第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年7月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,702,428

8,755,721

受取手形及び売掛金

4,493,114

4,030,407

商品及び製品

15,321,397

15,732,264

仕掛品

8,262

2,500

原材料及び貯蔵品

2,212,972

1,792,785

その他

703,990

268,479

貸倒引当金

440

391

流動資産合計

31,441,724

30,581,767

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,575,993

1,521,513

土地

3,958,667

3,958,667

その他(純額)

321,136

300,232

有形固定資産合計

5,855,798

5,780,413

無形固定資産

21,004

18,786

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

3,064,082

3,403,649

関係会社出資金

123,799

126,947

繰延税金資産

6,215

8,803

その他

1,828,075

1,394,981

貸倒引当金

49,902

61,654

投資その他の資産合計

4,972,270

4,872,727

固定資産合計

10,849,072

10,671,927

資産合計

42,290,797

41,253,695

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

2,814,229

1,802,809

未払金

264,133

203,909

未払法人税等

599,950

543,030

賞与引当金

95,665

14,811

その他

155,961

182,774

流動負債合計

3,929,941

2,747,335

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

531,166

519,922

繰延税金負債

186,887

330,322

その他

541,798

533,470

固定負債合計

1,259,852

1,383,715

負債合計

5,189,793

4,131,051

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,982,499

2,982,499

資本剰余金

1,827,189

1,827,189

利益剰余金

30,929,421

30,708,935

自己株式

1,694

2,486

株主資本合計

35,737,416

35,516,138

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,329,858

1,570,326

為替換算調整勘定

15,524

21,581

退職給付に係る調整累計額

18,204

14,598

その他の包括利益累計額合計

1,363,587

1,606,505

純資産合計

37,101,003

37,122,643

負債純資産合計

42,290,797

41,253,695

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

9,080,844

8,693,800

売上原価

6,189,557

5,651,582

売上総利益

2,891,287

3,042,218

販売費及び一般管理費

1,398,928

1,389,712

営業利益

1,492,359

1,652,505

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

40,299

60,161

為替差益

284,894

404,274

受取賃貸料

16,277

15,599

その他

103,883

106,980

営業外収益合計

445,355

587,016

営業外費用

 

 

賃貸収入原価

5,840

5,605

デリバティブ評価損

571,178

454,271

その他

115

2,908

営業外費用合計

577,134

462,785

経常利益

1,360,579

1,776,736

特別利益

 

 

保険解約返戻金

41,715

特別利益合計

41,715

特別損失

 

 

固定資産除売却損

10,343

980

保険解約損

6,985

特別損失合計

17,329

980

税金等調整前四半期純利益

1,384,966

1,775,755

法人税、住民税及び事業税

359,037

518,001

法人税等調整額

117,331

36,932

法人税等合計

476,368

554,934

四半期純利益

908,597

1,220,820

親会社株主に帰属する四半期純利益

908,597

1,220,820

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

908,597

1,220,820

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

79,879

240,468

為替換算調整勘定

14,888

6,056

退職給付に係る調整額

3,313

3,606

その他の包括利益合計

91,455

242,918

四半期包括利益

1,000,052

1,463,739

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,000,052

1,463,739

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

1,384,966

1,775,755

減価償却費

89,718

78,632

貸倒引当金の増減額(△は減少)

300

11,702

賞与引当金の増減額(△は減少)

83,480

80,854

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

106

16,432

受取利息及び受取配当金

40,299

60,161

デリバティブ評価損益(△は益)

571,178

454,271

売上債権の増減額(△は増加)

320,737

462,706

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,417,961

15,081

仕入債務の増減額(△は減少)

241,629

1,011,420

その他

39,180

332,562

小計

1,027,112

1,961,843

利息及び配当金の受取額

40,299

60,161

法人税等の支払額

661,480

535,937

営業活動によるキャッシュ・フロー

405,931

1,486,067

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の払戻による収入

2,480

有形固定資産の取得による支出

1,225

1,561

投資有価証券の取得による支出

4,500

保険積立金の解約による収入

219,519

保険積立金の積立による支出

96,362

13,876

その他

19,516

21,794

投資活動によるキャッシュ・フロー

143,928

1,855

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

自己株式の取得による支出

57

792

配当金の支払額

864,717

1,438,440

財務活動によるキャッシュ・フロー

864,775

1,439,233

現金及び現金同等物に係る換算差額

2,773

4,602

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

312,141

53,293

現金及び現金同等物の期首残高

9,116,141

8,702,428

現金及び現金同等物の四半期末残高

8,803,999

8,755,721

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形

四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。なお、当第2四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

 

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

189,295千円

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年7月1日

  至  2022年12月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年7月1日

  至  2023年12月31日)

役員報酬・給料

427,839千円

411,186千円

貸倒引当金繰入額

300

11,702

賞与引当金繰入額

10,833

7,657

退職給付費用

8,469

5,997

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年7月1日

至  2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年7月1日

至  2023年12月31日)

現金及び預金勘定

8,803,999千円

8,755,721千円

預入期間が3か月を超える定期預金

現金及び現金同等物

8,803,999

8,755,721

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年9月28日

定時株主総会

普通株式

864,811

300.00

2022年6月30日

2022年9月29日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間末後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月27日

定時株主総会

普通株式

1,441,307

500.00

2023年6月30日

2023年9月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間末後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年12月31日)及び当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

 当社グループは、衣料品製造販売を行う単一セグメントであるため、記載を省略しております。

(デリバティブ取引関係)

  対象物の種類が通貨であるデリバティブ取引が、企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められます。

 

 前連結会計年度(2023年6月30日)

対象物の種類

取引の種類

契約額等(千円)

時価(千円)

評価損益(千円)

通貨

 

為替予約取引

 

 

 

 買建

 

 

 

 米ドル

5,760,470

457,259

457,259

 

 当第2四半期連結会計期間(2023年12月31日)

対象物の種類

取引の種類

契約額等(千円)

時価(千円)

評価損益(千円)

通貨

為替予約取引

 

 

 

 買建

 

 

 

 米ドル

909,785

2,987

2,987

 

(収益認識関係)

 当社はユニフォーム事業の単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益をエリア区分に分解した情報は、以下のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

エリア区分

報告セグメント

ユニフォーム事業

本社(東海・北陸・中四国・九州)

3,157,859

東京支店(北海道・東北・関東・甲信越)

3,614,373

大阪支店(関西)

2,308,611

顧客との契約から生じる収益

9,080,844

その他の収益

外部顧客への売上高

9,080,844

 

 当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

エリア区分

報告セグメント

ユニフォーム事業

本社(東海・北陸・中四国・九州)

2,984,577

東京支店(北海道・東北・関東・甲信越)

3,428,228

大阪支店(関西)

2,280,994

顧客との契約から生じる収益

8,693,800

その他の収益

外部顧客への売上高

8,693,800

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

315円19銭

423円52銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

908,597

1,220,820

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

908,597

1,220,820

普通株式の期中平均株式数(千株)

2,882

2,882

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。