第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,022,324

3,998,359

受取手形及び売掛金

657,123

680,990

有価証券

608,207

322,794

商品及び製品

3,118

3,215

仕掛品

47,384

49,179

原材料及び貯蔵品

82,788

74,274

その他

69,809

38,289

流動資産合計

5,490,755

5,167,104

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

495,033

688,783

機械及び装置(純額)

225,425

236,220

土地

1,092,435

1,092,435

建設仮勘定

133,965

305

その他(純額)

38,498

42,328

有形固定資産合計

1,985,359

2,060,074

無形固定資産

16,700

11,223

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,379,713

1,941,993

その他

254,999

261,499

投資その他の資産合計

1,634,712

2,203,493

固定資産合計

3,636,771

4,274,790

資産合計

9,127,527

9,441,895

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

219,638

236,305

未払法人税等

5,739

93,460

引当金

57,894

29,814

その他

157,347

176,530

流動負債合計

440,619

536,110

固定負債

 

 

退職給付引当金

20,632

4,977

役員退職慰労引当金

181,870

191,056

繰延税金負債

4,773

31,336

固定負債合計

207,276

227,371

負債合計

647,896

763,481

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

925,750

925,750

資本剰余金

1,405,550

1,405,550

利益剰余金

6,869,810

7,052,587

自己株式

889,631

889,631

株主資本合計

8,311,478

8,494,255

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

168,152

184,157

評価・換算差額等合計

168,152

184,157

純資産合計

8,479,631

8,678,413

負債純資産合計

9,127,527

9,441,895

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,735,239

1,601,048

売上原価

1,142,041

1,131,747

売上総利益

593,197

469,300

販売費及び一般管理費

366,614

342,978

営業利益

226,582

126,322

営業外収益

 

 

受取利息

32,178

55,021

助成金収入

1,030

1,297

有価証券償還益

35,436

100,475

為替差益

22,461

31,572

その他

4,297

14,636

営業外収益合計

95,404

203,002

営業外費用

 

 

その他

497

171

営業外費用合計

497

171

経常利益

321,489

329,153

特別利益

 

 

受取弁済金

229

300

保険差益

41,641

特別利益合計

41,871

300

特別損失

 

 

役員退職慰労金

121,697

本社移転費用

1,832

1,020

その他

4,048

特別損失合計

127,577

1,020

税引前四半期純利益

235,783

328,433

法人税、住民税及び事業税

3,142

90,301

法人税等調整額

74,856

19,506

法人税等合計

77,998

109,807

四半期純利益

157,784

218,626

 

【注記事項】

(四半期貸借対照表関係)

 ※ 四半期会計期間末日満期手形

  四半期会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期会計期間末日満期手形が四半期会計期間末日残高に含まれております。

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

- 千円

4,815千円

支払手形

- 千円

44,166千円

流動負債 その他

- 千円

21,015千円

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

104,268千円

113,201千円

(注)前第3四半期累計期間及び当第3四半期累計期間におけるのれんの償却額はありません。

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

43,979

12

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

35,849

10

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

 

(持分法損益等)

 該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社は単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

                  (単位:千円)

 

報告セグメント

合計

製品

商品

1,555,738

179,500

1,555,738

179,500

顧客との契約から生じる収益

1,735,239

1,735,239

その他の収益

外部顧客への売上高

1,735,239

1,735,239

 

 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

                  (単位:千円)

 

報告セグメント

合計

製品

商品

1,396,033

205,015

1,396,033

205,015

顧客との契約から生じる収益

1,601,048

1,601,048

その他の収益

外部顧客への売上高

1,601,048

1,601,048

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

43円15銭

60円98銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益金額(千円)

157,784

218,626

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益金額(千円)

157,784

218,626

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,656

3,584

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。