(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

   報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額

(注)2

物流事業

海運事業

不動産事業

その他事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

港湾運送事業

7,927,266

7,927,266

7,927,266

国際貨物取扱業務

6,109,071

6,109,071

6,109,071

倉庫関連業務

3,331,855

3,331,855

3,331,855

建材等輸送業務

6,353,037

6,353,037

6,353,037

その他関連業務

464,065

 

464,065

464,065

セメント船

2,832,766

2,832,766

2,832,766

粉体船

1,017,001

1,017,001

1,017,001

内航貨物船

2,644,336

2,644,336

2,644,336

外航船

305,891

305,891

305,891

旅客船

27,655

27,655

27,655

アグリ事業

146,227

146,227

146,227

顧客との契約から
生じる収益

24,185,296

6,827,652

146,227

31,159,176

31,159,176

その他の収益(注)3

494,148

494,148

494,148

外部顧客への売上高

24,185,296

6,827,652

494,148

146,227

31,653,324

31,653,324

セグメント間の

内部売上高又は振替高

44,633

30,050

62

74,746

74,746

24,229,930

6,827,652

524,199

146,289

31,728,071

74,746

31,653,324

セグメント利益

又は損失(△)

1,358,981

330,869

428,045

9,845

2,108,050

1,483,862

624,187

 

(注) 1 セグメント利益又は損失の調整額△1,483,862千円には、セグメント間取引消去△37,724千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,446,138千円が含まれております。全社費用の主なものは提出会社本社及び連結子会社の総務部門、人事部門、管理部門等に係る費用であります。

2 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入であります。

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

   報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額

(注)2

物流事業

海運事業

不動産事業

その他事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

港湾運送事業

7,657,493

7,657,493

7,657,493

国際貨物取扱業務

4,769,583

4,769,583

4,769,583

倉庫関連業務

3,582,304

3,582,304

3,582,304

建材等輸送業務

6,169,988

6,169,988

6,169,988

その他関連業務

469,403

469,403

469,403

セメント船

2,881,628

2,881,628

2,881,628

粉体船

918,816

918,816

918,816

内航貨物船

2,957,326

2,957,326

2,957,326

外航船

178,213

178,213

178,213

旅客船

74,038

74,038

74,038

アグリ事業

161,285

161,285

161,285

顧客との契約から
生じる収益

22,648,772

7,010,024

161,285

29,820,083

29,820,083

その他の収益(注)3

495,486

495,486

495,486

外部顧客への売上高

22,648,772

7,010,024

495,486

161,285

30,315,569

30,315,569

セグメント間の

内部売上高又は振替高

43,589

30,048

73,638

73,638

22,692,362

7,010,024

525,535

161,285

30,389,208

73,638

30,315,569

セグメント利益

1,004,052

318,341

435,282

4,966

1,762,642

1,529,890

232,751

 

(注) 1 セグメント利益の調整額△1,529,890千円には、セグメント間取引消去△36,262千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,493,628千円が含まれております。全社費用の主なものは提出会社本社及び連結子会社の総務部門、人事部門、管理部門等に係る費用であります。

2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入であります。

 

 

(金融商品関係)

四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(有価証券関係)

四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(デリバティブ取引関係)

四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項 (セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

  1株当たり四半期純利益

20円08銭

7円42銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

559,321

207,063

    普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(千円)

559,321

207,063

    普通株式の期中平均株式数(千株)

27,855

27,910

 

(注) 1  潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 1株当たり四半期純利益の算定上、役員向け株式交付信託が保有する当社株式を期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。なお、1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第3四半期連結累計期間457,300株、当第3四半期連結累計期間429,902株であります。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2 【その他】

該当事項はありません。