(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

デバイス事業

ソリューション事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

214,625

29,345

243,971

243,971

セグメント間の内部売上高
又は振替高

214,625

29,345

243,971

243,971

セグメント利益

10,771

1,557

12,329

658

11,671

 

(注) 1 セグメント利益の調整額△658百万円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

デバイス事業

ソリューション事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

189,962

24,283

214,245

214,245

セグメント間の内部売上高
又は振替高

189,962

24,283

214,245

214,245

セグメント利益

6,716

1,287

8,003

94

7,908

 

(注) 1 セグメント利益の調整額△94百万円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報

該当事項はありません。

 

 

 

(関連情報)

  地域ごとの売上高に関する情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

日本

中国

アジア

その他

連結

売上高

124,128

65,789

45,807

8,245

243,971

連結売上高に占める割合(%)

50.9

27.0

18.8

3.4

100.0

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

日本

中国

アジア

その他

連結

売上高

109,331

54,087

42,806

8,019

214,245

連結売上高に占める割合(%)

51.0

25.2

20.0

3.7

100.0

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至2022年12月31日)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

デバイス事業

ソリューション事業

半導体

166,532

166,532

電子部品

48,093

48,093

IT機器

17,043

17,043

ソリューション

12,301

12,301

顧客との契約から生じる収益

214,625

29,345

243,971

外部顧客への売上高

214,625

29,345

243,971

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

デバイス事業

ソリューション事業

半導体

137,957

137,957

電子部品

52,004

52,004

IT機器

13,259

13,259

ソリューション

11,024

11,024

顧客との契約から生じる収益

189,962

24,283

214,245

外部顧客への売上高

189,962

24,283

214,245

 

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
 至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

293円17銭

185円32銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

6,868

4,343

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

6,868

4,343

普通株式の期中平均株式数(千株)

23,429

23,440

 

(注)1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(注)2 1株当たり四半期純利益の算定上、株式報酬制度に関連して信託が保有する当社株式を期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前第3四半期連結累計期間12,648株、当第3四半期連結累計期間15,649株)。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

第68期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年10月31日開催の取締役会において、2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 中間配当金の総額                  1,407百万円

② 1株当たりの金額                    60円

③ 支払請求の効力発生日及び支払開始日     2023年11月29日

 

(注)中間配当金の総額には、株式報酬制度に関連して信託が保有する当社株式に対する配当金0百万円が含まれております。