(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
78,261
86,449
減価償却費
11,919
12,790
減損損失
1
3
のれん償却額
559
609
貸倒引当金の増減額(△は減少)
520
386
賞与引当金の増減額(△は減少)
△18,827
△9,150
一括借上修繕引当金の増減額(△は減少)
12,280
10,556
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△21
163
受取利息及び受取配当金
△692
△799
支払利息
308
333
投資有価証券売却損益(△は益)
△15
△2,129
投資有価証券評価損益(△は益)
-
311
持分法による投資損益(△は益)
△353
△942
売上債権の増減額(△は増加)
△21,294
△23,649
販売用不動産の増減額(△は増加)
△15,619
△24,980
未成工事支出金の増減額(△は増加)
△2,726
△2,891
その他の棚卸資産の増減額(△は増加)
△3,309
6,104
前払費用の増減額(△は増加)
△515
560
営業貸付金の増減額(△は増加)
4,155
2,962
仕入債務の増減額(△は減少)
4,332
△6,089
未成工事受入金の増減額(△は減少)
△2,584
177
前受金の増減額(△は減少)
△18,421
△17,187
長期預り保証金の増減額(△は減少)
△505
△1,085
その他
△1,396
5,207
小計
26,056
37,710
利息及び配当金の受取額
1,366
1,484
利息の支払額
△320
△329
法人税等の支払額
△43,419
△35,523
△16,316
3,341
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の払戻による収入
5,307
30,324
定期預金の預入による支出
△35,272
△23,319
金銭の信託の減少による収入
1,000
有価証券の取得による支出
△3,000
有価証券の売却及び償還による収入
2,500
4,000
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△303
△866
有形固定資産の取得による支出
△17,395
△11,482
無形固定資産の取得による支出
△4,171
△3,662
投資有価証券の取得による支出
△5,003
△2,458
投資有価証券の売却及び償還による収入
2,214
7,435
△3,956
△973
△58,080
△4,002
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△1,026
長期借入れによる収入
314
1,341
長期借入金の返済による支出
△10,414
△9,186
社債の償還による支出
△60
△50
自己株式の処分による収入
1,757
1,799
自己株式の取得による支出
△860
△50,169
配当金の支払額
△36,638
△36,230
非支配株主への配当金の支払額
△51
△59
△144
△319
△45,097
△93,901
現金及び現金同等物に係る換算差額
4,554
2,752
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△114,940
△91,809
現金及び現金同等物の期首残高
258,825
246,312
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 143,884
※ 154,502