【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
※ 四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、手形交換日及び振込期日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。
|
前連結会計年度 (2023年9月30日)
|
当第1四半期連結会計期間 (2023年12月31日)
|
受取手形
|
1,224
|
千円
|
9,374
|
千円
|
電子記録債権
|
26,201
|
|
21,393
|
|
(四半期連結損益計算書関係)
※ 受取保険金
当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
2023年7月に発生した台風6号に伴う建設機械設備や装置等の被害に係る受取保険金を特別利益に計上しております。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
113,570
|
千円
|
118,832
|
千円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年12月21日 定時株主総会
|
普通株式
|
56,858
|
75
|
2022年9月30日
|
2022年9月30日
|
利益剰余金
|
(注) 当社は、2022年10月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っておりますが、上記は当該株式分割前の配当金の金額を記載しております。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年12月21日 定時株主総会
|
普通株式
|
56,858
|
25
|
2023年9月30日
|
2023年9月30日
|
利益剰余金
|
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結 損益計算書 計上額
|
建設事業
|
コンクリート製品事業
|
不動産事業
|
売電事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
2,509,050
|
375,236
|
17,778
|
23,661
|
2,925,726
|
-
|
2,925,726
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
-
|
42,657
|
207
|
-
|
42,864
|
△42,864
|
-
|
計
|
2,509,050
|
417,893
|
17,986
|
23,661
|
2,968,591
|
△42,864
|
2,925,726
|
セグメント利益
|
418,374
|
6,729
|
13,183
|
11,955
|
450,242
|
△72,647
|
377,594
|
(注) 1.セグメント利益調整額△72,647千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結 損益計算書 計上額
|
建設事業
|
コンクリート製品事業
|
不動産事業
|
売電事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
2,978,246
|
216,515
|
16,819
|
23,714
|
3,235,295
|
-
|
3,235,295
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
-
|
80,205
|
207
|
-
|
80,413
|
△80,413
|
-
|
計
|
2,978,246
|
296,720
|
17,027
|
23,714
|
3,315,708
|
△80,413
|
3,235,295
|
セグメント利益
|
325,406
|
12,144
|
12,248
|
10,499
|
360,299
|
△84,487
|
275,811
|
(注) 1.セグメント利益調整額△84,487千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
建設事業
|
コンクリート 製品事業
|
不動産事業
|
売電事業
|
一定の期間にわたり移転される財
|
2,342,659
|
-
|
-
|
-
|
2,342,659
|
一時点で移転される財
|
166,390
|
375,236
|
-
|
23,661
|
565,288
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,509,050
|
375,236
|
-
|
23,661
|
2,907,947
|
その他の収益
|
-
|
-
|
17,778
|
-
|
17,778
|
外部顧客への売上高
|
2,509,050
|
375,236
|
17,778
|
23,661
|
2,925,726
|
当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
建設事業
|
コンクリート 製品事業
|
不動産事業
|
売電事業
|
一定の期間にわたり移転される財
|
2,876,136
|
-
|
-
|
-
|
2,876,136
|
一時点で移転される財
|
102,110
|
216,515
|
-
|
23,714
|
342,340
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,978,246
|
216,515
|
-
|
23,714
|
3,218,476
|
その他の収益
|
-
|
-
|
16,819
|
-
|
16,819
|
外部顧客への売上高
|
2,978,246
|
216,515
|
16,819
|
23,714
|
3,235,295
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
113円39銭
|
174円10銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)
|
257,900
|
395,979
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益 (千円)
|
257,900
|
395,979
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
2,274
|
2,274
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。