(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
|
|
注記
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
税引前四半期利益
|
|
19,733
|
18,561
|
非継続事業からの税引前四半期利益
|
|
10,187
|
-
|
減価償却費及び償却費
|
|
4,567
|
4,213
|
金融収益及び金融費用
|
|
△1,654
|
△201
|
持分法による投資損益(△は益)
|
|
△1,300
|
△813
|
固定資産売却損益(△は益)
|
|
△1,989
|
△1,163
|
関係会社株式売却益
|
|
△12,223
|
-
|
棚卸資産の増減額(△は増加)
|
|
△1,550
|
△610
|
営業債権及びその他の債権の増減額 (△は増加)
|
|
△6,912
|
23,792
|
営業債務及びその他の債務の増減額 (△は減少)
|
|
3,004
|
△13,999
|
その他
|
|
114
|
△4,654
|
小計
|
|
11,974
|
25,123
|
利息及び配当金の受取額
|
|
884
|
1,055
|
利息の支払額
|
|
△520
|
△669
|
法人所得税の支払額
|
|
△6,927
|
△9,933
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
5,411
|
15,576
|
|
|
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
有形固定資産の取得による支出
|
|
△1,273
|
△1,501
|
有形固定資産の売却による収入
|
|
2,358
|
19
|
無形資産の取得による支出
|
|
△1,585
|
△1,255
|
投資不動産の取得による支出
|
|
△5,305
|
△5,149
|
投資不動産の売却による収入
|
|
4,615
|
5,403
|
投資有価証券の取得による支出
|
|
△145
|
△437
|
投資有価証券の売却による収入
|
|
286
|
308
|
貸付けによる支出
|
|
△6,738
|
△4,661
|
貸付金の回収による収入
|
|
10,400
|
44
|
子会社の取得による支出
|
6
|
△1,699
|
△82
|
子会社の売却による収入
|
7
|
9,736
|
-
|
その他
|
|
1,585
|
△131
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
12,233
|
△7,443
|
|
|
|
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
短期借入金の純増減額(△は減少)
|
|
6,975
|
3,980
|
長期借入れによる収入
|
|
2,380
|
1,978
|
長期借入金の返済による支出
|
|
△17,112
|
△8,984
|
社債の償還による支出
|
|
△230
|
△340
|
自己株式の売却による収入
|
|
5
|
0
|
配当金の支払額
|
|
△4,435
|
△5,042
|
非支配持分への配当金の支払額
|
|
△49
|
△60
|
その他
|
|
△1,824
|
△1,825
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△14,292
|
△10,293
|
現金及び現金同等物の為替変動による影響
|
|
580
|
258
|
現金及び現金同等物の増加額
|
|
3,933
|
△1,902
|
現金及び現金同等物の期首残高
|
|
44,439
|
43,695
|
現金及び現金同等物の四半期末残高
|
|
48,372
|
41,793
|
|
|
|
|