1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
なお、当社の監査法人は次のとおり交代しております。
第17期連結会計年度 EY新日本有限責任監査法人
第18期第3四半期連結会計期間および第3四半期連結累計期間 有限責任 あずさ監査法人
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形及び売掛金 |
|
|
|
商品及び製品 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
建設仮勘定 |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
のれん |
|
|
|
ソフトウエア |
|
|
|
その他 |
|
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
長期売掛金 |
|
|
|
長期貸付金 |
|
|
|
繰延税金資産 |
|
|
|
退職給付に係る資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
|
電子記録債務 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
役員賞与引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
繰延税金負債 |
|
|
|
再評価に係る繰延税金負債 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
|
長期未払金 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
土地再評価差額金 |
△ |
△ |
|
退職給付に係る調整累計額 |
△ |
△ |
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
|
非支配株主持分 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
荷造運搬費 |
|
|
|
給料及び手当 |
|
|
|
賞与引当金繰入額 |
|
|
|
役員賞与引当金繰入額 |
|
|
|
退職給付費用 |
|
|
|
法定福利費 |
|
|
|
賃借料 |
|
|
|
貸倒引当金繰入額 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
販売費及び一般管理費合計 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
受取配当金 |
|
|
|
不動産賃貸料 |
|
|
|
持分法による投資利益 |
|
|
|
貸倒引当金戻入額 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
不動産賃貸原価 |
|
|
|
遊休資産諸費用 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別利益 |
|
|
|
固定資産売却益 |
|
|
|
投資有価証券売却益 |
|
|
|
補助金収入 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産売却損 |
|
|
|
固定資産除却損 |
|
|
|
投資有価証券売却損 |
|
|
|
投資有価証券評価損 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
|
|
|
法人税等合計 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
|
非支配株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
四半期純利益 |
|
|
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
退職給付に係る調整額 |
|
|
|
その他の包括利益合計 |
|
|
|
四半期包括利益 |
|
|
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
減価償却費 |
|
|
|
のれん償却額 |
|
|
|
貸倒引当金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
受取利息及び受取配当金 |
△ |
△ |
|
支払利息 |
|
|
|
持分法による投資損益(△は益) |
△ |
△ |
|
固定資産売却損益(△は益) |
|
|
|
固定資産除却損 |
|
|
|
投資有価証券売却損益(△は益) |
△ |
△ |
|
投資有価証券評価損益(△は益) |
|
|
|
補助金収入 |
|
△ |
|
売上債権の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
棚卸資産の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
仕入債務の増減額(△は減少) |
|
|
|
未払消費税等の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
賞与引当金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
役員賞与引当金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
未収入金の増減額(△は増加) |
|
△ |
|
預り金の増減額(△は減少) |
|
|
|
その他 |
△ |
|
|
小計 |
|
|
|
利息及び配当金の受取額 |
|
|
|
利息の支払額 |
△ |
△ |
|
法人税等の支払額又は還付額(△は支払) |
△ |
△ |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
有形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
有形固定資産の売却による収入 |
|
|
|
無形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
投資有価証券の取得による支出 |
△ |
△ |
|
投資有価証券の売却による収入 |
|
|
|
事業譲受による支出 |
△ |
|
|
貸付金の回収による収入 |
|
|
|
補助金の受取額 |
|
|
|
その他 |
△ |
△ |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
長期借入金の返済による支出 |
△ |
△ |
|
自己株式の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
配当金の支払額 |
△ |
△ |
|
リース債務の返済による支出 |
△ |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物に係る換算差額 |
|
|
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
|
|
|
現金及び現金同等物の期首残高 |
|
|
|
現金及び現金同等物の四半期末残高 |
|
|
※ 四半期連結会計期間末日満期手形
四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期連結会計期間末日満期手形の金額は、次のとおりであります。
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
受取手形 |
-百万円 |
100百万円 |
|
支払手形 |
- |
800 |
|
電子記録債務 |
- |
675 |
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
現金及び預金勘定 |
21,377百万円 |
19,472百万円 |
|
現金及び現金同等物 |
21,377 |
19,472 |
1 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額 (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年4月25日 取締役会 |
普通株式 |
214 |
9.50 |
2022年3月31日 |
2022年6月30日 |
利益剰余金 |
|
2022年11月8日 取締役会 |
普通株式 |
164 |
7.50 |
2022年9月30日 |
2022年11月30日 |
利益剰余金 |
2 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額 (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年4月24日 取締役会 |
普通株式 |
274 |
12.50 |
2023年3月31日 |
2023年6月29日 |
利益剰余金 |
|
2023年11月8日 取締役会 |
普通株式 |
215 |
10.00 |
2023年9月30日 |
2023年11月30日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
1 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)
(1)報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
合計 |
|||||
|
|
医薬品卸売事業 |
医療機器卸売事業 |
薬局事業 |
介護事業 |
ICT事業 |
その他 |
|
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント利益又は損失(△) |
|
|
△ |
|
|
|
|
(2)報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
利益 |
金額(百万円) |
|
報告セグメント計 |
3,755 |
|
セグメント間取引消去 |
△965 |
|
のれんの償却額 |
△70 |
|
棚卸資産の調整額 |
△34 |
|
四半期連結損益計算書の営業利益 |
2,685 |
(3)報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
該当事項はありません。
(のれんの金額の重要な変動)
該当事項はありません。
(重要な負ののれん発生益)
該当事項はありません。
2 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)
(1)報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
合計 |
|||||
|
|
医薬品卸売事業 |
医療機器卸売事業 |
薬局事業 |
介護事業 |
ICT事業 |
その他 |
|
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
|
|
|
|
(2)報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
利益 |
金額(百万円) |
|
報告セグメント計 |
3,149 |
|
セグメント間取引消去 |
△669 |
|
のれんの償却額 |
△65 |
|
棚卸資産の調整額 |
△36 |
|
四半期連結損益計算書の営業利益 |
2,376 |
(3)報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
該当事項はありません。
(のれんの金額の重要な変動)
該当事項はありません。
(重要な負ののれん発生益)
該当事項はありません。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント |
合計 |
|||||
|
医薬品卸売事業 |
医療機器卸売事業 |
薬局事業 |
介護事業 |
ICT事業 |
その他 |
||
|
医療用医薬品 |
137,434 |
- |
- |
- |
- |
- |
137,434 |
|
医療機器関連 |
4,586 |
48,609 |
- |
- |
- |
- |
53,195 |
|
調剤薬局 |
- |
- |
10,212 |
- |
- |
- |
10,212 |
|
介護関連 |
- |
- |
- |
1,394 |
- |
- |
1,394 |
|
IT機器販売・開発 |
- |
- |
- |
- |
1,188 |
- |
1,188 |
|
その他 |
1,342 |
- |
- |
- |
- |
1,859 |
3,201 |
|
内部売上高 |
△6,891 |
△637 |
△13 |
△3 |
△825 |
△1,812 |
△10,185 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
136,471 |
47,971 |
10,198 |
1,391 |
362 |
46 |
196,442 |
|
その他の収益 |
123 |
892 |
- |
1,612 |
- |
- |
2,628 |
|
外部顧客への売上高 |
136,595 |
48,863 |
10,198 |
3,004 |
362 |
46 |
199,071 |
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント |
合計 |
|||||
|
医薬品卸売事業 |
医療機器卸売事業 |
薬局事業 |
介護事業 |
ICT事業 |
その他 |
||
|
医療用医薬品 |
148,101 |
- |
- |
- |
- |
- |
148,101 |
|
医療機器関連 |
4,518 |
48,148 |
- |
- |
- |
- |
52,666 |
|
調剤薬局 |
- |
- |
10,095 |
- |
- |
- |
10,095 |
|
介護関連 |
- |
- |
- |
1,485 |
- |
- |
1,485 |
|
IT機器販売・開発 |
- |
- |
- |
- |
1,164 |
- |
1,164 |
|
その他 |
860 |
- |
- |
- |
- |
1,563 |
2,423 |
|
内部売上高 |
△6,667 |
△652 |
△9 |
△3 |
△794 |
△1,518 |
△9,647 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
146,812 |
47,495 |
10,085 |
1,481 |
369 |
44 |
206,288 |
|
その他の収益 |
114 |
1,101 |
- |
1,658 |
- |
- |
2,874 |
|
外部顧客への売上高 |
146,927 |
48,596 |
10,085 |
3,139 |
369 |
44 |
209,163 |
1株当たり四半期純利益金額および算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
1株当たり四半期純利益金額 |
109円94銭 |
82円90銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円) |
2,436 |
1,805 |
|
普通株主に帰属しない金額(百万円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円) |
2,436 |
1,805 |
|
普通株式の期中平均株式数(千株) |
22,164 |
21,782 |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2024年2月3日、当社の一部サーバーにサイバー攻撃による被害が発生していることを確認しました。現在、外部専門家や関係機関と連携の上、影響範囲等の調査およびシステムの保護と復旧に向けて作業を進めています。
なお、当連結会計年度および翌連結会計年度の当社グループの業績への影響については現在精査中です。
2023年11月8日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。
(1)配当金の総額 215百万円
(2)1株当たりの金額 10円
(3)支払請求の効力発生日及び支払開始日 2023年11月30日
(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主に対し、支払いを行います。