第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

なお、四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則第5条の2第3項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、三優監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

27,524

26,862

営業未収入金

377

446

販売用不動産

45,167

40,476

仕掛販売用不動産

17,079

36,849

原材料

1,426

927

前渡金

1,155

1,161

未収還付法人税等

35

53

その他

3,460

3,695

貸倒引当金

10

124

流動資産合計

96,216

110,348

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

2,710

2,965

土地

490

490

建設仮勘定

189

その他(純額)

924

917

有形固定資産合計

4,314

4,373

無形固定資産

 

 

その他

214

196

無形固定資産合計

214

196

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,915

2,823

繰延税金資産

1,365

1,139

出資金

1,118

1,119

長期貸付金

2,094

2,367

その他

1,148

1,295

貸倒引当金

1,636

1,665

投資その他の資産合計

6,005

7,080

固定資産合計

10,535

11,650

資産合計

106,752

121,998

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

1年内返済予定の長期借入金

1,359

※2 1,640

未払金

1,048

1,101

未払法人税等

4,052

1,604

前受金

652

556

役員賞与引当金

80

賞与引当金

105

関係会社整理損失引当金

123

その他

993

1,344

流動負債合計

8,230

6,433

固定負債

 

 

長期借入金

41,397

※2 52,368

預り敷金

4,067

5,072

その他

337

250

固定負債合計

45,803

57,691

負債合計

54,033

64,124

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100

4,242

資本剰余金

6,899

11,041

利益剰余金

45,964

43,407

自己株式

473

1,098

株主資本合計

52,490

57,594

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

130

184

為替換算調整勘定

70

76

その他の包括利益累計額合計

200

260

非支配株主持分

27

18

純資産合計

52,718

57,873

負債純資産合計

106,752

121,998

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

23,361

53,250

売上原価

15,979

37,122

売上総利益

7,381

16,127

販売費及び一般管理費

4,492

4,529

営業利益

2,889

11,597

営業外収益

 

 

受取利息

7

12

受取家賃

4

4

受取給付金

23

2

為替差益

130

116

その他

9

18

営業外収益合計

175

154

営業外費用

 

 

支払利息

346

428

財務手数料

5

267

貸倒引当金繰入額

142

その他

27

76

営業外費用合計

379

914

経常利益

2,685

10,838

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

関係会社株式売却益

5

関係会社整理損失引当金戻入額

123

関係会社有償減資払戻差益

67

特別利益合計

5

190

特別損失

 

 

固定資産除却損

5

固定資産売却損

0

事業撤退損

242

特別損失合計

248

税金等調整前四半期純利益

2,442

11,029

法人税、住民税及び事業税

132

3,793

法人税等調整額

419

196

法人税等合計

551

3,990

四半期純利益

1,891

7,038

非支配株主に帰属する四半期純利益又は

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

18

9

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,872

7,047

 

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,891

7,038

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

67

54

為替換算調整勘定

0

5

その他の包括利益合計

66

60

四半期包括利益

1,957

7,098

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,938

7,107

非支配株主に係る四半期包括利益

18

9

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

2,442

11,029

減価償却費

453

358

賞与引当金の増減額(△は減少)

186

貸倒引当金の増減額(△は減少)

0

143

関係会社整理損失引当金の増減額(△は減少)

123

固定資産売却益

0

固定資産除却損

5

固定資産売却損

0

事業撤退損

242

関係会社株式売却損益(△は益)

5

関係会社有償減資払戻差益

67

受取利息及び受取配当金

7

12

支払利息

346

428

売上債権の増減額(△は増加)

32

69

販売用不動産の増減額(△は増加)

16,044

4,750

仕掛販売用不動産の増減額 (△は増加)

9,296

19,770

前渡金の増減額(△は増加)

21

5

預け金の増減額(△は増加)

119

188

前受金の増減額(△は減少)

78

96

未払金の増減額(△は減少)

302

357

未払又は未収消費税等の増減額

663

893

預り敷金の増減額(△は減少)

228

1,004

その他

140

406

小計

4,118

1,211

利息及び配当金の受取額

6

11

利息の支払額

343

420

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

5,836

6,259

営業活動によるキャッシュ・フロー

10,291

7,880

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

516

546

有形固定資産の売却による収入

0

無形固定資産の取得による支出

192

29

関係会社株式の取得による支出

1,082

関係会社株式の売却による収入

33

関係会社株式の有償減資による収入

259

出資金の払込による支出

573

0

ゴルフ場事業撤退による収入

2,050

貸付けによる支出

458

278

貸付金の回収による収入

10

8

その他

40

35

投資活動によるキャッシュ・フロー

313

1,705

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

17,718

35,730

長期借入金の返済による支出

17,448

24,479

株式発行による収入

8,285

自己株式の取得による支出

7,824

8,983

配当金の支払額

1,351

1,569

ファイナンス・リース債務の返済による支出

67

68

財務活動によるキャッシュ・フロー

8,972

8,914

現金及び現金同等物に係る換算差額

41

5

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

18,908

665

現金及び現金同等物の期首残高

28,222

27,511

現金及び現金同等物の四半期末残高

9,313

26,845

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

1 保証債務

非連結子会社の金融機関からの借入に対し、債務保証を行っております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

(同)よかとこ五島

600百万円

587百万円

600百万円

587百万円

 

※2 コミットメントライン契約

販売用不動産の仕入資金ニーズに対し機動的かつ安定的な資金調達を行うため、取引銀行とコミットメントライン契約を締結しております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

借入極度額

11,500百万円

12,400百万円

借入実行残高

5,127百万円

5,888百万円

差引額

6,373百万円

6,511百万円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

現金及び預金

9,324百万円

26,862百万円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△10百万円

△16百万円

現金及び現金同等物

9,313百万円

26,845百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ.前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

1,354百万円

37円

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

(自己株式の取得)

 当社は、2022年6月1日開催の取締役会決議に基づき、自己株式8,000,000株の取得を行いました。この結果、当第3四半期連結累計期間において自己株式が7,824百万円増加しております。

 

(自己株式の消却)

 当社は、2022年7月22日開催の取締役会決議に基づき、2022年7月29日付で、自己株式8,000,000株の消却を実施いたしました。この結果、当第3四半期連結累計期間において繰越利益剰余金及び自己株式がそれぞれ8,000百万円減少し、当第3四半期連結会計期間末において、自己株式が473百万円となっております。

 

Ⅱ.当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月12日

取締役会

普通株式

1,572百万円

55円

2023年3月31日

2023年6月7日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

(自己株式の処分)

 当社は、2023年6月23日開催の取締役会決議に基づき、当社役員及び従業員に対する譲渡制限付株式報酬として、自己株式108,700株を処分いたしました。この結果、当第3四半期連結累計期間において自己株式が105百万円減少しております。

 

(自己株式の取得)

 当社は、2023年9月19日開催の取締役会決議に基づき、自己株式2,841,768株の取得を行いました。この結果、当第3四半期連結累計期間において自己株式が8,982百万円増加しております。

 

(自己株式の消却)

 当社は、2023年11月10日開催の取締役会決議に基づき、2023年11月16日付で、自己株式2,841,700株の消却を実施いたしました。この結果、当第3四半期連結累計期間においてその他資本剰余金、繰越利益剰余金及び自己株式がそれぞれ220百万円、8,031百万円8,252百万円減少し、当第3四半期連結会計期間末において、自己株式が1,098百万円となっております。

 

(公募増資及び第三者割当増資)

 当社は、2023年12月4日を払込期日とする新株式発行による公募増資及び2023年12月22日を払込期日とするオーバーアロットメントによる売出しに関連して行う新株式発行による第三者割当増資を実施しております。この結果、資本金及び資本準備金がそれぞれ4,142百万円増加しております。

 これらの結果、当第3四半期連結会計期間末において資本金が4,242百万円、資本剰余金が11,041百万円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

Ⅰ.前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

四半期連結損

益計算書

計上額

 

資産価値創造

事業

資産価値向上

事業

未来価値創造

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

18,541

481

1,463

20,486

20,486

その他の収益

2,728

146

2,875

2,875

外部顧客への売上高

18,541

3,209

1,609

23,361

23,361

セグメント間の内部売上高又は振替高

66

15

82

82

18,541

3,276

1,625

23,443

82

23,361

セグメント利益

又は損失(△)

4,886

508

1,941

3,453

564

2,889

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△564百万円は、各報告セグメントに配分していない、一般管理費等の全社費用△564百万円及びセグメント間取引消去△0百万円であります。この調整額を差引いた後のセグメント利益の額は、四半期連結損益計算書に計上している営業利益の額2,889百万円と一致しております。

   2.その他の収益の主なものは、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入であります。

 

Ⅱ.当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

四半期連結損

益計算書

計上額

 

資産価値創造

事業

資産価値向上

事業

未来価値創造

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

47,831

604

1,478

49,915

49,915

その他の収益

3,188

146

3,334

3,334

外部顧客への売上高

47,831

3,792

1,625

53,250

53,250

セグメント間の内部売上高又は振替高

74

5

80

80

47,831

3,867

1,631

53,330

80

53,250

セグメント利益

又は損失(△)

12,349

1,034

1,038

12,345

747

11,597

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△747百万円は、各報告セグメントに配分していない、一般管理費等の全社費用△747百万円であります。この調整額を差引いた後のセグメント利益の額は、四半期連結損益計算書に計上している営業利益の額11,597百万円と一致しております。

   2.その他の収益の主なものは、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入であります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)に記載のとおりであります

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

58円77銭

249円76銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

1,872

7,047

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

1,872

7,047

普通株式の期中平均株式数(株)

31,859,532

28,216,895

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。