(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

光学事業

照明事業

 機能性薄膜・
 ガラス事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,811,036

554,407

1,001,820

 3,367,263

476,783

3,844,047

その他の収益

  外部顧客への売上高

1,811,036

554,407

1,001,820

3,367,263

476,783

3,844,047

  セグメント間の
内部売上高又は振替高

1,811,036

554,407

1,001,820

3,367,263

476,783

3,844,047

 セグメント利益

322,576

21,442

97,321

441,340

61,948

503,289

 

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、デンタルミラーなどの医療向けガラス製品、洗濯機用ドアガラスなどを含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

441,340

「その他」の区分の利益

61,948

全社費用(注)

△347,872

四半期連結損益計算書の営業利益

155,416

 

(注)  全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

光学事業

照明事業

 機能性薄膜・
 ガラス事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,340,913

384,270

925,106

2,650,290

412,483

3,062,774

その他の収益

  外部顧客への売上高

1,340,913

384,270

925,106

2,650,290

412,483

3,062,774

  セグメント間の
内部売上高又は振替高

1,340,913

384,270

925,106

2,650,290

412,483

3,062,774

 セグメント利益又はセグメント損失(△)

215,190

47,613

18,183

244,621

35,224

279,845

 

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、デンタルミラーなどの医療向けガラス製品、洗濯機用ドアガラスなどを含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

244,621

「その他」の区分の利益

35,224

全社費用(注)

△366,958

四半期連結損益計算書の営業損失(△)

△87,113

 

(注)  全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期

 純損失(△)

6円03銭

△1円94銭

 (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益又は

 親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

140,452

△45,118

  普通株主に帰属しない金額(千円)

 

  普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純

 利益又は普通株式に係る親会社株主に帰属する

 四半期純損失(△)(千円)

140,452

△45,118

  普通株式の期中平均株式数(千株)

23,281

23,275

 

 

 

 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益   

 (算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益

 調整額(千円)

 普通株式増加数(千株)

 (うち新株予約権)(千株)

(-)

(-)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要   

 

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、前第3四半期連結累計期間は潜在株式が存在しないためまた、当第3四半期連結累計期間は、1株当たり四半期純損失であり、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません