(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
42,178
50,178
減価償却費
2,509
2,655
受取利息及び受取配当金
△203
△233
支払利息
1,217
1,582
持分法による投資損益(△は益)
△36
△28
為替差損益(△は益)
△248
△699
投資有価証券売却益
△1,574
△914
投資有価証券交換益
△503
-
投資有価証券評価損
775
389
関係会社株式売却益
△902
売上債権の増減額(△は増加)
△42,599
5,517
棚卸資産の増減額(△は増加)
△50,826
3,967
仕入債務の増減額(△は減少)
79,769
△14,075
その他
△3,801
12,093
小計
26,655
59,529
利息及び配当金の受取額
182
237
利息の支払額
△1,145
△1,594
法人税等の支払額
△10,996
△21,164
14,695
37,007
投資活動によるキャッシュ・フロー
貸付けによる支出
△507
△938
貸付金の回収による収入
456
481
有形固定資産の取得による支出
△767
△1,131
有形固定資産の売却による収入
1
7
無形固定資産の取得による支出
△908
△556
投資有価証券の取得による支出
△919
△739
投資有価証券の売却による収入
2,474
164
関係会社株式の取得による支出
△1,133
関係会社株式の売却による収入
485
81
△18
△88
△3,378
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
2,243
△32,083
長期借入金の返済による支出
△2,171
株式の発行による収入
29
自己株式の取得による支出
△4,876
△3
自己株式取得のための預託金の増減額(△は増加)
△1,124
配当金の支払額
△7,696
△9,373
非支配株主への配当金の支払額
△952
△1,118
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△4,114
△848
△482
△547
△19,144
△43,943
現金及び現金同等物に係る換算差額
1,111
1,607
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△3,425
△8,707
現金及び現金同等物の期首残高
25,099
37,492
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 21,673
※1 28,785