第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成し、「建設業法施行規則」(昭和24年建設省令第14号)に準じて記載しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,888,683

2,135,253

受取手形・完成工事未収入金

907,031

930,558

未成工事支出金

13,605

15,388

販売用不動産

95,199

71,607

その他

58,525

69,526

貸倒引当金

3,807

4,031

流動資産合計

2,959,239

3,218,304

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

478,859

473,859

土地

886,172

886,172

その他(純額)

27,626

26,125

有形固定資産合計

1,392,658

1,386,156

無形固定資産

6,178

5,522

投資その他の資産

 

 

その他

348,626

335,422

貸倒引当金

10,839

6,719

投資その他の資産合計

337,787

328,703

固定資産合計

1,736,624

1,720,382

資産合計

4,695,863

4,938,686

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形・工事未払金

392,783

480,830

短期借入金

200,000

200,000

1年内返済予定の長期借入金

13,332

23,340

未払法人税等

37,611

46,465

未成工事受入金

34,697

63,545

賞与引当金

40,131

3,167

完成工事補償引当金

9,442

9,691

その他

206,990

243,054

流動負債合計

934,988

1,070,093

固定負債

 

 

長期借入金

5,290

21,115

役員退職慰労引当金

195,535

197,664

退職給付に係る負債

33,047

34,374

その他

460

460

固定負債合計

234,332

253,613

負債合計

1,169,321

1,323,707

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

396,817

396,817

資本剰余金

338,116

338,116

利益剰余金

2,741,407

2,831,223

自己株式

243

282

株主資本合計

3,476,098

3,565,874

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

48,820

47,480

その他の包括利益累計額合計

48,820

47,480

新株予約権

1,624

1,624

純資産合計

3,526,542

3,614,979

負債純資産合計

4,695,863

4,938,686

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,392,711

1,393,212

売上原価

1,015,070

974,455

売上総利益

377,641

418,756

販売費及び一般管理費

244,805

246,229

営業利益

132,835

172,527

営業外収益

 

 

受取配当金

2,258

2,526

受取地代家賃

1,927

2,187

その他

1,619

830

営業外収益合計

5,805

5,544

営業外費用

 

 

支払利息

181

177

不動産賃貸費用

1,986

1,919

その他

316

190

営業外費用合計

2,485

2,287

経常利益

136,155

175,784

税金等調整前四半期純利益

136,155

175,784

法人税、住民税及び事業税

27,104

42,495

法人税等調整額

17,364

11,429

法人税等合計

44,469

53,925

四半期純利益

91,686

121,858

親会社株主に帰属する四半期純利益

91,686

121,858

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

91,686

121,858

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

12,016

1,340

その他の包括利益合計

12,016

1,340

四半期包括利益

103,702

120,518

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

103,702

120,518

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 期末日満期手形等

 期末日満期手形等の会計処理については、前連結会計年度の末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。期末日満期手形等の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

電子記録債権

1,700千円

3,081

-千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

15,467千円

10,030千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月26日

定時株主総会

普通株式

32,032

10

2022年9月30日

2022年12月27日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月26日

定時株主総会

普通株式

32,042

10

2023年9月30日

2023年12月27日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、造園緑化事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

区分

合計

ガーデンエクステリア

ランドスケープ

一時点で移転される財

157,994

26,495

184,489

一定の期間にわたり移転される財

740,182

468,039

1,208,221

顧客との契約から生じる収益

898,176

494,534

1,392,711

外部顧客への売上高

898,176

494,534

1,392,711

 

 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

区分

合計

ガーデンエクステリア

ランドスケープ

一時点で移転される財

161,859

53,300

215,159

一定の期間にわたり移転される財

615,449

562,604

1,178,053

顧客との契約から生じる収益

777,308

615,904

1,393,212

外部顧客への売上高

777,308

615,904

1,393,212

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益

28円62銭

38円03銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

91,686

121,858

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

91,686

121,858

普通株式の期中平均株式数(株)

3,203,238

3,204,220

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

28円45銭

37円63銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

19,146

34,408

(うち新株予約権(株))

(19,146)

(34,408)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。