第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、新宿監査法人による四半期レビューを受けております。

 なお、当社の監査法人は次のとおり交代しております。

 第128期連結会計年度 EY新日本有限責任監査法人

 第129期第3四半期連結会計期間及び第3四半期連結累計期間 新宿監査法人

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,276,200

2,512,275

受取手形及び売掛金

2,539,247

2,908,170

商品及び製品

1,815,975

1,838,620

仕掛品

322,846

364,597

原材料及び貯蔵品

1,566,420

1,154,780

その他

316,914

189,220

貸倒引当金

8,521

8,835

流動資産合計

8,829,084

8,958,829

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,717,767

1,651,414

機械装置及び運搬具(純額)

781,691

689,864

土地

1,436,191

1,436,191

その他(純額)

625,909

1,252,349

有形固定資産合計

4,561,560

5,029,819

無形固定資産

149,773

146,530

投資その他の資産

413,505

409,269

固定資産合計

5,124,839

5,585,619

資産合計

13,953,923

14,544,449

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

954,696

928,919

電子記録債務

206,838

280,142

短期借入金

1,445,200

1,532,050

未払法人税等

75,782

47,396

賞与引当金

161,545

70,359

その他

623,264

610,507

流動負債合計

3,467,328

3,469,376

固定負債

 

 

長期借入金

287,700

787,750

退職給付に係る負債

350,770

354,781

資産除去債務

37,607

37,814

その他

401,646

385,037

固定負債合計

1,077,724

1,565,382

負債合計

4,545,052

5,034,759

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,018,126

1,018,126

資本剰余金

564,725

570,142

利益剰余金

7,942,134

8,014,617

自己株式

154,242

151,653

株主資本合計

9,370,743

9,451,233

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

27,567

43,882

為替換算調整勘定

10,560

14,574

その他の包括利益累計額合計

38,127

58,457

純資産合計

9,408,871

9,509,690

負債純資産合計

13,953,923

14,544,449

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

12,322,266

11,519,804

売上原価

10,743,384

10,274,932

売上総利益

1,578,882

1,244,872

販売費及び一般管理費

824,296

823,978

営業利益

754,586

420,893

営業外収益

 

 

受取配当金

3,252

3,136

為替差益

12,329

助成金収入

268

10,888

その他

8,914

17,899

営業外収益合計

12,434

44,253

営業外費用

 

 

支払利息

13,391

12,938

休止鉱山費用

7,795

9,664

その他

4,099

1,310

営業外費用合計

25,286

23,913

経常利益

741,734

441,234

特別利益

 

 

固定資産売却益

59

特別利益合計

59

特別損失

 

 

固定資産除却損

828

12,717

特別損失合計

828

12,717

税金等調整前四半期純利益

740,965

428,516

法人税、住民税及び事業税

188,144

86,153

法人税等調整額

38,073

25,732

法人税等合計

226,218

111,885

四半期純利益

514,746

316,631

親会社株主に帰属する四半期純利益

514,746

316,631

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

514,746

316,631

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

12,276

16,315

為替換算調整勘定

7,580

4,013

その他の包括利益合計

4,695

20,329

四半期包括利益

510,050

336,960

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

510,050

336,960

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

379,036千円

373,421千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当に関する事項

(1)配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

219,632

90.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月8日

取締役会

普通株式

146,421

60.00

2022年9月30日

2022年12月2日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当に関する事項

(1)配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

146,420

60.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年11月6日

取締役会

普通株式

97,727

40.00

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

 

アンチモン事業

金属粉末事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,654,409

4,644,233

12,298,642

23,623

12,322,266

12,322,266

セグメント間の内部売上高又は振替高

50,848

50,848

1,151

52,000

52,000

7,654,409

4,695,082

12,349,491

24,775

12,374,267

52,000

12,322,266

セグメント利益

686,536

42,516

729,053

16,850

745,903

8,683

754,586

(注)1.上記の報告セグメントに含めていない、不動産賃貸事業等であります。

2.セグメント利益の調整額8,683千円はセグメント間取引の消去8,683千円であります。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

 

アンチモン事業

金属粉末事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,179,410

5,316,672

11,496,082

23,722

11,519,804

11,519,804

セグメント間の内部売上高又は振替高

42,083

42,083

1,166

43,249

43,249

6,179,410

5,358,755

11,538,165

24,888

11,563,053

43,249

11,519,804

セグメント利益

196,451

191,318

387,769

16,962

404,732

16,161

420,893

(注)1.上記の報告セグメントに含めていない、不動産賃貸事業等であります。

2.セグメント利益の調整額16,161千円はセグメント間取引の消去16,161千円であります。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

アンチモン

事業

金属粉末

事業

アンチモン製品

7,587,569

7,587,569

7,587,569

電子部品向け金属粉末

2,617,244

2,617,244

2,617,244

粉末冶金向け金属粉末

2,000,680

2,000,680

2,000,680

その他

66,839

26,308

93,148

1,726

94,874

顧客との契約から

生じる収益

7,654,409

4,644,233

12,298,642

1,726

12,300,369

その他の収益

21,897

21,897

外部顧客への売上高

7,654,409

4,644,233

12,298,642

23,623

12,322,266

  (注)上記の報告セグメントに含めていない、不動産賃貸事業等であります。

 

 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

アンチモン

事業

金属粉末

事業

アンチモン製品

6,107,903

6,107,903

6,107,903

電子部品向け金属粉末

3,396,861

3,396,861

3,396,861

粉末冶金向け金属粉末

1,902,688

1,902,688

1,902,688

その他

71,507

17,121

88,629

1,825

90,454

顧客との契約から

生じる収益

6,179,410

5,316,672

11,496,082

1,825

11,497,907

その他の収益

21,897

21,897

外部顧客への売上高

6,179,410

5,316,672

11,496,082

23,722

11,519,804

  (注)上記の報告セグメントに含めていない、不動産賃貸事業等であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

  1株当たり四半期純利益

210円93銭

129円66銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

514,746

316,631

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

514,746

316,631

普通株式の期中平均株式数(株)

2,440,359

2,442,067

  (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

   該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

2023年11月6日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………97,727千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………40円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月4日

(注) 2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。