(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結
損益計算書
計上額

情報システム
関連事業

企業サプライ
関連事業

生活・地域
サービス
関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

16,895

120,650

98,187

235,732

235,732

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

1,464

55,962

8,611

66,039

66,039

18,359

176,613

106,799

301,772

66,039

235,732

セグメント利益

2,205

12,738

2,092

17,036

1,778

15,257

 

(注)1.セグメント利益の調整額△1,778百万円は、主に各報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益の合計の金額は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結
損益計算書
計上額

情報システム
関連事業

企業サプライ
関連事業

生活・地域
サービス
関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

19,112

117,439

104,625

241,176

241,176

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

1,235

57,292

7,501

66,029

66,029

20,347

174,732

112,126

307,206

66,029

241,176

セグメント利益

2,730

15,374

2,336

20,441

1,859

18,581

 

(注)1.セグメント利益の調整額△1,859百万円は、主に各報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益の合計の金額は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

情報システム
関連事業

企業サプライ
関連事業

生活・地域
サービス
関連事業

合計

一時点で移転される財

13,490

112,812

92,647

218,951

一定の期間にわたり移転される
財又はサービス

3,404

6,164

5,525

15,095

顧客との契約から生じる収益

16,895

118,977

98,173

234,046

その他の収益

1,672

13

1,686

外部顧客への売上高

16,895

120,650

98,187

235,732

 

(注)「その他の収益」には、リース取引により生じた収益等を含めております。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

情報システム
関連事業

企業サプライ
関連事業

生活・地域
サービス
関連事業

合計

一時点で移転される財

15,116

109,032

99,167

223,316

一定の期間にわたり移転される
財又はサービス

3,967

7,427

5,440

16,835

顧客との契約から生じる収益

19,083

116,460

104,608

240,151

その他の収益

28

979

16

1,025

外部顧客への売上高

19,112

117,439

104,625

241,176

 

(注)「その他の収益」には、リース取引により生じた収益等を含めております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益

115円05銭

151円41銭

(算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する
 四半期純利益(百万円)

10,340

13,519

 普通株主に帰属しない金額(百万円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する
  四半期純利益(百万円)

10,340

13,519

 普通株式の期中平均株式数(株)

89,884,174

89,290,223

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

115円00銭

151円36銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する
 四半期純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(株)

34,376

34,376

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

2 【その他】

第107期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当につきましては、2023年11月14日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記載された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額

2,375百万円

② 1株当たりの金額

26円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2023年12月6日