1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形、売掛金及び契約資産 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
前払費用 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び建物付属設備 |
|
|
|
減価償却累計額 |
△ |
△ |
|
建物及び建物付属設備(純額) |
|
|
|
船舶 |
|
|
|
減価償却累計額 |
△ |
△ |
|
船舶(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
減価償却累計額 |
△ |
△ |
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
船舶修繕引当金 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
繰延ヘッジ損益 |
|
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
受取配当金 |
|
|
|
持分法による投資利益 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別利益 |
|
|
|
固定資産売却益 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
法人税等 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
|
非支配株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
四半期純利益 |
|
|
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
繰延ヘッジ損益 |
|
|
|
持分法適用会社に対する持分相当額 |
|
|
|
その他の包括利益合計 |
|
|
|
四半期包括利益 |
|
|
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
|
該当事項はありません。
(税金費用の計算)
税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
1 保証債務
他社の金融機関からの借入金に対して次のとおり債務保証を行っております。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
||
|
新正海運㈲ |
321百万円 |
新正海運㈲ |
302百万円 |
|
英幸海運㈲ |
311 |
英幸海運㈲ |
264 |
|
福良汽船㈱ |
173 |
福良汽船㈱ |
149 |
|
栄隆汽船㈲ |
76 |
栄隆汽船㈲ |
- |
|
㈱大前運送店 |
113 |
㈱大前運送店 |
96 |
|
計 |
996 |
計 |
813 |
※2 四半期連結会計期間末日満期手形
四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
受取手形 |
-百万円 |
3百万円 |
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
減価償却費 |
278百万円 |
266百万円 |
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年6月23日 定時株主総会 |
普通株式 |
108 |
92 |
2022年3月31日 |
2022年6月24日 |
利益剰余金 |
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年6月27日 定時株主総会 |
普通株式 |
136 |
115 |
2023年3月31日 |
2023年6月28日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
合計 (注) |
|
|
|
海運事業 |
港運・倉庫事業 |
|
|
売上高 |
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
合計 (注) |
|
|
|
海運事業 |
港運・倉庫事業 |
|
|
売上高 |
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
合計 |
|
|
|
海運事業 |
港運・倉庫 事業 |
|
|
内航海運 |
5,087 |
- |
5,087 |
|
外航海運 |
2,741 |
- |
2,741 |
|
港湾運送 |
- |
5,355 |
5,355 |
|
保管収入 |
- |
391 |
391 |
|
作業収入 |
- |
861 |
861 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
7,829 |
6,608 |
14,437 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
|
外部顧客への売上高 |
7,829 |
6,608 |
14,437 |
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
合計 |
|
|
|
海運事業 |
港運・倉庫 事業 |
|
|
内航海運 |
5,205 |
- |
5,205 |
|
外航海運 |
1,007 |
- |
1,007 |
|
港湾運送 |
- |
3,935 |
3,935 |
|
保管収入 |
- |
391 |
391 |
|
作業収入 |
- |
806 |
806 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
6,212 |
5,133 |
11,345 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
|
外部顧客への売上高 |
6,212 |
5,133 |
11,345 |
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
1株当たり四半期純利益 |
482円48銭 |
436円00銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円) |
568 |
516 |
|
普通株主に帰属しない金額(百万円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円) |
568 |
516 |
|
普通株式の期中平均株式数(千株) |
1,178 |
1,184 |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
独立監査人の四半期レビュー報告書受領日から四半期報告書提出日までの間に、次の重要な後発事象が発生しております。
(連結子会社の清算)
当社は、2024年2月13日開催の取締役会において、当社100%子会社であるK.S.LINES S.A.を解散することを
決議いたしました。
1.解散の理由
K.S.LINES S.A.は、当社外航事業のための連結子会社ですが、2023年11月に当該子会社が所有する船舶を売却したことに伴い、事業目的が終了することから解散することといたしました。
2.解散する連結子会社の概要
|
(1)名称 |
K.S.LINES S.A. |
|
(2)所在地 |
World Trade Center,5th Floor, Suite 502, 53rd Street Urbanizacion Marbella, Panama City, Republic of Panama |
|
(3)代表者名 |
代表取締役 村川正一(当社社員) |
|
(4)資本金 |
1,173,000円 |
|
(5)事業内容 |
外航船舶の所有及び船舶運航管理業 |
|
(6)設立年月日 |
2004年10月27日 |
|
(7)大株主及び持ち株比率 |
当社100% |
3.解散及び清算の日程
2024年2月13日 当社取締役会における当該子会社の解散決議
K.S.LINES S.A.の取締役会並びに株主総会における解散決議
2024年3月29日(予定) 清算結了