(5) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
注記
前第1四半期連結累計期間
(自 2022年10月1日
至 2022年12月31日)
当第1四半期連結累計期間
(自 2023年10月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期利益
4,687,236
5,919,417
減価償却費及び償却費
571,235
763,601
金融収益及び金融費用(△は益)
380,677
△61,939
持分法による投資損益(△は益)
22,274
△26,966
棚卸資産の増減(△は増加)
△994,774
△713,302
営業債権及びその他の債権の増減(△は増加)
△1,656,906
△3,876,261
前渡金の増減(△は増加)
△7,484,148
△2,681,115
未収入金の増減(△は増加)
△7,854,733
△8,666,019
買掛金の増減(△は減少)
1,832,667
1,873,084
未払金の増減(△は減少)
6,919,088
9,458,500
預り金の増減(△は減少)
26,930,315
28,377,548
その他の流動負債の増減(△は減少)
△910,423
△255,138
その他の非流動負債の増減(△は減少)
△479,299
8,895
その他
△695,273
△225,604
小計
21,267,936
29,894,699
利息及び配当金の受取額
150,634
273,612
利息の支払額
△35,477
△42,609
法人所得税の支払額
△5,209,997
△7,810,885
16,173,097
22,314,817
投資活動によるキャッシュ・フロー
拘束性預金の預入による支出
△1,161,030
-
有形固定資産の取得による支出
△170,246
△21,537
無形資産の取得による支出
△1,141,777
△1,101,919
投資有価証券の取得による支出
△537,148
△732,844
持分法で会計処理されている投資の取得による支出
△200,000
投資事業組合からの分配による収入
42,596
172,209
関係会社預け金の預入による支出
△5,300,000
関係会社預け金の払戻による収入
16,500,000
5,300,000
56,188
△74,694
8,288,582
3,341,213
前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日
当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
3,000,000
3,900,000
長期借入れによる収入
1,950,000
500,000
長期借入金の返済による支出
△90,000
配当金の支払額
8
△12,083,568
△6,715,897
非支配株主への配当金の支払額
△102,856
△165,221
△142,085
△199,985
△7,378,510
△2,771,104
現金及び現金同等物に係る換算差額
△859,798
△950,418
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
16,223,370
21,934,507
現金及び現金同等物の期首残高
6
113,967,930
133,658,153
現金及び現金同等物の四半期末残高
130,191,301
155,592,661