第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 なお、四半期連結財務諸表規則第5条の2第3項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、千葉第一監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,944,510

2,372,225

売掛金

1,414,360

1,844,840

商品及び製品

94,719

110,085

仕掛品

15,031

9,584

原材料及び貯蔵品

172,694

208,070

その他

78,472

51,230

流動資産合計

3,719,789

4,596,036

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

466,063

453,221

機械装置及び運搬具(純額)

492,024

528,196

工具、器具及び備品(純額)

26,765

23,799

土地

809,029

809,029

リース資産(純額)

17,028

23,556

建設仮勘定

867

17,408

有形固定資産合計

1,811,779

1,855,211

無形固定資産

382,972

431,866

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

507,977

593,682

繰延税金資産

49,552

23,912

その他

281,058

281,065

貸倒引当金

45,200

45,200

投資その他の資産合計

793,388

853,459

固定資産合計

2,988,140

3,140,537

資産合計

6,707,929

7,736,573

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

325,290

704,136

短期借入金

1,900,000

1,900,000

未払費用

623,265

894,390

未払法人税等

80,030

195,919

賞与引当金

81,878

その他

183,795

206,520

流動負債合計

3,194,260

3,900,966

固定負債

 

 

リース債務

9,843

18,365

退職給付に係る負債

603,046

620,976

資産除去債務

22,990

23,009

その他

1,400

430

固定負債合計

637,280

662,782

負債合計

3,831,541

4,563,748

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

919,600

919,600

資本剰余金

672,801

672,801

利益剰余金

1,613,259

1,868,781

自己株式

310,806

367,007

株主資本合計

2,894,854

3,094,175

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

90,063

148,540

退職給付に係る調整累計額

108,530

69,890

その他の包括利益累計額合計

18,466

78,649

純資産合計

2,876,388

3,172,825

負債純資産合計

6,707,929

7,736,573

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

7,161,989

7,931,489

売上原価

4,953,897

5,096,861

売上総利益

2,208,091

2,834,628

販売費及び一般管理費

 

 

給料及び手当

525,413

541,000

退職給付費用

55,649

58,376

支払手数料

267,627

307,891

運搬費

460,701

466,543

販売促進費

60,540

68,936

その他

753,578

885,764

販売費及び一般管理費合計

2,123,511

2,328,514

営業利益

84,579

506,114

営業外収益

 

 

受取利息

7

133

受取配当金

6,482

7,295

廃油売却益

26,783

25,161

助成金収入

1,157

671

その他

8,046

9,306

営業外収益合計

42,478

42,567

営業外費用

 

 

支払利息

6,069

6,084

棚卸資産廃棄損

14,295

5,909

その他

1,559

128

営業外費用合計

21,924

12,123

経常利益

105,133

536,558

特別利益

 

 

固定資産売却益

9,078

受取保険金

49,729

11,324

特別利益合計

58,808

11,324

特別損失

 

 

固定資産処分損

2,442

2,435

減損損失

3,076

25,684

災害による損失

16,551

特別損失合計

22,071

28,119

税金等調整前四半期純利益

141,870

519,762

法人税等

54,805

213,610

四半期純利益

87,064

306,152

親会社株主に帰属する四半期純利益

87,064

306,152

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

87,064

306,152

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

57,303

58,476

退職給付に係る調整額

38,397

38,639

その他の包括利益合計

95,701

97,116

四半期包括利益

182,765

403,268

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

182,765

403,268

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

141,870

519,762

減価償却費

140,867

173,124

賞与引当金の増減額(△は減少)

82,212

81,878

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

60,466

56,569

受取利息及び受取配当金

6,490

7,428

支払利息

6,069

6,084

助成金収入

1,157

671

固定資産売却損益(△は益)

9,078

固定資産処分損益(△は益)

2,442

2,435

減損損失

3,076

25,684

受取保険金

49,729

11,324

災害による損失

16,551

売上債権の増減額(△は増加)

563,062

430,479

棚卸資産の増減額(△は増加)

93,416

45,294

仕入債務の増減額(△は減少)

368,681

378,846

未払法人税等(外形標準課税)の増減額

(△は減少)

6,348

7,360

未払消費税等の増減額(△は減少)

13,556

26,373

その他

303,615

284,921

小計

218,588

889,365

利息及び配当金の受取額

12,721

15,120

利息の支払額

6,069

6,084

助成金の受取額

1,157

671

保険金の受取額

49,729

35,660

災害損失の支払額

11,785

法人税等の還付額

1,715

法人税等の支払額

20,295

92,677

営業活動によるキャッシュ・フロー

245,761

842,055

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

投資有価証券の取得による支出

1,778

1,587

有形固定資産の売却による収入

11,542

有形固定資産の取得による支出

159,809

232,463

無形固定資産の取得による支出

91,417

63,458

その他

1,726

146

投資活動によるキャッシュ・フロー

239,736

297,363

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

1,900,000

1,400,000

短期借入金の返済による支出

1,700,000

1,400,000

リース債務の返済による支出

18,742

10,146

自己株式の取得による支出

0

56,200

配当金の支払額

50,631

50,631

財務活動によるキャッシュ・フロー

130,625

116,977

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

136,651

427,714

現金及び現金同等物の期首残高

2,023,414

1,944,510

現金及び現金同等物の四半期末残高

2,160,066

2,372,225

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

 該当事項はありません。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

税金費用の計算

 当連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

現金及び預金勘定

2,160,066千円

2,372,225千円

現金及び現金同等物

2,160,066

2,372,225

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の

総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月25日

定時株主総会

普通株式

50,631

3.00

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の

総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月21日

定時株主総会

普通株式

50,631

3.00

2023年3月31日

2023年6月22日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)及び当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 当社グループは、食品事業の単一セグメントであるため記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 当社グループは、食品事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

食肉加工品

5,957,338

6,772,669

その他

1,204,650

1,158,820

顧客との契約から生じる収益

7,161,989

7,931,489

外部顧客への売上高

7,161,989

7,931,489

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

5円16銭

18円18銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

87,064

306,152

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

純利益(千円)

87,064

306,152

普通株式の期中平均株式数(株)

16,877,003

16,837,002

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。

 

 

第二部【提出会社の保証会社等の情報】

 該当事項はありません。