第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、井上監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,976,794

3,819,651

受取手形、売掛金及び契約資産

1,535,342

1,426,819

その他

167,976

111,437

流動資産合計

5,680,112

5,357,907

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

158,090

158,090

減価償却累計額

7,975

9,961

建物(純額)

150,115

148,129

工具、器具及び備品

79,115

80,567

減価償却累計額

25,465

28,959

工具、器具及び備品(純額)

53,649

51,607

土地

1,269

1,269

有形固定資産合計

205,034

201,006

無形固定資産

 

 

のれん

157,416

149,546

商標権

2,448

2,380

ソフトウエア

32,371

38,491

ソフトウエア仮勘定

8,807

4,726

電話加入権

1,734

1,734

無形固定資産合計

202,778

196,878

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,800,827

1,807,298

敷金及び保証金

95,708

94,053

会員権

10,960

10,960

保険積立金

162,283

39,787

繰延税金資産

7,366

15,856

その他

10,695

10,060

投資その他の資産合計

2,087,841

1,978,017

固定資産合計

2,495,655

2,375,902

資産合計

8,175,768

7,733,809

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

207,660

237,538

未払金

462,420

537,405

未払費用

92,435

37,872

未払法人税等

144,037

32,395

未払消費税等

115,809

140,371

預り金

52,275

220,234

賞与引当金

633,638

261,152

役員賞与引当金

21,151

5,980

その他

14,969

11,053

流動負債合計

1,744,398

1,484,004

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

327,494

348,802

役員退職慰労引当金

54,874

1,874

繰延税金負債

1,024

61,543

その他

4,600

4,600

固定負債合計

387,992

416,820

負債合計

2,132,391

1,900,824

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

407,874

407,874

資本剰余金

437,553

437,553

利益剰余金

4,277,980

4,161,610

自己株式

118,025

204,031

株主資本合計

5,005,383

4,803,007

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

869,938

874,876

退職給付に係る調整累計額

168,054

155,101

その他の包括利益累計額合計

1,037,993

1,029,977

純資産合計

6,043,376

5,832,985

負債純資産合計

8,175,768

7,733,809

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

2,117,012

2,234,377

売上原価

1,631,718

1,732,258

売上総利益

485,294

502,118

販売費及び一般管理費

329,030

326,822

営業利益

156,263

175,295

営業外収益

 

 

受取利息

8

7

受取配当金

5,535

5,064

受取手数料

3,746

3,086

保険解約返戻金

34,186

助成金収入

3,757

雑収入

2,192

385

営業外収益合計

15,239

42,730

営業外費用

 

 

本社移転費用

7,789

自己株式取得費用

79

245

雑損失

330

6

営業外費用合計

8,198

251

経常利益

163,304

217,774

税金等調整前四半期純利益

163,304

217,774

法人税、住民税及び事業税

2,486

20,404

法人税等調整額

57,349

55,873

法人税等合計

59,835

76,278

四半期純利益

103,468

141,495

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

103,468

141,495

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

103,468

141,495

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

23,200

4,937

退職給付に係る調整額

6,131

12,953

その他の包括利益合計

17,068

8,016

四半期包括利益

120,537

133,479

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

120,537

133,479

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

該当事項はありません。

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

15,664千円

8,690千円

のれんの償却額

7,870

7,870

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月16日

定時株主総会

普通株式

235,496

31

2022年9月30日

2022年12月19日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月15日

定時株主総会

普通株式

257,864

34

2023年9月30日

2023年12月18日

利益剰余金

(注)1株当たり配当額34円には特別配当2円が含まれております。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

当社は、2023年11月21日開催の取締役会決議に基づき、自己株式99,200株の取得を行いました。この結果、当第1四半期連結累計期間において自己株式が86,006千円増加し、当第1四半期連結会計期間末において自己株式が204,031千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループの事業は、情報サービス事業並びにこれらの付帯業務の単一事業であるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

当社グループの事業は、情報サービス事業並びにこれらの付帯業務の単一事業であり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

ITソリューション

ソフトウェア開発

942,985千円

1,038,983千円

システム運用

1,122,373

1,132,332

ITサービス

51,653

63,061

顧客との契約から生じる収益

2,117,012

2,234,377

その他の収益

外部顧客への売上高

2,117,012

2,234,377

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

13円64銭

18円82銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

103,468

141,495

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

103,468

141,495

普通株式の期中平均株式数(千株)

7,588

7,518

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

該当事項はありません。