第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、双葉監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

977,403

559,735

受取手形、売掛金及び契約資産

625,510

※1 584,520

電子記録債権

126,795

※1 178,019

商品及び製品

846,832

958,777

原材料及び貯蔵品

50,451

62,101

短期貸付金

※2 800,000

※2 1,300,000

その他

82,662

49,129

貸倒引当金

10,194

10,297

流動資産合計

3,499,461

3,681,986

固定資産

 

 

有形固定資産

91,906

89,496

無形固定資産

130

-

投資その他の資産

 

 

その他

130,609

169,277

貸倒引当金

27,277

26,529

投資その他の資産合計

103,332

142,747

固定資産合計

195,369

232,244

資産合計

3,694,830

3,914,230

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

333,749

382,359

電子記録債務

196,989

※1 280,033

未払法人税等

7,585

5,904

その他

104,201

235,874

流動負債合計

642,525

904,171

固定負債

 

 

その他

25,528

21,678

固定負債合計

25,528

21,678

負債合計

668,053

925,849

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

3,236,693

3,236,690

利益剰余金

28,374

31,951

自己株式

389,581

389,576

株主資本合計

2,975,486

2,915,163

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

6,055

8,673

為替換算調整勘定

45,235

64,544

その他の包括利益累計額合計

51,291

73,218

純資産合計

3,026,777

2,988,381

負債純資産合計

3,694,830

3,914,230

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

2,929,725

2,823,872

売上原価

2,024,136

1,981,294

売上総利益

905,588

842,578

販売費及び一般管理費

965,948

977,776

営業損失(△)

60,360

135,198

営業外収益

 

 

受取利息

31,512

41,054

受取配当金

1,369

1,437

為替差益

225

-

その他

1,293

2,346

営業外収益合計

34,401

44,839

営業外費用

 

 

支払利息

212

356

為替差損

-

1,354

株主優待関連費用

3,310

3,250

その他

563

167

営業外費用合計

4,087

5,130

経常損失(△)

30,046

95,489

特別利益

 

 

助成金収入

7,403

-

関係会社株式売却益

-

39,730

有形固定資産売却益

-

1,523

特別利益合計

7,403

41,254

特別損失

 

 

感染症関連損失

13,434

-

特別損失合計

13,434

-

税金等調整前四半期純損失(△)

36,076

54,235

法人税、住民税及び事業税

5,817

6,089

過年度法人税等

5,212

-

法人税等合計

605

6,089

四半期純損失(△)

36,681

60,325

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

36,681

60,325

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純損失(△)

36,681

60,325

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

163

2,618

為替換算調整勘定

31,594

19,308

その他の包括利益合計

31,431

21,926

四半期包括利益

5,249

38,398

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

5,249

38,398

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1.四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。

 なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-

千円

6,058

千円

電子記録債権

-

 

4,597

 

電子記録債務

-

 

62,131

 

 

※2.貸出コミットメント(貸手側)

 当社は、RIZAPグループ株式会社との間に貸出コミットメント契約を締結しております。

 当契約に係る貸出未実行残高は次のとおりです。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

貸出コミットメントの総額

1,000,000

千円

1,300,000

千円

貸出実行残高

800,000

 

1,300,000

 

差引額

200,000

 

-

 

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

2,275千円

4,350千円

 

(注)のれんの償却額はありません。

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

 1. 配当金支払額

 該当事項はありません。

 

 2. 株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

 1. 配当金支払額

 該当事項はありません。

 

 2. 株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

きもの事業

ライフスタイル事業

ファッション

事業

マテリアル事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客に対する売上高

526,197

274,654

1,178,002

950,871

2,929,725

-

2,929,725

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

-

-

-

-

-

-

-

526,197

274,654

1,178,002

950,871

2,929,725

-

2,929,725

セグメント利益(又はセグメント損失(△))

20,635

19,586

37,328

50,803

87,082

147,442

60,360

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失の調整額△147,442千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理部門経費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額(注)2

四半期連結損益計算書計上額

(注)3

 

きもの事業

ライフスタイル事業

ファッション事業

マテリアル事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客に対する売上高

555,567

114,328

1,158,547

990,029

2,818,472

5,400

2,823,872

-

2,823,872

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

-

-

-

-

-

-

-

-

-

555,567

114,328

1,158,547

990,029

2,818,472

5,400

2,823,872

-

2,823,872

セグメント利益(又はセグメント損失(△))

26,105

2,345

21,583

25,734

23,557

4,786

28,344

163,542

135,198

(注)1.「その他」区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失の調整額△163,542千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理部門経費であります。

3.セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

きもの事業

ライフスタイル事業

ファッション

事業

マテリアル

事業

日本

526,197

274,654

1,178,002

581,232

2,560,086

-

2,560,086

中国

-

-

-

369,639

369,639

-

369,639

顧客との契約から生じる収益

526,197

274,654

1,178,002

950,871

2,929,725

-

2,929,725

その他の収益

-

-

-

-

-

-

-

外部顧客への売上高

526,197

274,654

1,178,002

950,871

2,929,725

-

2,929,725

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

きもの事業

ライフスタイル事業

ファッション

事業

マテリアル

事業

日本

555,567

114,328

1,158,547

470,041

2,298,484

-

2,298,484

中国

-

-

-

519,988

519,988

-

519,988

顧客との契約から生じる収益

555,567

114,328

1,158,547

990,029

2,818,472

-

2,818,472

その他の収益

-

-

-

-

-

5,400

5,400

外部顧客への売上高

555,567

114,328

1,158,547

990,029

2,818,472

5,400

2,823,872

(注)1. 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業であります。

2. その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入等であります。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

 1株当たり四半期純損失(△)

△0円65銭

△1円07銭

(算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

△36,681

△60,325

 普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

 普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△36,681

△60,325

 普通株式の期中平均株式数(千株)

56,244

56,244

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。