(注)新株予約権の行使により、発行済株式総数が600,000株増加しております。なお、2024年1月15日をもって全ての行使が完了しております。
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。
② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
① 第5回新株予約権
(注)新株予約権の権利行使による増加であります。
2023年12月31日現在
(注)1.当第2四半期累計期間における主要株主の異動は以下のとおりであります。なお、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第4号の規定に基づき、主要株主の異動に関する臨時報告書を提出しております。
2.有限会社神田コンサルティングは、保有株式3,381,900株(13.17%)の内1,800,000株(7.01%)を貸株として、貸し出したことにより、当第2四半期会計期間末における保有株式数は1,581,900株となっておりますが、2024年1月16日に全貸株の返還を受けたことにより、新たに主要株主となりました。
3.2024年1月12日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、エボ ファンド及びその共同保有者であるエボリューション・キャピタル・マネジメント・エルエルシーが、2024年1月4日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当第2四半期会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記の「大株主の状況」は、株主名簿上の所有株式数に基づき記載しております。なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。
(注) 上記保有株券等の数には、新株予約権証券の所有に伴う保有潜在株券等の数(550,000株)が含まれており、株券等保有割合は、その潜在株式の数を考慮したものとなっております。
(注) 「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、証券保管振替機構名義の株式が5,800株(議決権の数58個)が含まれております。また、「議決権の数」欄には、同機構名義の完全議決権株式に係る議決権の数58個が含まれております。
前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動は、次のとおりであります。