第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、アーク有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

7,983,141

8,246,425

受取手形

85,608

79,282

電子記録債権

541,049

949,731

売掛金

2,614,446

2,605,070

仕掛品

2,223,837

1,037,399

立替郵送料

182,926

182,693

その他

174,968

274,753

貸倒引当金

339

377

流動資産合計

13,805,639

13,374,979

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,121,510

2,118,797

機械装置及び運搬具(純額)

209,054

170,319

土地

2,487,657

2,695,417

リース資産(純額)

97,604

66,985

建設仮勘定

15,960

73,400

その他(純額)

81,489

96,036

有形固定資産合計

5,013,277

5,220,956

無形固定資産

79,162

71,133

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

626,581

819,091

投資不動産(純額)

2,146,647

1,175,959

その他

483,973

482,091

投資その他の資産合計

3,257,203

2,477,143

固定資産合計

8,349,642

7,769,233

資産合計

22,155,281

21,144,212

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

2,323,669

1,714,340

1年内返済予定の長期借入金

100,000

100,000

リース債務

51,062

51,062

未払法人税等

223,418

369,217

前受金

2,046,478

668,594

賞与引当金

249,584

118,665

その他

998,270

966,142

流動負債合計

5,992,483

3,988,022

固定負債

 

 

長期借入金

375,000

300,000

リース債務

69,531

31,234

退職給付引当金

185,448

170,574

繰延税金負債

962

113,188

再評価に係る繰延税金負債

18,141

18,141

その他

159,664

110,299

固定負債合計

808,748

743,438

負債合計

6,801,232

4,731,460

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,092,601

1,092,601

資本剰余金

1,522,820

1,550,245

利益剰余金

13,851,296

14,927,710

自己株式

559,881

750,444

株主資本合計

15,906,835

16,820,113

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

262,023

407,448

土地再評価差額金

814,809

814,809

評価・換算差額等合計

552,786

407,360

純資産合計

15,354,049

16,412,752

負債純資産合計

22,155,281

21,144,212

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

売上高

22,705,622

19,739,742

売上原価

20,088,644

17,632,576

売上総利益

2,616,978

2,107,165

販売費及び一般管理費

1,083,711

1,074,056

営業利益

1,533,267

1,033,109

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

17,790

23,248

物品売却益

6,028

5,620

その他

6,641

7,537

営業外収益合計

30,460

36,406

営業外費用

 

 

支払利息

1,001

3,809

自己株式取得費用

1,094

その他

70

70

営業外費用合計

1,071

4,974

経常利益

1,562,655

1,064,540

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,840

投資有価証券売却益

10,071

114

投資不動産売却益

※1 866,670

子会社清算益

※2 73,795

特別利益合計

85,707

866,785

特別損失

 

 

固定資産除却損

2,729

30

独占禁止法関連損失

※3 68,125

特別損失合計

70,854

30

税引前四半期純利益

1,577,508

1,931,294

法人税、住民税及び事業税

382,000

554,500

法人税等調整額

81,874

48,043

法人税等合計

463,874

602,543

四半期純利益

1,113,634

1,328,751

 

【注記事項】

(追加情報)

(譲渡制限付株式報酬としての自己株式処分)

 当社は2023年7月18日開催の取締役会において譲渡制限付株式報酬として自己株式処分(以下、「本自己株式処分」という。)を行うことを決議し下記のとおり自己株式の処分を実施いたしました

1.処分の概要

(1)払込期日

2023年8月10日

(2)処分する株式の種類及び総数

当社普通株式 27,000株

(3)処分価額

1株につき1,421円

(4)処分総額

38,367,000円

(5)割当予定先

当社取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名 25,596株

当社執行役員                4名  1,404株

(6)その他

本自己株式処分については、金融商品取引法による有価証券通知書を提出いたしました。

 

2.処分の目的及び理由

 2020年5月22日付「役員退職慰労金制度の廃止及び譲渡制限付株式報酬制度の導入に関するお知らせ」のとおり、当社は役員報酬制度の見直しを行い、役員退職慰労金制度を廃止するとともに、当社の取締役(監査等委員である取締役を除く。以下、「対象取締役」という。)に対して当社の企業価値の持続的な向上を図るインセンティブを与えるとともに、対象取締役と株主の皆様との一層の価値共有を従来以上に高めることを目的として、譲渡制限付株式報酬制度(以下、「本制度」という。)を導入することを、2020年5月22日の取締役会で決議しており、また、2020年6月23日開催の第61期株主総会において、本制度に基づき、譲渡制限付株式の付与に係る現物出資財産として、既存の金銭報酬債権とは別枠で、当社の対象取締役に対して年間総額1億円以内の金銭報酬債権を支給することおよび譲渡制限期間を当社の取締役その他当社取締役会で定める地位を退任または退職等する日までとすることにつき、ご承認をいただいております。

 また、2021年7月20日開催の取締役会において、当社の執行役員に対しても、本制度と同様の譲渡制限付株式報酬制度を導入することを決議しております。

 その上で、当社は、2023年7月18日開催の取締役会の決議により、本制度の目的、当社の業績その他諸般の事情を勘案し、対象取締役4名および執行役員4名(以下、総称して「対象役員」という。)に対し、金銭報酬債権合計38,367,000円(以下、「本金銭報酬債権」という。)を支給することを決議し、同じく2023年7月18日開催の取締役会において、本制度に基づき、割当予定先である対象役員8名が当社に対する本金銭報酬債権の全部を現物出資財産として給付することにより、当社の普通株式27,000株を処分することを決議いたしました。

(四半期貸借対照表関係)

※四半期会計期間末日満期手形

 四半期会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当第3四半期会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期会計期間末日満期手形が四半期会計期間末日残高に含まれております。

 

前会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

6,238千円

 

(四半期損益計算書関係)

※1 投資不動産売却益

当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 埼玉県比企郡滑川町の土地売却によるものです。

 

※2 子会社清算益

前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 当社は、連結子会社であった東京セールス・プロデュース株式会社の清算に伴い、子会社清算益として73,795千円を特別利益に計上しております。

 

※3 独占禁止法関連損失

前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 当社は、日本年金機構への違約金の支払いのため、独占禁止法関連損失として68,125千円を特別損失に計上しております。

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

318,882千円

275,751千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

    (決議)

株式の種類

配当金の総額

   (千円)

1株当たり配当額(円)

   基準日

  効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

 定時株主総会

 普通株式

134,640

23.00

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

2022年10月28日

  取 締 役 会

普通株式

99,970

17.00

2022年9月30日

2022年12月2日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

    (決議)

株式の種類

配当金の総額

   (千円)

1株当たり配当額(円)

   基準日

  効力発生日

配当の原資

2023年6月20日

 定時株主総会

 普通株式

105,850

18.00

2023年3月31日

2023年6月21日

利益剰余金

2023年10月26日

  取 締 役 会

普通株式

146,486

25.00

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

(1)自己株式の取得

 当社は、2023年5月12日開催の臨時取締役会決議および2023年12月4日開催の臨時取締役会における一部変更決議に基づき、自己株式135,800株の取得を行い、自己株式が201,395千円増加しております。

 

(2)自己株式の処分

 当社は、2023年7月18日開催の取締役会決議に基づき、2023年8月10日付で譲渡制限付株式報酬として自

己株式27,000株の処分を行い、自己株式が10,942千円減少しております。

 

 これらの結果、単元未満株式の買取りによる取得も含め、当第3四半期会計期間末において資本剰余金は

1,550,245千円、自己株式は750,444千円(1,490,318株)となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額(注)1

四半期

損益計算書計上額(注)2

 

ダイレクトメール事業

物流事業

セールス

プロモー

ション事業

イベント

事業

賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

16,591,365

1,749,075

2,644,891

1,633,127

22,618,459

22,618,459

その他の収益

87,162

87,162

87,162

外部顧客への売上高

16,591,365

1,749,075

2,644,891

1,633,127

87,162

22,705,622

22,705,622

セグメント間の内部売上高又は振替高

89,102

89,102

89,102

16,591,365

1,838,177

2,644,891

1,633,127

87,162

22,794,725

89,102

22,705,622

セグメント利益

1,163,706

3,939

695,271

156,379

45,432

2,064,728

531,461

1,533,267

 (注)1. セグメント利益の調整額△531,461千円には、セグメント間取引消去△1,934千円、全社費用

           △529,527千円が含まれております。なお、全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2. セグメント利益は、四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3. 従来「その他」の区分に含めて記載しておりました自動販売機取扱手数料は、子会社であった東京セールス・プロデュース株式会社の清算に伴い終了しております。そのため、「その他」の記載をしておりません。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額(注)1

四半期

損益計算書計上額(注)2

 

ダイレクトメール事業

物流事業

セールス

プロモー

ション事業

イベント

事業

賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

14,253,699

1,809,327

1,863,762

1,739,186

19,665,975

19,665,975

その他の収益

73,766

73,766

73,766

外部顧客への売上高

14,253,699

1,809,327

1,863,762

1,739,186

73,766

19,739,742

19,739,742

セグメント間の内部売上高又は振替高

81,668

81,668

81,668

14,253,699

1,890,995

1,863,762

1,739,186

73,766

19,821,410

81,668

19,739,742

セグメント利益又は損失(△)

1,034,259

17,628

382,871

149,319

23,601

1,572,423

539,314

1,033,109

 (注)1. セグメント利益又は損失(△)の調整額△539,314千円には、セグメント間取引消去△1,674千円、

全社費用△537,640千円が含まれております。なお、全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2. セグメント利益又は損失(△)は、四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

 1株当たり四半期純利益

189円79銭

226円94銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

1,113,634

1,328,751

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

1,113,634

1,328,751

普通株式の期中平均株式数(千株)

5,867

5,855

  (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 2023年10月26日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

中間配当の総額              146,486千円

1株当たり中間配当額           25円00銭

支払請求の効力発生日および支払開始日   2023年12月1日