(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

合計
(注2)

コンサル
タント事業

サービス
プロバイダ
事業

プロダクツ
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

8,632

147

184

8,964

8,964

セグメント間の内部売上高
又は振替高

41

41

41

8,632

189

184

9,006

41

8,964

セグメント利益

2,200

77

12

2,291

9

2,281

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△9百万円は、セグメント間取引消去であります。

   2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の売上総利益と調整を行っております。

     3.資産は報告セグメントに配分していないため記載しておりません。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

2,291

調整額(セグメント間取引消去)

△9

販売費及び一般管理費

△1,947

四半期連結損益計算書の営業利益

333

 

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

資産は報告セグメントに配分していないため、記載を省略しております。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

合計
(注2)

コンサル
タント事業

サービス
プロバイダ
事業

プロダクツ
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,729

245

205

8,180

8,180

セグメント間の内部売上高
又は振替高

25

25

25

7,729

270

205

8,205

25

8,180

セグメント利益

1,723

126

20

1,870

3

1,866

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△3百万円は、セグメント間取引消去であります。

   2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の売上総利益と調整を行っております。

     3.資産は報告セグメントに配分していないため記載しておりません。

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

1,870

調整額(セグメント間取引消去)

△3

販売費及び一般管理費

△2,142

四半期連結損益計算書の営業損失

△275

 

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

資産は報告セグメントに配分していないため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

コンサルタント事業

サービスプロバイダ

事業

プロダクツ事業

日本

国土交通省

1,986

1,986

その他官公庁

2,731

28

2,759

その他民間

2,448

91

184

2,724

海外

1,465

1

1,467

顧客との契約から生じる収益

8,632

121

184

8,938

その他の収益

26

26

外部顧客への売上高

8,632

147

184

8,964

 

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

コンサルタント事業

サービスプロバイダ

事業

プロダクツ事業

日本

国土交通省

2,130

2,130

その他官公庁

2,826

64

2,890

その他民間

2,185

125

205

2,516

海外

587

6

593

顧客との契約から生じる収益

7,729

196

205

8,131

その他の収益

48

48

外部顧客への売上高

7,729

245

205

8,180

 

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間
(自 2022年10月1日
 至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間
(自 2023年10月1日
 至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額又は

1株当たり四半期純損失金額(△)

15.50円

△31.35円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は

親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(百万円)

137

△278

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)

(百万円)

137

△278

普通株式の期中平均株式数(千株)

8,863

8,885

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.普通株式の期中平均株式数については、「野村信託銀行㈱(人・夢・技術グループ社員持株会専用信託口)」が所有する自己株式(前第1四半期連結累計期間192,525株、当第1四半期連結累計期間64,450株)および「㈱日本カストディ銀行(信託E口)」が所有する自己株式(前第1四半期連結累計期間279,200株、当第1四半期連結累計期間277,550株)を控除し算定しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。