第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、八重洲監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,004,666

1,585,697

受取手形、売掛金及び契約資産

463,961

479,380

原材料及び貯蔵品

13,226

10,136

その他

94,752

147,891

貸倒引当金

662

11,901

流動資産合計

2,575,945

2,211,205

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

585,223

584,498

減価償却累計額

181,306

194,014

建物及び構築物(純額)

403,916

390,484

工具、器具及び備品

375,015

371,955

減価償却累計額

311,409

310,921

工具、器具及び備品(純額)

63,606

61,033

土地

568,352

568,352

リース資産

16,389

21,579

減価償却累計額

2,815

5,501

リース資産(純額)

13,574

16,078

建設仮勘定

4,883

1,784

有形固定資産合計

1,054,333

1,037,732

無形固定資産

 

 

のれん

46,862

75,041

ソフトウエア

1,120,804

1,186,475

その他

589,626

768,886

無形固定資産合計

1,757,293

2,030,403

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,192,916

1,364,143

その他

97,297

114,126

貸倒引当金

682

677

投資その他の資産合計

1,289,531

1,477,593

固定資産合計

4,101,158

4,545,728

資産合計

6,677,103

6,756,933

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

未払金

216,299

222,373

1年内返済予定の長期借入金

60,160

55,200

未払法人税等

121,381

19,737

賞与引当金

2,919

1,962

その他

126,583

148,307

流動負債合計

527,343

447,580

固定負債

 

 

長期借入金

35,160

2,500

退職給付に係る負債

29,266

35,129

その他の引当金

18,742

18,219

その他

221,057

268,743

固定負債合計

304,226

324,593

負債合計

831,569

772,174

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,188,168

1,188,168

資本剰余金

828,493

819,841

利益剰余金

3,306,001

3,315,548

自己株式

110,918

99,998

株主資本合計

5,211,745

5,223,560

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

555,569

676,137

為替換算調整勘定

20,544

21,995

その他の包括利益累計額合計

576,114

698,132

新株予約権

286

286

非支配株主持分

57,388

62,780

純資産合計

5,845,533

5,984,759

負債純資産合計

6,677,103

6,756,933

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

2,826,603

2,749,184

売上原価

1,319,302

1,424,275

売上総利益

1,507,300

1,324,908

販売費及び一般管理費

1,053,118

1,096,858

営業利益

454,182

228,050

営業外収益

 

 

受取利息

73

86

受取配当金

12,626

14,840

投資事業組合運用益

596

その他

1,041

1,184

営業外収益合計

14,338

16,110

営業外費用

 

 

支払利息

1,132

988

コミットメントフィー

2,112

2,106

支払手数料

16,176

7,210

投資事業組合運用損

6,990

為替差損

2,143

1,959

その他

383

1,866

営業外費用合計

21,948

21,120

経常利益

446,572

223,040

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

107

特別利益合計

107

特別損失

 

 

固定資産除却損

1,388

238

投資有価証券売却損

2,621

投資有価証券評価損

0

特別損失合計

4,009

238

税金等調整前四半期純利益

442,670

222,802

法人税、住民税及び事業税

153,131

102,707

法人税等調整額

5,547

4,793

法人税等合計

147,584

97,913

四半期純利益

295,086

124,888

非支配株主に帰属する四半期純利益

1,029

5,062

親会社株主に帰属する四半期純利益

294,056

119,826

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

295,086

124,888

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

120,462

120,897

為替換算調整勘定

767

1,450

その他の包括利益合計

121,229

122,348

四半期包括利益

173,856

247,236

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

172,931

241,844

非支配株主に係る四半期包括利益

925

5,392

 

【注記事項】

(追加情報)

新型コロナウイルス感染症の影響については、前連結会計年度の有価証券報告書の(追加情報)で記載した内容から重要な変更はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 コミットメントライン契約

 当社は、機動的な運転資金調達手段を確保することを目的として、取引銀行3行とコミットメントライン契約を締結しております。これら契約に基づく借入未実行残高等は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

コミットメントラインの総額

1,200,000千円

1,200,000千円

借入実行残高

差引額

1,200,000

1,200,000

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年12月31日)

減価償却費

387,459千円

474,926千円

のれんの償却額

4,134

6,289

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月23日

取締役会

普通株式

109,336千円

14.5円

2022年3月31日

2022年6月7日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月23日

取締役会

普通株式

110,279千円

14.75円

2023年3月31日

2023年6月9日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

法人会員向けビジネス

BPO

サービス

 

与信管理

サービス

ビジネス
ポータルサイト(グループウェアサービス等)

教育関連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ASP・クラウド

サービス

1,227,628

434,477

-

-

1,662,105

-

1,662,105

-

1,662,105

コンサルティング

サービス

350,509

-

-

-

350,509

-

350,509

-

350,509

その他

-

25,591

179,857

517,203

722,651

91,337

813,989

-

813,989

顧客との契約から

生じる収益

1,578,137

460,068

179,857

517,203

2,735,266

91,337

2,826,603

-

2,826,603

外部顧客への売上高

1,578,137

460,068

179,857

517,203

2,735,266

91,337

2,826,603

-

2,826,603

セグメント間の内部売上高又は振替高

6,146

2,505

4,311

128,478

141,442

159,289

300,731

300,731

-

1,584,284

462,573

184,168

645,681

2,876,708

250,627

3,127,335

300,731

2,826,603

セグメント利益

311,876

181,413

36,807

41,009

571,107

9,679

580,786

126,604

454,182

 (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、当社グループの海外展開(中国)を事業とする利墨(上海)商務信息諮詢有限公司(リスクモンスターチャイナ)を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去及び報告セグメントに配分していない全社費用であり、全社費用は報告セグメントに帰属しない本社の一般管理費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

法人会員向けビジネス

BPO

サービス

 

与信管理

サービス

ビジネス
ポータルサイト(グループウェアサービス等)

教育関連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ASP・クラウド

サービス

1,176,830

427,630

1,604,460

1,604,460

1,604,460

コンサルティング

サービス

306,136

306,136

306,136

306,136

その他

24,539

169,907

551,579

746,025

92,562

838,587

838,587

顧客との契約から

生じる収益

1,482,966

452,169

169,907

551,579

2,656,621

92,562

2,749,184

2,749,184

外部顧客への売上高

1,482,966

452,169

169,907

551,579

2,656,621

92,562

2,749,184

2,749,184

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,733

3,026

4,387

164,867

176,014

178,511

354,525

354,525

1,486,699

455,196

174,294

716,446

2,832,636

271,073

3,103,710

354,525

2,749,184

セグメント利益又は損失(△)

206,412

172,974

40,602

2,508

417,481

7,344

424,826

196,775

228,050

 (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、当社グループの海外展開(中国)を事業とする利墨(上海)商務信息諮詢有限公司(リスクモンスターチャイナ)を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去及び報告セグメントに配分していない全社費用であり、全社費用は報告セグメントに帰属しない本社の一般管理費であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

38円73銭

15円93銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

294,056

119,826

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

294,056

119,826

普通株式の期中平均株式数(株)

7,593,418

7,522,369

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

38円70銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

4,935

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)当第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益は、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。