第4【経理の状況】

 

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に準拠して作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(令和5年10月1日から令和5年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(令和5年4月1日から令和5年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(令和5年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

6,808,477

6,291,778

受取手形、売掛金及び契約資産

5,118,795

4,140,829

有価証券

2,040,099

2,550,250

商品

52,959

64,367

原材料及び貯蔵品

153,200

220,194

未成工事支出金

79,940

175,532

その他

235,995

906,474

貸倒引当金

4,887

5,435

流動資産合計

14,484,581

14,343,993

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

20,754,706

21,059,604

減価償却累計額

16,414,543

16,599,574

建物及び構築物(純額)

4,340,162

4,460,029

車両運搬具

27,336,135

26,682,536

減価償却累計額

24,500,028

24,389,347

車両運搬具(純額)

2,836,107

2,293,188

土地

9,687,251

9,776,542

その他

4,844,267

5,447,515

減価償却累計額

4,265,913

4,296,314

その他(純額)

578,353

1,151,201

有形固定資産合計

17,441,874

17,680,962

無形固定資産

134,507

150,247

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

3,068,210

3,752,293

その他

430,278

420,200

貸倒引当金

20,431

6,402

投資その他の資産合計

3,478,057

4,166,091

固定資産合計

21,054,440

21,997,301

資産合計

35,539,021

36,341,294

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(令和5年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

2,423,602

2,789,003

未払法人税等

203,624

122,229

賞与引当金

218,967

112,748

災害損失引当金

43,123

その他の引当金

5,000

3,349

その他

2,592,215

2,994,903

流動負債合計

5,486,534

6,022,234

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

2,646,348

2,667,598

役員退職慰労引当金

329,657

354,311

その他

991,657

1,202,409

固定負債合計

3,967,662

4,224,320

負債合計

9,454,197

10,246,554

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,100,000

2,100,000

資本剰余金

759,341

759,341

利益剰余金

24,157,243

23,829,031

自己株式

1,219,490

1,219,898

株主資本合計

25,797,094

25,468,474

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

188,826

491,445

退職給付に係る調整累計額

339,776

280,170

その他の包括利益累計額合計

150,949

211,274

非支配株主持分

438,679

414,990

純資産合計

26,084,824

26,094,740

負債純資産合計

35,539,021

36,341,294

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年12月31日)

売上高

23,965,794

24,173,786

売上原価

22,357,491

22,116,179

売上総利益

1,608,302

2,057,607

販売費及び一般管理費

2,174,465

2,273,597

営業損失(△)

566,163

215,989

営業外収益

 

 

受取配当金

64,204

85,293

助成金収入

112,993

48,198

持分法による投資利益

18,938

27,532

その他

60,308

56,030

営業外収益合計

256,444

217,055

営業外費用

 

 

支払利息

142

194

支払手数料

2,135

2,033

その他

9

営業外費用合計

2,288

2,227

経常損失(△)

312,007

1,161

特別利益

 

 

固定資産売却益

27,531

46,400

受取保険金

214,788

その他

21,303

17,224

特別利益合計

263,622

63,624

特別損失

 

 

固定資産除売却損

49,649

71,202

その他

1,254

1,140

特別損失合計

50,904

72,342

税金等調整前四半期純損失(△)

99,288

9,879

法人税、住民税及び事業税

147,938

174,614

法人税等調整額

57,821

50,738

法人税等合計

205,759

225,352

四半期純損失(△)

305,048

235,232

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

15,990

22,941

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

289,057

212,291

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年12月31日)

四半期純損失(△)

305,048

235,232

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

62,945

266,535

退職給付に係る調整額

80,891

59,605

持分法適用会社に対する持分相当額

21,215

36,435

その他の包括利益合計

165,052

362,576

四半期包括利益

139,995

127,344

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

124,075

149,933

非支配株主に係る四半期包括利益

15,920

22,589

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※ 売上高の季節的変動

前第3四半期連結累計期間(自 令和4年4月1日 至 令和4年12月31日)及び当第3四半期連結累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年12月31日)

 当社グループの観光関連事業は、スキー場の営業が冬期間中心であるため、第4四半期の売上高が他の四半期に比べて高くなる季節的変動があります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、以下の通りであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  令和4年4月1日

至  令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  令和5年4月1日

至  令和5年12月31日)

減価償却費

1,165,030千円

1,097,986千円

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 令和4年4月1日 至 令和4年12月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和4年6月29日

定時株主総会

普通株式

72,459

25

令和4年3月31日

令和4年6月30日

利益剰余金

 

当第3四半期連結累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年12月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年6月29日

定時株主総会

普通株式

115,921

40

令和5年3月31日

令和5年6月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自 令和4年4月1日 至 令和4年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結損益計算書計上額

(注2)

 

旅客自動車運送事業

建設業

清掃業・

警備業

不動産事業

観光関連

事業

その他の

事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客に対する

売上高

12,815,963

7,417,825

1,411,151

336,090

945,758

1,039,004

23,965,794

23,965,794

セグメント間の内部売上高又は振替高

82,982

552,971

990,049

248,885

3,358

633,311

2,511,560

2,511,560

12,898,946

7,970,797

2,401,200

584,975

949,117

1,672,316

26,477,354

2,511,560

23,965,794

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

626,443

163,702

135,664

199,066

378,990

25,781

532,782

33,381

566,163

(注)1 セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります。

  2 セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

金額の重要性が乏しいため、記載を省略しております。

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

(重要な負ののれんの発生益)

該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結損益計算書計上額

(注2)

 

旅客自動車運送事業

建設業

清掃業・

警備業

不動産事業

観光関連

事業

その他の

事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客に対する

売上高

13,259,408

6,807,598

1,482,831

335,008

1,224,002

1,064,936

24,173,786

24,173,786

セグメント間の内部売上高又は振替高

81,597

830,277

1,074,419

250,585

4,645

667,375

2,908,900

2,908,900

13,341,005

7,637,876

2,557,250

585,593

1,228,648

1,732,312

27,082,687

2,908,900

24,173,786

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

294,163

169,616

140,362

200,771

388,581

13,664

185,659

30,330

215,989

(注)1 セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります。

  2 セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

金額の重要性が乏しいため、記載を省略しております。

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

(重要な負ののれんの発生益)

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 令和4年4月1日 至 令和4年12月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

旅客自動車運送事業

建設業

清掃業・

警備業

不動産事業

観光関連

事業

その他の

事業

合計

収益の種類別

 

 

 

 

 

 

 

乗合旅客自動車運送事業

10,769,247

10,769,247

貸切旅客自動車運送事業

674,360

674,360

土木工事

3,155,060

3,155,060

建築工事

4,262,764

4,262,764

清掃業

863,911

863,911

警備業

547,240

547,240

不動産事業

30,035

30,035

スキー場

302,699

302,699

ホテル業

121,825

121,825

観光施設業

423,977

423,977

その他(観光関連事業)

70,025

70,025

自動車教習所

366,482

366,482

介護福祉事業

233,311

233,311

その他(その他事業)

228,851

228,851

顧客との契約から生じる収益

11,443,608

7,417,825

1,411,151

30,035

918,528

828,645

22,049,794

その他の収益

1,372,355

306,054

27,229

210,359

1,915,999

外部顧客への売上高

12,815,963

7,417,825

1,411,151

336,090

945,758

1,039,004

23,965,794

収益認識の時期別

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

9,373,534

485,477

30,035

904,357

828,645

11,622,050

一定の期間にわたり移転される財

2,070,073

6,932,348

1,411,151

14,170

10,427,743

顧客との契約から生じる収益

11,443,608

7,417,825

1,411,151

30,035

918,528

828,645

22,049,794

その他の収益

1,372,355

306,054

27,229

210,359

1,915,999

外部顧客への売上高

12,815,963

7,417,825

1,411,151

336,090

945,758

1,039,004

23,965,794

 

 

 

 

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年12月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

旅客自動車運送事業

建設業

清掃業・

警備業

不動産事業

観光関連

事業

その他の

事業

合計

収益の種類別

 

 

 

 

 

 

 

乗合旅客自動車運送事業

11,676,661

11,676,661

貸切旅客自動車運送事業

690,415

690,415

土木工事

2,534,160

2,534,160

建築工事

4,273,438

4,273,438

清掃業

853,854

853,854

警備業

628,976

628,976

不動産事業

26,482

26,482

スキー場

456,208

456,208

ホテル業

152,747

152,747

観光施設業

502,561

502,561

その他(観光関連事業)

92,583

92,583

自動車教習所

382,253

382,253

介護福祉事業

212,433

212,433

その他(その他事業)

270,113

270,113

顧客との契約から生じる収益

12,367,077

6,807,598

1,482,831

26,482

1,204,101

864,799

22,752,892

その他の収益

892,330

308,525

19,900

200,137

1,420,894

外部顧客への売上高

13,259,408

6,807,598

1,482,831

335,008

1,224,002

1,064,936

24,173,786

収益認識の時期別

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

10,197,273

535,568

26,482

1,192,987

864,799

12,817,111

一定の期間にわたり移転される財

2,169,804

6,272,030

1,482,831

11,114

9,935,780

顧客との契約から生じる収益

12,367,077

6,807,598

1,482,831

26,482

1,204,101

864,799

22,752,892

その他の収益

892,330

308,525

19,900

200,137

1,420,894

外部顧客への売上高

13,259,408

6,807,598

1,482,831

335,008

1,224,002

1,064,936

24,173,786

 

 

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

至 令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年12月31日)

1株当たり四半期純損失(△)

△110.46円

△81.14円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

△289,057

△212,291

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純損失(△)(千円)

△289,057

△212,291

普通株式の期中平均株式数(株)

2,616,735

2,616,482

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が

存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。