(収益認識関係)

 (顧客との契約から生じる収益を分解した情報)

 当社グループは、顧客との契約から生じる収益を顧客の属する業界別に分解しており、その内訳は次の通りであります。

 

 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

業界の名称

合計

電子・半導体

輸送機器

機械

石材・建設

その他

売上高

11,218

6,096

8,111

3,180

1,111

29,717

 

 

 

 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

業界の名称

合計

電子・半導体

輸送機器

機械

石材・建設

その他

売上高

10,909

6,879

7,177

3,159

859

28,985

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下の通りであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間
(自  2022年4月1日
  至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間
(自  2023年4月1日
  至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益 

40円22銭

32円45銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

2,197

1,692

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

2,197

1,692

普通株式の期中平均株式数(千株)

54,621

52,140

 

(注)  1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

   2.株主資本において自己株式として計上されている信託が所有する当社の株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。1株当たり四半期純利益の算定上、控除した信託が所有する自己株式の期中平均株式数は前第3四半期連結累計期間170千株、当第3四半期連結累計期間321千株であります。

 

 

 

2 【その他】

第105期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当について、2023年11月7日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次の通り中間配当を行う事を決議いたしました。

 ① 配当金の総額                                       778百万円

 ② 1株当たりの金額                                    15円00銭

 ③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日         2023年12月1日

(注)「配当金の総額」には、株式報酬制度に係る信託が所有する当社株式に対する配当金4百万円が含まれております。