,215

営業活動によるキャッシュ・フロー

269,129

105,945

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

18,000

有形固定資産の取得による支出

71,998

30,004

有形固定資産の売却による収入

3,156

10,612

無形固定資産の取得による支出

408

9,714

敷金及び保証金の差入による支出

36

655

敷金及び保証金の回収による収入

170

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

286,549

保険積立金の解約による収入

51,772

その他

1,027

投資活動によるキャッシュ・フロー

321,036

29,592

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

150,000

長期借入金の返済による支出

318,625

252,066

新株予約権の発行による収入

240

新株予約権の行使による株式の発行による収入

12,976

244

リース債務の返済による支出

42,781

30,448

割賦債務の返済による支出

15,363

14,756

その他

126

財務活動によるキャッシュ・フロー

363,679

147,026

現金及び現金同等物に係る換算差額

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

415,586

70,673

現金及び現金同等物の期首残高

912,518

859,517

現金及び現金同等物の四半期末残高

496,932

788,844

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

給与手当

175,346千円

174,239千円

貸倒引当金繰入額

1,330

5,136

研究開発費

11,923

20,438

運搬費

70,872

57,760

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

現金及び預金勘定

537,370千円

802,282千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△40,437

△13,437

現金及び現金同等物

496,932

788,844

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 新株予約権の行使による新株発行により、資本金及び資本剰余金がそれぞれ6,755千円増加し、当第2四半期連結会計期間末において、資本金が159,630千円、資本剰余金が200,513千円となっております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

素材ビジネス

資源ビジネス

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

733,710

1,584,348

2,318,059

2,318,059

セグメント間の内部売上高又は振替高

34,653

300

34,953

34,953

768,364

1,584,648

2,353,012

2,353,012

セグメント利益

43,034

281,751

324,786

324,786

 

2.報告セグメントごとの資産に関する情報

(子会社の取得による資産の著しい増加)

 第1四半期連結会計期間において、株式会社コネクションの株式を取得し、連結の範囲に含めたことにより、前連結会計年度の末日に比べ、「資源ビジネス」のセグメント資産が1,626,554千円増加しております。

 

3.報告セグメント利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

324,786

セグメント間取引消去

1,383

未実現利益の調整額

1,748

全社費用(注)

△264,638

四半期連結損益計算書の営業利益

63,279

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び技術試験費であります。

 

4.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

 資源ビジネスにおいて、第1四半期連結会計期間において、株式会社コネクションの株式を取得し、同社を連結子会社といたしました。当事象によるのれんの増加額は、当第2四半期連結累計期間においては464,126千円であります。

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

素材ビジネス

資源ビジネス

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

589,719

1,260,653

1,850,373

1,850,373

セグメント間の内部売上高又は振替高

29,407

767

30,174

30,174

619,126

1,261,421

1,880,548

1,880,548

セグメント利益

62,042

253,838

315,880

315,880

 

2.報告セグメントごとの資産に関する情報

 該当事項はありません。

 

3.報告セグメント利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

315,880

セグメント間取引消去

5,382

未実現利益の調整額

△478

全社費用(注)

△285,664

四半期連結損益計算書の営業利益

35,120

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び技術試験費であります。

 

4.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

素材ビジネス

資源ビジネス

売上高

 CTR事業

 高機能樹脂事業

 収集運搬事業

 工事事業

 資源事業その他

 ソリューション事業

 

472,871

225,658

35,179

 

1,470,096

89,388

24,863

 

472,871

225,658

1,470,096

89,388

24,863

35,179

 

472,871

225,658

1,470,096

89,388

24,863

35,179

顧客との契約から生じる収益

733,710

1,584,348

2,318,059

2,318,059

その他の収益

外部顧客への売上高

733,710

1,584,348

2,318,059

2,318,059

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

素材ビジネス

資源ビジネス

売上高

 CTR事業

 高機能樹脂事業

 収集運搬事業

 工事事業

 資源事業その他

 ソリューション事業

 

433,797

121,672

34,250

 

1,219,204

28,902

12,546

 

433,797

121,672

1,219,204

28,902

12,546

34,250

 

433,797

121,672

1,219,204

28,902

12,546

34,250

顧客との契約から生じる収益

589,719

1,260,653

1,850,373

1,850,373

その他の収益

外部顧客への売上高

589,719

1,260,653

1,850,373

1,850,373

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

8円90銭

4円62銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

29,478

15,415

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

29,478

15,415

普通株式の期中平均株式数(株)

3,313,313

3,338,227

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

8円83銭

4円59銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

23,899

17,847

 

2【その他】

 該当事項はありません。