第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)及び「海運企業財務諸表準則」(昭和29年運輸省告示第431号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による四半期レビューを受けています。

 なお、PwCあらた有限責任監査法人は2023年12月1日付でPwC京都監査法人と合併し、名称をPwC Japan有限責任監査法人に変更しております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

海運業収益

10,986,618

10,736,394

海運業費用

9,588,567

10,071,965

海運業利益

1,398,050

664,428

一般管理費

704,783

733,068

営業利益又は営業損失(△)

693,267

68,639

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

39,285

49,565

受取保険金

28,874

110,979

受取補償金

17,366

-

為替差益

-

259,810

その他営業外収益

7,382

5,562

営業外収益合計

92,909

425,916

営業外費用

 

 

支払利息

354,807

326,669

為替差損

28,125

-

その他営業外費用

5,373

4,717

営業外費用合計

388,306

331,387

経常利益

397,869

25,890

特別利益

 

 

船舶売却益

982,617

-

特別利益合計

982,617

-

税金等調整前四半期純利益

1,380,487

25,890

法人税等

414,032

9,292

四半期純利益

966,454

16,597

親会社株主に帰属する四半期純利益

966,454

16,597

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

966,454

16,597

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

134,316

159,446

繰延ヘッジ損益

713,391

162,053

為替換算調整勘定

2,156,826

1,172,894

その他の包括利益合計

3,004,534

1,494,394

四半期包括利益

3,970,989

1,510,992

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,970,989

1,510,992

 

(2)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,378,573

4,008,048

海運業未収金及び契約資産

33,102

-

立替金

48,685

175,417

貯蔵品

468,171

431,960

繰延及び前払費用

159,191

88,336

その他流動資産

1,270,981

1,632,173

流動資産合計

6,358,705

6,335,937

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

船舶(純額)

62,014,072

59,191,296

建物(純額)

7,266

37,979

建設仮勘定

1,224,948

3,030,206

その他有形固定資産(純額)

16,361

43,737

有形固定資産合計

63,262,649

62,303,221

無形固定資産

12,667

10,608

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,004,953

1,234,770

その他長期資産

203,984

227,499

投資その他の資産合計

1,208,938

1,462,270

固定資産合計

64,484,256

63,776,099

資産合計

70,842,961

70,112,036

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

海運業未払金

433,415

632,279

短期借入金

4,871,188

8,642,566

未払費用

74,066

109,166

契約負債

590,450

630,993

賞与引当金

52,945

15,256

その他流動負債

66,256

99,216

流動負債合計

6,088,322

10,129,480

固定負債

 

 

長期借入金

43,145,261

36,550,021

繰延税金負債

1,787,309

1,929,199

特別修繕引当金

1,690,323

2,117,519

退職給付に係る負債

133,950

86,565

その他固定負債

103,339

46,758

固定負債合計

46,860,184

40,730,064

負債合計

52,948,506

50,859,544

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,850,000

2,850,000

資本剰余金

518,694

518,694

利益剰余金

11,979,627

11,843,269

自己株式

3,046

3,046

株主資本合計

15,345,275

15,208,917

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

447,773

607,220

繰延ヘッジ損益

385,687

547,740

為替換算調整勘定

1,715,719

2,888,613

その他の包括利益累計額合計

2,549,179

4,043,574

純資産合計

17,894,454

19,252,491

負債純資産合計

70,842,961

70,112,036

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税金等調整前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税金等調整前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。

 なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

4,301,870千円

3,926,159千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至2022年12月31日)

   配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

152,955

20.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至2023年12月31日)

   配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

152,955

20.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、外航海運業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

主たる船舶

外航海運業(千円)

 大型原油船(VLCC)

6,276,700

 石油製品船

477,190

 LPG船

2,047,477

 ばら積船

1,829,582

 

10,630,950

 

 

主要な財又はサービスライン

 

 定期傭船

10,630,950

 航海傭船

-

 

10,630,950

 

 

収益認識の時期

 

 一時点で移転される財

-

 一定の期間にわたり移転されるサービス

10,630,950

 

10,630,950

 

 

顧客との契約から生じる収益

10,630,950

その他の収益

355,667

外部顧客への売上高

10,986,618

 

 

地域ごとの売上高

 

 日本

8,357,346

 シンガポール

2,273,604

 その他

355,667

 

10,986,618

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

主たる船舶

外航海運業(千円)

 大型原油船(VLCC)

6,363,634

 石油製品船

643,451

 LPG船

2,285,902

 ばら積船

1,443,405

 

10,736,394

 

 

主要な財又はサービスライン

 

 定期傭船

10,736,394

 航海傭船

-

 

10,736,394

 

 

収益認識の時期

 

 一時点で移転される財

-

 一定の期間にわたり移転されるサービス

10,736,394

 

10,736,394

 

 

顧客との契約から生じる収益

10,736,394

その他の収益

-

外部顧客への売上高

10,736,394

 

 

地域ごとの売上高

 

 日本

8,574,079

 シンガポール

2,162,314

 その他

-

 

10,736,394

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下の通りであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

126円37銭

2円17銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

966,454

16,597

普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

966,454

16,597

普通株式の期中平均株式数(株)

7,647,758

7,647,755

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

(固定資産の譲渡について)

 当社は、2024年2月2日開催の取締役会において、当社連結子会社ALLEGIANCE MARITIME S.A.が保有する固定資産を下記の通り譲渡することを決議し、2月2日付で売船契約を締結いたしました。

(1) 譲渡資産内容

資産の内容  リベリア籍油槽船 “TOHSHI”(2007年建造 積載貨重量トン300,363 MT)

譲渡益    約53億円

(注1) 譲渡価格につきましては、譲渡先との守秘義務により、開示は控えさせていただきますが、市場価格等を勘案して、公正妥当な価格となっております。

(注2) 譲渡益は、譲渡価格から残存簿価及び譲渡に係る費用等の見積額を控除した概算額です。

(注3) 為替換算レートは1ドル140円で設定しております。

(2) 譲渡相手先

海外の第三者法人(当社グループとの間に資本的関係、人的関係及び取引関係はありません。)

(3) 譲渡の時期

引渡時期  : 2024年4月~2024年5月

(4) 譲渡の理由

傭船契約終了のため。

(5) 当該事象の連結損益に与える影響

 当該事象により、2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の連結決算において船舶売却益(特別利益)として約53億円を計上する予定です。なお、当該取引が2024年3月期の通期業績に与える影響はございません。

2【その他】

 該当事項はありません。