(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年7月1日
至 2022年12月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年7月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
1,263,901
880,086
減価償却費
121,951
163,987
のれん償却額
64,285
94,595
投資有価証券売却損益(△は益)
△15,378
-
固定資産除却損
6,640
314
貸倒引当金の増減額(△は減少)
14,940
△658
賞与引当金の増減額(△は減少)
76,815
△55,904
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△19,020
受取利息及び受取配当金
△2,104
△810
支払利息
23,903
22,315
為替差損益(△は益)
2,346
△767
持分法による投資損益(△は益)
△19,703
△2,741
売上債権の増減額(△は増加)
△688,146
△1,524,827
棚卸資産の増減額(△は増加)
216,726
△38,061
仕入債務の増減額(△は減少)
△157,933
581,424
その他
49,043
219,404
小計
938,267
338,356
利息及び配当金の受取額
1,946
643
利息の支払額
△24,897
△22,087
和解金の支払額
△10,899
△1,476
法人税等の支払額
△533,583
△594,495
370,834
△279,060
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△1,800
有形固定資産の取得による支出
△18,984
△5,837
無形固定資産の取得による支出
△205,209
△133,726
投資有価証券の取得による支出
△101,125
△51,973
投資有価証券の売却による収入
31,527
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△63,321
貸付けによる支出
△12,441
貸付金の回収による収入
8,141
7,588
敷金の差入による支出
△1,094
△5,043
敷金の回収による収入
13,264
834
△19,680
△5,080
△358,282
△205,679
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
29,107
16,519
長期借入れによる収入
1,000,000
長期借入金の返済による支出
△403,788
△499,697
自己株式の取得による支出
△52,972
配当金の支払額
△104,621
△114,813
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△492,309
28,388
△650,963
現金及び現金同等物に係る換算差額
△18,765
△20,554
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
22,175
△1,156,257
現金及び現金同等物の期首残高
5,503,808
6,477,820
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 5,525,983
※ 5,321,563