第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、東邦監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,005,913

3,412,714

受取手形及び売掛金

555,036

499,585

有価証券

275,371

134,391

商品及び製品

418,011

395,967

仕掛品

44,275

27,525

原材料及び貯蔵品

35,711

31,054

その他

555,904

508,403

貸倒引当金

316,010

261,615

流動資産合計

5,574,214

4,748,027

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

3,190,680

3,621,448

土地

4,585,667

4,700,913

その他(純額)

230,658

395,191

有形固定資産合計

8,007,005

8,717,553

無形固定資産

 

 

のれん

205,165

804,655

その他

71,256

72,860

無形固定資産合計

276,422

877,516

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

615,399

513,143

営業保証金

516,018

530,836

供託金

2,094,900

2,345,650

その他

1,616,207

1,655,895

貸倒引当金

53,432

46,782

投資その他の資産合計

4,789,092

4,998,742

固定資産合計

13,072,521

14,593,812

資産合計

18,646,735

19,341,839

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

362,912

337,361

短期借入金

240,000

1年内返済予定の長期借入金

53,480

35,200

未払法人税等

64,807

90,897

賞与引当金

211,788

116,145

その他

694,244

820,160

流動負債合計

1,387,233

1,639,765

固定負債

 

 

長期借入金

41,200

15,000

前受金復活損失引当金

11,535

7,260

資産除去債務

185,117

235,315

負ののれん

30,982

21,687

前払式特定取引前受金

8,831,850

8,826,409

その他

87,345

108,989

固定負債合計

9,188,032

9,214,663

負債合計

10,575,266

10,854,429

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

500,658

500,658

資本剰余金

2,027,236

2,028,962

利益剰余金

5,516,829

5,898,090

自己株式

72,980

60,752

株主資本合計

7,971,744

8,366,958

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

2,049

5,674

為替換算調整勘定

97,676

114,776

その他の包括利益累計額合計

99,725

120,451

純資産合計

8,071,469

8,487,410

負債純資産合計

18,646,735

19,341,839

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

7,270,418

7,552,278

売上原価

4,902,596

4,979,331

売上総利益

2,367,822

2,572,947

販売費及び一般管理費

 

 

貸倒引当金繰入額

929

545

給料及び賞与

759,371

773,601

賞与引当金繰入額

54,079

56,082

退職給付費用

28,834

28,859

その他

969,949

1,161,892

販売費及び一般管理費合計

1,813,164

2,020,981

営業利益

554,657

551,965

営業外収益

 

 

受取利息

7,080

5,986

受取配当金

3,431

2,238

負ののれん償却額

9,294

9,294

掛金解約手数料

17,747

16,089

貸倒引当金戻入額

12,074

38,356

前受金復活損失引当金戻入額

379

480

為替差益

36,499

その他

36,933

45,098

営業外収益合計

86,941

154,044

営業外費用

 

 

支払利息

668

876

持分法による投資損失

23,315

2,435

為替差損

17,577

遊休資産諸費用

7,648

その他

13,849

6,853

営業外費用合計

55,411

17,813

経常利益

586,188

688,196

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,058

4,435

その他

4,468

428

特別利益合計

5,527

4,863

特別損失

 

 

固定資産除却損

12,257

12,619

減損損失

116,345

26,951

その他

6,060

特別損失合計

134,663

39,571

税金等調整前四半期純利益

457,052

653,488

法人税、住民税及び事業税

117,777

126,763

法人税等調整額

64,181

32,533

法人税等合計

181,958

159,297

四半期純利益

275,093

494,190

親会社株主に帰属する四半期純利益

275,093

494,190

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

275,093

494,190

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,091

3,625

為替換算調整勘定

1,067

4,334

持分法適用会社に対する持分相当額

39,322

21,435

その他の包括利益合計

40,346

20,726

四半期包括利益

315,440

514,917

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

315,440

514,917

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(1)連結の範囲の重要な変更

第2四半期連結会計期間において、喜月堂ホールディングス株式会社の全株式を取得し、連結子会社化いたしました。これに伴い、同社及び同社の葬祭事業子会社である株式会社セレオ、株式会社四季、有限会社喜月堂を連結の範囲に含めております。

 

(2)持分法適用の範囲の重要な変更

該当事項はありません。

 

(追加情報)

(新型コロナウイルス感染症拡大に伴う会計上の見積りについて)

 当第3四半期連結累計期間において、新型コロナウイルス感染症の影響による会計上の見積り及び仮定の設定について、前連結会計年度の有価証券報告書に記載した内容から重要な変更はありません。

 

(譲渡制限付株式としての自己株式処分)

当社は、2023年7月10日開催の取締役会において、譲渡制限付株式として自己株式処分(以下「本自己株式処分」という。)を行うことについて決議し、2023年7月31日に払込手続きが完了いたしました。

 

1.処分の概要

(1)払込期日

2023年7月31日

(2)処分する株式の種類及び株式数

当社普通株式 14,400株

(3)処分価額

1株につき969円

(4)処分価額の総額

13,953,600円

(5)処分先

当社の取締役     4名 8,400株

当社の子会社の取締役 5名 6,000株

(6)その他

本自己株式処分については、金融商品取引法に基づく有価証券通知書を提出しております。

 

2.処分の目的及び理由

 当社は、2022年5月12日開催の取締役会において、将来選任される取締役も含め、当社の取締役(社外取締役及び監査等委員である取締役を除く。以下「対象取締役」という。)に対して当社グループの企業価値の持続的な向上を図るインセンティブを付与するとともに、株主の皆さまと一層の価値共有を進めることを目的とした新たな報酬制度として、譲渡制限付株式報酬制度(以下「本制度」という。)を導入することを決議いたしました。また、2022年6月28日開催の第56回定時株主総会において、本制度に基づき、譲渡制限付株式の付与に係る現物出資財産として、既存の取締役の金銭報酬枠の範囲内で、対象取締役に対して年額14百万円以内の金銭報酬債権を支給すること、本制度に基づき発行または処分される当社の普通株式の総数は年14,000株以内とすること、及び譲渡制限付株式の譲渡制限期間は譲渡制限付株式の交付日から、1年から5年間の範囲で取締役会が定める期間とすることにつき、ご承認をいただいております。

 また、上記のとおり対象取締役に対する譲渡制限付株式の付与のための報酬決定の件について株主総会において承認されたことを条件として、当社の子会社の取締役(社外取締役を除く。)に対しても、本制度と同様の譲渡制限付株式報酬制度を導入しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)、のれんの償却額及び負ののれんの償却額は、次のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

268,115千円

289,346千円

のれんの償却額

31,345

68,562

負ののれんの償却額

9,294

9,294

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

56,144千円

15.00円

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

2022年11月10日

取締役会

普通株式

56,357千円

15.00円

2022年9月30日

2022年12月1日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

56,357千円

15.00円

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

2023年11月10日

取締役会

普通株式

56,573千円

15.00円

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

葬祭事業

石材事業

婚礼事業

生花事業

互助会

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,047,498

1,857,810

739,958

479,815

8,373

7,133,457

セグメント間の内部売上高又は振替高

947

144,866

42,201

409,739

66,235

663,990

4,048,446

2,002,677

782,160

889,555

74,608

7,797,447

セグメント利益又は損失(△)

450,064

105,051

110,231

119,733

13,867

550,750

 

 

 

 

 

 

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期

連結損益

計算書

計上額

(注)3

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

132,161

7,265,618

4,800

7,270,418

セグメント間の内部売上高又は振替高

54,749

718,739

718,739

186,910

7,984,358

713,939

7,270,418

セグメント利益又は損失(△)

4,588

546,161

8,496

554,657

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントである装販部門であります。

2 調整額の内容は以下のとおりであります。

(1)外部顧客への売上高の調整額は、不動産賃貸収入であります。

(2)セグメント利益又は損失の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用△401,187千円、

   内部取引に伴う調整額394,546千円、外部売上4,800千円、その他の調整額10,337千円であります。

3 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 「互助会事業」セグメントにおいて、固定資産の譲渡の決定に伴い減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の金額は、当第3四半期連結累計期間において116,345千円であります。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

葬祭事業

石材事業

婚礼事業

生花事業

互助会

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,318,246

1,926,800

725,648

436,284

6,864

7,413,844

セグメント間の内部売上高又は振替高

675

133,639

43,935

408,527

62,480

649,257

4,318,921

2,060,439

769,584

844,811

69,344

8,063,101

セグメント利益又は損失(△)

458,245

144,116

52,871

80,994

13,435

617,048

 

 

 

 

 

 

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期

連結損益

計算書

計上額

(注)3

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

132,134

7,545,978

6,300

7,552,278

セグメント間の内部売上高又は振替高

61,338

710,595

710,595

193,472

8,256,574

704,295

7,552,278

セグメント利益又は損失(△)

801

617,850

65,885

551,965

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントである装販部門であります。

2 調整額の内容は以下のとおりであります。

(1)外部顧客への売上高の調整額は、不動産賃貸収入であります。

(2)セグメント利益又は損失の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用△478,110千円、

   内部取引に伴う調整額393,727千円、外部売上6,300千円、その他の調整額12,198千円であります。

3 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

 「葬祭事業」において、第2四半期連結会計期間より、喜月堂ホールディングス株式会社の全株式を取得し連結子会社といたしました。当該事象によるのれんの増加額は、当第3四半期連結会計期間において668,052千円であります。

 なお、のれんの金額は取得原価の配分が完了していないため、暫定的に算出した金額であります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

葬祭事業

石材事業

婚礼事業

生花事業

互助会事業

セレモニーサービス

3,850,924

732,360

4,583,285

物品販売

196,573

1,832,693

479,815

2,509,082

その他

25,117

7,597

6,344

39,059

顧客との契約から生じる収益

4,047,498

1,857,810

739,958

479,815

6,344

7,131,427

その他の収益

2,029

2,029

外部顧客への売上高

4,047,498

1,857,810

739,958

479,815

8,373

7,133,457

 

 

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額

セレモニーサービス

4,583,285

4,583,285

物品販売

132,161

2,641,243

2,641,243

その他

39,059

39,059

顧客との契約から生じる収益

132,161

7,263,589

7,263,589

その他の収益

2,029

4,800

6,829

外部顧客への売上高

132,161

7,265,618

4,800

7,270,418

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントである装販部門であります。

2 「調整額」の内容は、不動産賃貸収入であります。

 

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

葬祭事業

石材事業

婚礼事業

生花事業

互助会事業

セレモニーサービス

4,111,054

713,173

4,824,227

物品販売

206,191

1,854,792

436,284

2,497,267

その他

1,001

72,007

12,474

4,187

89,671

顧客との契約から生じる収益

4,318,246

1,926,800

725,648

436,284

4,187

7,411,166

その他の収益

2,677

2,677

外部顧客への売上高

4,318,246

1,926,800

725,648

436,284

6,864

7,413,844

 

 

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額

セレモニーサービス

4,824,227

4,824,227

物品販売

132,134

2,629,402

2,629,402

その他

89,671

89,671

顧客との契約から生じる収益

132,134

7,543,301

7,543,301

その他の収益

2,677

6,300

8,977

外部顧客への売上高

132,134

7,545,978

6,300

7,552,278

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントである装販部門であります。

2 「調整額」の内容は、不動産賃貸収入であります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

73.33円

131.25円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

275,093

494,190

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額(千円)

275,093

494,190

普通株式の期中平均株式数(株)

3,751,475

3,765,219

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

(共通支配下の取引等)

 当社は、2023年10月26日の会社法第370条に基づく決議(取締役会の決議にかわる書面決議)により、2024年2月1日付で、当社の連結子会社である喜月堂ホールディングス株式会社及び同社の葬祭事業子会社である株式会社セレオ、株式会社四季、有限会社喜月堂を合併いたしました。また、存続会社である喜月堂ホールディングス株式会社の商号を、株式会社喜月堂セレオへ変更いたしました。

 

1.取引の概要

(1)対象となった事業の名称及びその事業の内容

(吸収合併存続会社)

 

名称

事業の内容

喜月堂ホールディングス株式会社

葬祭事業子会社の支配及び管理(持株会社)

 

(吸収合併消滅会社)

 

名称

事業の内容

株式会社セレオ

葬祭事業

株式会社四季

料理提供

有限会社喜月堂

仏壇・仏具の販売、不動産賃貸

 

(2)企業結合日

2024年2月1日

 

(3)企業結合の法的形式

喜月堂ホールディングス株式会社を存続会社、株式会社セレオ、株式会社四季、有限会社喜月堂の3社を消滅会社とする吸収合併方式

 

(4)結合後企業の名称

株式会社喜月堂セレオ

 

(5)その他取引の概要に関する事項

本合併及び商号変更により、当社グループ全体における経営資源の配分及び事業運営の最適化・効率化を図るものです。

 

2.実施した会計処理の概要

 「企業結合に関する会計基準」及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」に基づき、共通支配下の取引として処理しております。

 

(第三者による当社サーバーへの不正アクセス被害について)

 2024年1月16日、当社サーバーへのアクセスができなくなり、再起動により復旧いたしました。

 2024年1月16日~23日まで、当社のIT担当部署にて原因を調査した結果、第三者による当社サーバーへの不正アクセスがなされたと判断し、当該サーバーに対してパスワード変更やサーバー停止等の措置を実施いたしました。

 2024年1月24日、外部専門家を交えて、原因の特定、被害情報の確認、情報流出の有無等の調査に着手するとともに、警察への通報等を行いました。

 また、現時点では情報流出の事実は確認しておりませんが、流出の恐れの可能性を考慮し、2024年1月25日、個人情報保護委員会へ報告いたしました。
 引き続き、外部専門家や警察と連携のうえ、調査及び対応を進めてまいります。

 なお、今回の不正アクセスが当社の2024年3月期連結業績に与える影響につきましては、現在精査中です。公表すべき事項が生じた場合には、速やかにお知らせいたします。

 

2【その他】

2023年11月10日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

1.配当金の総額………………………………………56,573千円

2.1株当たりの金額…………………………………15.00円

3.支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月1日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主に対し、支払いを行っております。