(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
調整額
|
四半期連結損益計算書計上額(注)
|
染色加工事業
|
テキスタイル事業
|
不動産事業
|
合計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から生じる収益
|
4,588,866
|
2,638,630
|
21,871
|
7,249,368
|
―
|
7,249,368
|
その他の収益
|
4,584
|
―
|
225,753
|
230,337
|
―
|
230,337
|
外部顧客への売上高
|
4,593,450
|
2,638,630
|
247,624
|
7,479,706
|
―
|
7,479,706
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
169,944
|
1,724
|
12,851
|
184,519
|
△184,519
|
―
|
計
|
4,763,395
|
2,640,354
|
260,475
|
7,664,225
|
△184,519
|
7,479,706
|
セグメント利益又は セグメント損失(△)
|
△594,320
|
89,463
|
148,543
|
△356,312
|
―
|
△356,312
|
(注)1.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入等であります。
2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
調整額
|
四半期連結損益計算書計上額(注)
|
染色加工事業
|
テキスタイル事業
|
不動産事業
|
合計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から生じる収益
|
5,216,110
|
2,860,944
|
21,707
|
8,098,763
|
―
|
8,098,763
|
その他の収益
|
3,572
|
―
|
287,763
|
291,335
|
―
|
291,335
|
外部顧客への売上高
|
5,219,682
|
2,860,944
|
309,471
|
8,390,098
|
―
|
8,390,098
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
185,041
|
2,991
|
8,853
|
196,886
|
△196,886
|
―
|
計
|
5,404,724
|
2,863,936
|
318,324
|
8,586,984
|
△196,886
|
8,390,098
|
セグメント利益
|
125,236
|
119,558
|
208,324
|
453,119
|
―
|
453,119
|
(注)1.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入等であります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益 又は1株当たり四半期純損失(△)
|
△21円18銭
|
51円79銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)
|
△269,497
|
659,156
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益 又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)
|
△269,497
|
659,156
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
12,726,486
|
12,726,406
|
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
第153期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年11月9日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
①配当金の総額 139,990千円
②1株当たりの金額 11 円
③支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2023年12月1日