第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

  当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

  当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

73,137

82,236

受取手形及び売掛金

2,720

2,111

有価証券

7,000

5,000

商品及び製品

722

783

原材料及び貯蔵品

1,356

933

前払費用

2,334

2,112

その他

1,259

1,072

貸倒引当金

37

68

流動資産合計

88,491

94,180

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,267

2,200

土地

3,569

3,569

その他(純額)

74

59

有形固定資産合計

5,911

5,828

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

3,321

3,502

ソフトウエア仮勘定

257

524

その他

0

0

無形固定資産合計

3,579

4,026

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

28

32

その他

1,638

1,087

貸倒引当金

190

190

投資その他の資産合計

1,475

929

固定資産合計

10,966

10,785

資産合計

99,458

104,965

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

819

663

未払金

1,623

1,504

未払法人税等

3,605

1,657

前受収益

7,814

8,041

賞与引当金

696

645

その他

1,078

714

流動負債合計

15,637

13,228

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

123

148

その他

20

14

固定負債合計

143

162

負債合計

15,780

13,390

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

10,146

10,146

資本剰余金

12,293

12,293

利益剰余金

61,362

69,339

自己株式

2

2

株主資本合計

83,801

91,778

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

7

10

為替換算調整勘定

124

208

退職給付に係る調整累計額

6

5

その他の包括利益累計額合計

123

202

純資産合計

83,677

91,575

負債純資産合計

99,458

104,965

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

31,137

30,647

売上原価

6,516

6,339

売上総利益

24,621

24,308

販売費及び一般管理費

9,667

10,576

営業利益

14,953

13,732

営業外収益

 

 

受取利息

59

70

受取配当金

0

0

為替差益

62

110

受取賃貸料

24

18

その他

8

9

営業外収益合計

155

210

営業外費用

 

 

賃貸費用

1

1

その他

2

3

営業外費用合計

4

4

経常利益

15,105

13,937

税金等調整前四半期純利益

15,105

13,937

法人税等

4,662

4,603

四半期純利益

10,442

9,333

親会社株主に帰属する四半期純利益

10,442

9,333

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

10,442

9,333

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1

3

為替換算調整勘定

0

83

退職給付に係る調整額

3

1

その他の包括利益合計

5

78

四半期包括利益

10,447

9,254

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

10,447

9,254

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結の範囲の重要な変更)

 2023年6月、米国でのサービス提供開始に伴い、第1四半期連結会計期間より、JUSTSYSTEMS AMERICA, INC.を連結の範囲に含めております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

1,479百万円

1,608百万円

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日  至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

513

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

2022年11月11日

取締役会

普通株式

513

2022年9月30日

2022年12月5日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

   該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日  至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

642

10

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

2023年11月10日

取締役会

普通株式

642

10

2023年9月30日

2023年12月6日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

   該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、ソフトウエア関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

   前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

売上高

ストックビジネス

23,312

上記以外

7,825

31,137

 

   当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

売上高

ストックビジネス

23,032

上記以外

7,615

30,647

 

(1株当たり情報)

   1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

162円60銭

145円33銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

10,442

9,333

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

10,442

9,333

普通株式の期中平均株式数(株)

64,223,922

64,223,911

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

    該当事項はありません

 

 

2【その他】

 2023年11月10日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

  ①配当金の総額                   642百万円

  ②1株当たりの金額                 10円00銭

  ③支払請求の効力発生日及び支払開始日     2023年12月6日

 (注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。